誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

男の作る焼酎の肴

2022-08-26 17:03:19 | レシピ

     ゴーヤは豊作です。

    5本しか植えていないけど、次から次に実を付けて目が回ります。

   ご近所さんにも30本ほどは差し上げましたが、押しつけているような気がして少し控え

   我家でもセッセと①ゴーヤチャンプル  ②オイスターソース炒め ③dry化&味噌漬けなど消費中

   そんな中、今回は、ネットで見付けたレシピの中から美味しそうで簡単なもの3品にチャレンジ

   《 ほろ苦ゴーヤの佃煮 

   ゴーヤ2本,砂糖大4,白ごま大2,かつお節10g

    ①ゴーヤを縦割りにして、スプーンで中綿を取り除きます。

    ②5mm幅に切り熱湯を降り注いで余分な苦みを落とします。(省略可)

    ③鍋にゴーヤ,砂糖,酢,醤油を入れて15分煮ます。

    ④白ごまとかつお節を加えて混ぜ合わせたら出来上がり

   焼酎のつまみに抜群の美味しさを発揮してくれました。

   白御飯にも合います。

   《 ゴーヤとちくわのごま炒め 》   

   ゴーヤ1本,ちくわ4本,麵つゆ(濃縮)大4,白ごま大4,ゴマ油大2  

    ①ゴーヤを縦割りにして、スプーンで中綿を取り除きます。

     5mm幅に切りネットを降り注いで余分な苦みを落とします。(省略可)

    ➁ゴーヤとちくわ(斜め5mmカット)を炒めます。

    ③麵つゆとゴマ油を加えて更に炒めたら白ごまを混ぜ合わせて完成

    ゴーヤに魚肉の練り物が良いアクセントになって美味しく戴けました。

    白ごまが多いのでゴマ油を減らしても良いかなと思います。

   《 ゴーヤのサバ缶の和え物 》

    ゴーヤ1本,サバ缶1缶,塩小1,砂糖大1/2,ゴマ油大2,白ごま大1  

    ①ゴーヤを縦割りにして、スプーンで中綿を取り除きます。

     5mm幅に切りネットを降り注いで余分な苦みを落とします。(省略可)

   ➁ゴーヤに塩と砂糖を振り掛けてよく揉み込む

    ③塩と砂糖で揉み込んだゴーヤを熱湯に潜らせる(30秒?)

    

   ④冷水に晒した後水切りして、サバ缶と白ごまを混ぜ合わせたら完成。

   参照レシピは、ツナ缶でしたがツナ缶のオイルが嫌だったのでサバ缶にしてみました。

    ゴーヤがちょっと固かった⇒切り方が厚い or 熱湯に潜らせる時間が足りなかった。

   良く間でゆっくり食べたら良いと前向きに考えます。

   サバ缶の甘味が強すぎるかなと思ったが、以外とさっぱりで美味しく食べられます。

    PS:焼酎にもご飯にも合います。

    3品の中で1押しは、ゴーヤとちくわのごま炒めですね。

   何と言っても、焼酎の肴に一番合っていましたからねぇ~👏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の播種

2022-08-25 21:22:26 | 野菜作り

    大根の種を蒔きました。

   7年間作り続けていた”白肌美人”の種の生産が中止に成りました。

   新しい品種を調べている間に、お盆を迎えて種の注文入手が遅れちゃいました。

   新たに栽培を始める品種は、総太りの” 夏あおい ”を選んでみました

   *予定=8/15に第1回目の播種を考えていたけど・・・・

    1回目の播種は、この場所に40本を予定します。

      スコップで天地返し~苦土石灰撒布(少量)~細土~元肥投入~耕地まで済ませてあります。

     株間が30cmに成るように播種穴を作っておきます。

    1ヶ所に2粒蒔くので、間引きを考えて種間を3cm空けます。

    種を蒔いたら、軽く土を被せてます。(種の深さが5~7mm)

    鍬の裏で転圧して、種と土をしっかり圧着させます。

   転圧の有無しで発芽後の根の安定度が全く違ってくるので転圧は大事です。 

 

    昨日雨が降った後(雨を待っていた)なので播種後の灌水は必要ないです。

   このまま発芽を待って、補充播種か間引きをすることになります。

   2回目の播種は、????たぶん2回目の播種はないだろうな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいも畑の除草

2022-08-24 16:51:23 | 田舎日記

     除草作業でした。

    腰が痛いのに除草作業か~?と訝られることでしょうね。

   もちろん、中腰では作業できずに、両膝を地面について膝行りながら作業でした。

   だって、そろそろ蔓返しの時期になるってのに、草ボウボウで唐芋の蔓が見えなかった。

    こんな感じでした。

    

    時折降ってくる俄雨に打たれながら、凡そ2.5時間掛かって草抜き終了

   かいも(唐芋の鹿児島弁)の畝の両側が引き抜いた草です。

   作物より雑草の方が勢いがある「正に農家」の見本みたいですね。

   序でに、かいもの蔓返しも行っておきました。

      蔓返しをしないと地面に接した節から伸びた根に芋が出来ちゃいます。

   1個だけならなんて事も無いけど、節毎にこんなのが出来たら肝心の芋に栄養が届きません。

   かいも栽培では、除草よりも大事な作業が蔓返しという作業になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ?縁?が取り持つ物々交換

2022-08-23 17:04:49 | 田舎日記

      不思議な流れでお得?

   お隣さんがご主人を亡くされて、高齢(8?才)で街へ転居されました。

   空家かと思ったら新しく管理する人が見付かり、高齢の家主さんに変って娘さんが荷物整理

   ただ、毎日は通えないから、時々私がパトロールしてあげていました。

    と、ある日、ユニック車が入ってきたので、何事かと駆けつけたらスクラップ回収業者

   持ち主さん(娘)とは確認済と言う事だったが、一応見張りを敢行することにした。

   作業の合間にお話しする機会があり、我家にも鉄くずなどスクラップが有るけど謎かけ

   すると、トントン拍子に話が進み、無料引き取りで双方合意したのでした。

     粉砕器、動力農薬散布機など手を付けたくない不要品

      パーツ取りに残していた壊れた草刈り機

     麦播種機の一部も喜んで持って行ってくれました

     スッキリしました。

     新しい住人(燐家からの戴き物)もポツポツ入居を始めました。

    ただ、この廃品回収業者さんは面白い人で、私が「鉄製羽釜が欲しい」と言ったら

    持ってるから上げるよ~と、数日後に持ってきてくれました。

    一応蓋も付いている鉄製羽釜です。

    チョットここまで酷いと使い物にならないかな😊

    ちょっと、ワイヤーブラシを掛けてみましたが、ちょっとやそこらでは使いモンにならない

   鶏でも養っていたら、鳥の餌を煮炊きするのには使えるだろうけど・・・

    グダグダ書いちゃいましたが本題です。

   先日、動かなくなった運搬車を引き取って貰いました。(2年間、畑に放置!)

   その時、運搬車が壊れてしまって、収穫物や堆肥など大量に運ぶのに不便だぁ~と愚痴をこぼしたら

   ガソリン車だけどこの廃棄車以上の物を持っているから、良かったら上げるから見に(取りに)おいでよ~と

   それから、数分後、もう一度来る時に持って来るから「気に入ったら上げます」となりました。

     実は、ガソリン車の運搬車は持っているのですが、無用の長物になっていました。

    キャタピラーも無い、また、ダブルクラッチじゃないので右左折操作は自力で回さないとダメ

    燃料は高いし使い勝手が悪いから、倉庫の奥で眠ったままでした。

    有っても使わない上に、ガソリン車2台は必要ないから物々交換と言う事で話を進めました。

     業者さんが持ってきてくれた運搬車

    燃料=ガソリン(軽油が良かったけど)、ダブルクラッチで方向転換が楽に出来ます。

    足回りは、重量物+農家の急な畦道にはキャタピラー必須、可動式(手動)の荷台が最高です。

     クラッチブレーキが甘いなと思ったら、ベルトが伸びちゃっているようでした。 

    黄色矢印のテンサーで調整可能?ベルト交換が必要?でしょうかね~? 

    まっ これくらいならと、一も二もなく我家のお荷物ガソリン運搬車と物々交換となりました。

    向こうにとっては何の得もないのに、こっちは待っているだけでメチャお得でした。

             ”使い勝手は、近々大量の堆肥を畑に運ぶ予定なので、その時に報告いたします。”

     縁?流れ?不思議な物ですよね。

    お荷物で困っていた、農薬散布機や動かすことの出来なかった廃棄車を引き取って貰って

    欲しかった運搬車が無料で手に入る、人との出合いは大事にするべきですね。

    自発パトロールが発端の出合~縁~繋がりでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が町の花火大会

2022-08-22 15:44:24 | 祭り

    3年ぶりに花火が上がった。(8/21)

    豊後大野市朝地町、人口2300人程度の小さな町です。

   小さな町ながらも毎年お盆時期に夏祭りがあり目の前で花火が上がっていました。

   一口¥5000で、お祝いや祈念として花火を上げて貰うことも出来ます。

   この2年は、コロナの影響で祭りも花火も上がりませんでしたが今年は踏ん張って開催です。

     朝地町には若い女性や子供はいないのかと思っていたが、結構いるみたいですね😊

    普段は、道を歩いていても、子供は疎か大人にさえ会わない過疎なのに・・・

    過疎の町の夏祭りでもそれ何に出店があって花を添えてくれています。

    お馴染みの金魚すくい・・・金魚が少なすぎ~(^_^;)

    美味しい匂い誘われていくと、串焼き屋さん

    花火まで手持ちぶさたなので、空いている手に串と生ビールを持たせることに(^_^)v

     花火の打ち上げまで、1時間ほどの待ち時間

    1人でボケ~と待っているのも居心地が悪いのでアルコールで凌ぎます。

    串焼き(モモ,バラ)を2本づつ+生ビール1杯所望・・・¥900

      急いで!花火上がっちゃうよ~

     いいのいいの~ 花より団子~♪

     20時、県議の挨拶を合図に待望の打ち上げ花火が始まりました。

    観客席から100mも離れてい無いところから花火が打ち上げられます。

    花火の大輪と音が同時に聞こえて迫力があります。

      首が痛くなる位真上に大輪の花が咲きます。

 

     花火ショーは、20分足らずながらも、残像が消える間もなく次々に打ち上げられ

    短時間であっても間髪を入れない打ち上げに満足度100%でした👏

    花火大好きなカミさんが一緒にいない淋しさは有った物の、コロナでレジャー強制の中

    幾らかは心の靄を吹き払ってくれたかな(^o^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする