迫の岳498m(高千穂)、オマケのピーク
2013/03/09-yamaskなでしこ・去年草・asari・yamahiro
愛宕山からの帰り道、右手にピークがありちゃんと山の名前もある
それではと、道脇に車を停めて5人で向かう事にした。
コンクリートの作業道に入るが、登山口を示す表示板等は一切ない

入り口

登山道
急坂の作業道をジグザグに登る事10分少々か、目の前に立派な祠が出現
祠の前で手を合わせ、更に置くに進み最高点へ向かう。

祠
そこにも石造があったが、迫の岳を示すものは見つからなかった。

山頂
国土地理院の地図には、はっきりと”迫の岳498m”と記載されている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます