誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

暑気払い!

2017-08-24 16:53:19 | レシピ

    真夏日&熱帯夜の毎日ですね。

   暑さだけでなく、猪被害のショックを癒やしたくて、竹田市のホルモン屋さんで暑気払いに出掛けた。

  我が家から、朝地駅まで徒歩10分、1輛編成の電車に揺られて1駅で竹田駅に到着

                                

           朝地駅は無人駅です。

           

                                阿蘇行きの1輛編成です。

           

           豊後竹田駅

   竹田駅から美味しいと評判(?)の竹田ホルモンさんへ太陽サンサン暑い中を徒歩7分

  店の中に飛び込むと、開店まもなくまだ熱気も籠もって無くて、束の間の涼を得る。

           

                               中心部よりやや離れに古い建物の竹田ホルモン

           

           いかにもって感じのメニュー

           

           先ず、塩タンが来ました。

           

           結構な厚切りで食べ応えがあります。

           

           カルビと特上ホルモン

           

                                竹田ホルモンさんは、大きめのカットなのでプリプリ感が嬉しいです。

           

                                ちょっと濃い目の甘いタレです。

           

           タン*2,特ホルモン*3,カルビ*2,レバー*1(ビール*3,焼酎*2)を2人で食べ尽くしました。

   お店に入って、1時間30分が過ぎ、お腹も充分にふくれました。

  帰りの電車の時間が押してきています。(この時間だと、1本/2時間)

  竹田ホルモンさん、ご馳走様でした。

  お店の外観は古いけど、お店の中はとても綺麗だったし、何よりも美味しかったです。

            

          竹田市の夜間も人通りは淋しいです。

          

          姫ダルマに見送られて

                             

          19:52の電車に揺られて、朝地へと帰りましたとサ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事件発生!

2017-08-23 14:08:33 | 田舎日記

     朝5時に起きて、日課の畑周りに出掛ける。

    そこで目にした光景は、無残にも荒らされたスイカ畑でした。

         

         収穫間際のスイカ

         

         コンテナは、蹴散らかされて・・・

                      

         スイカだけでも、8個遣られちゃいました。

         売れている物はしっかり食べていますが、まだ小さい物は囓るだけ・・・

         

         ズッキーニも、被害に遭っていました。

                           

         実が入り始めた落花生、20株ほど掘られていました。

                           

         サツマイモも無残に荒らされて、難を逃れた芋が1個ありました。

         

         下の畑に、カボチャ2個とスイカ1個が個が転がされていました。

         

                          転がされていたスイカ、完熟まで後1週間の予定(開花後35日)

         

         侵入者は、1頭だけのようです。(助かったぁ~)                                      

    猪対策として電柵を張ってあるのですが、里道から畑に入る場所が電柵なしの簡易柵になっていて

   その場所に湧き水があって、沢ガニやミミズなどがいるために、時々イノシシが現れている様子がありました。

   いつか手を入れようと思いつつも、”まっ良いかぁ~”と、延び延びになっている隙を突かれちゃいました。

         

                          赤いライン=従来の湧き水の流れ

         青いラインに=パイプを埋設してみました。

    根本的なイノシシ対策じゃないけど、餌になる物をなくするのも一つの手段だと思っています。

    **やらないより良いかぁ~と、気休めみたいな物ですが・・・・

         

                          簡易の侵入防止作為も補強しました。

    これで様子を見て、最終的には電柵の延長(+70m)が必要かと思っています。

   正直なところ、猪対策に頭を悩ましたり、時間を取られて山歩きも出来ないなら、物作り止めようかとも

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム玉葱に挑戦

2017-08-22 15:13:26 | 田舎日記

     ホームタマネギの栽培

   極小玉葱を植えて、正月に極早生の新玉葱を収穫しよう!!

  2月頃に目にした、たった1行の文章を試してみることにしました。

  それは、春に収穫する際に発生するピンポン玉にも満たない極小さい玉葱を直植えにして

  暮れから年初にかけて、極早生の玉葱として収穫すると言う目が点的な栽培方法だった。

          

          春に収穫した、極小の玉葱19個を植えてみましょう。

           

          乾燥が最大の敵らしいので、大根と人参を植えた跡に植えてみましょう。

          

                           頭が少し見える程度の深さに植えてみました。

          

          植えた後、たっぷり水やりらしいけど、しっかり雨が降ったのでそのままです。

    過湿状態だと玉が腐り易くなるので、湿度管理がポイントになるようです。

   植付けて80~90日で収穫時期らしいので、余り期待せずに待つことにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜-1(大根)

2017-08-21 17:27:10 | 田舎日記

     秋野菜の作付けが始まりました。

    最初の秋野菜は、大根の作付けから始めようと思います。

   昨年は、8/24に第1段を播種したので、ほぼ同じタイミングでの播種となりました。

   *ちなみに、10/1から収穫して、10/31は完売(注文を断ったほど好調だった。)

                       

          苦土石灰を撒いて、トラクターを2回入れて耕起してあります。

                       

        仕上げは、管理機が登場して、又棒大根にならない様に細土します。

                       

        畝幅100cm,株間30cm,2状植えで、畝長800cmにしました。

        耕盤が浅いので、(20+20cm)高畝にしました。

                       

        8m*2条植えを2畝作って、玉葱に使った黒マルチを活用します。

        *大根に黒マルチ?マルチは、高畝の乾燥防止が目的です。

        

        1ヶ所に2粒づつ蒔いていきます。(発芽後は、不織布トンネルです。)

        *種が高いので、スジ蒔など勿体ないです。

                

    以前は、マルチ押さえを使っていましたが、最近では、水入りペットボトルを使うようになりました。

   黒い塗料を塗ったら、冬場の夜間の暖房にも使えて、一石二鳥にも一石三鳥にもなる優れものです。

   第1段の大根作付けは、56本分の播種を行いました。)第2段を8/31に播種、第3段を9/10の予定)

   ある種苗屋さんは、自家用は美味しい大根を作り、販売用は見た目と作り易い大根にしなさいと言いました。

   我が家の秋(冬)大根は、柔らかくて辛みの少ない「白肌美人」を作っています。

         

         白肌美人(¥560/袋-20ml入り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコのお客さん

2017-08-21 11:29:33 | 田舎日記

     植木鉢にキノコが生えた!

    ナフコのオープン記念に戴いた、ペペロミア(?)を鉢に植え替えて玄関に置いていました。

   なんと、屋内に置いてある観葉植木鉢に、キノコが生えてきていました。

   カミさんが面倒を見ていたので、昨夜お風呂上がりにカミさんに言われるまで全く気がつきませんでした。

   カミさんは、小さな丸いもの~丸いキノコ状~三角の傘をしっかり見ていたそうです。

           

                                ペペロミアの鉢に生えた、キノコです。

           

                                色々調べて、コガネカラカサタケだと思います。

     でも、なんで植木鉢にキノコが生えてきたのでしょうか?

    植え替えたときに、山から取ってきた腐葉土を使ったのが原因でしょうか?

    植木鉢への水やりは、表土が乾いたらあげていたようなので、層位湿度が高いとは思わないのでけど・・・・

    胞子を振りまくと嫌なので、屋外でピンセットを使って取り除くことにします。

     ”コガネカラカサタケ

    有毒?無毒?、まだ細かい情報が記載されていません。

    あるBlogでは、食べたという記事が有り「結構な美味だった」と書かれてありました。

    私も物好きだけど、植木鉢に生えたキノコを食べる気にはなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする