「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2011・1・14(金)…手打ちうどん まき「生うどん」、東洋水産「ごつ盛り コク豚骨ラーメン」

2011-01-14 22:25:45 | 食・レシピ

 今日の昼食は、香川県観音寺市にある「手打ちうどん まき」が製造元の「生うどん」をざるうどんにして食べた。

 美味しいうどんではあると思ったが、もうちょっと麺に味わいがあればさらに良いと思うのと、若干塩分が多いかなぁと。

.

110114122147

 鎌田醤油(坂出市)の濃縮タイプのツユ付き

110114122246

.

110114122715

.

 夜食に、東洋水産のインスタントカップ麺、マルちゃんブランド「ごつ盛り コク豚骨ラーメン」を食べた。

 割とあっさりしたスープでありながらコクも感じられる。具材はきくらげと細かなミンチ肉が中心で、薬味としてネギと胡麻が。まずまずの一杯だった。


.

110114201810

.

110114202448

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・1・12(水)…石丸製麺「紅白で祝う 年明けうどん」

2011-01-12 15:59:23 | 食・レシピ

 今日の昼食は、高松市の製麺会社、石丸製麺㈱が製造元の「紅白で祝う 年明けうどん(乾麺)」をざるうどんにして食べた。

 石丸製麺は香川県にある製麺会社の中では大手に属しており、岡山・香川地方ではテレビCMを流している(多分、全国ではないはず…)。結構、いろいろなところで販売されており、いつでも食べることができるという気持ちから、今までほとんど食べたことがなかった。

 その年明けうどんは、100gの乾麺の束が3つ入っており、そのうちの1つが赤(紅)というか、ピンク色をしている。原材料に梅肉などを入れている。白の乾麺は小麦粉と食塩のみ。

 紅白2つの味には大差はないが、混じりっ気がない分、白の方が自分好み。麺自体に味わいがあり、少し横長の麺はしっかりコシがあり美味しかった。

 うどんは太く長いものであるから、年明けに太く長くを祈願して食べるものみたい(そのような風習がどこにあるかとかそのあたりは不明…)。

 年明けからちょっと期間がたってからの年明けうどんでした。

 皆様が太く、長く、充実した日々を送れますように!


.

110112110133

 年明けうどん。「太く長く」を祈願

110112110209

.

110112121700

 紅白を別に湯がけばひとつ上の写真左上にあるようなキレイになるのであるが…

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・1・11(火)…しんちゃんラーメン@津山市「ラーメン」、こまつ@津山市「ホルモンうどん」、

2011-01-11 20:43:20 | 食・レシピ

 今日は岡山県北の津山へ。道中、山の北斜面などに雪が。幸い車道には残っていなかった。

.

110111115812

 自動車を止めて、車窓から撮った写真

.

 昼食は、津山市にある「しんちゃんラーメン」というお店で、「ラーメン」(450円)を食べた。

 かなり甘みのある醤油スープ。麺は茹で過ぎ(?)、かなりやわらかめだった。お店の名前にラーメンが付いているが、ラーメン店というよりは、「地元に根付いた食堂」といった感じ。

 お店は(多分)お母さんと息子さんで切り盛りしている。

.

110111124110

.

110111124657

.

110111124728

 半分陰になって見難い…

.

 それから、津山と言えば「ホルモンうどん」ということで、「こまつ」というお店で「ホルモンうどん」(800円)を食べた。

 普通に注文してうどん玉2玉を使用。具材も脂身の多き部分と少ない部分を程よく混ぜた何種類かのホルモンの他に、玉ねぎ、もやし、キャベツ、ニンジン、がかなりのボリューム。うどん2玉にもかかわらず、うどんを食べた気にならないほど。

 味付けは、味噌ダレというより醤油、ソース系が強くその分クセを感じない味。隣のお客さんが食べていた「焼きそば」も美味しそうだった。

 カウンター席がのみ10席程度のお店。それなりにお客さんが入っていた。

 ちなみに、この「こまつ」というお店は33店舗掲載されている「津山ホルモンうどん地図Vol.3」には掲載されていないお店。

 津山には同マップ(地図)に掲載されていないが「ホルモンうどん」を提供しているお店は他にもたくさんあるよう。また、マップに掲載されているからといって必ずしもたくさんのお客さんが来るお店ばかりではないようである。

.

110111131306

 ボリュームたっぷり

110111131323

 プリプリした部分のホルモン

110111132651

.

 夕食もラーメンを食べることに。

 
岡山市御津金川(金川駅のすぐ近く)にある「そば作」で「醤油らーめん」(600円)を食べた。

 比較的新しいお店のようで、カウンターの木のテーブルはピカピカ。4人ほど掛けられるテーブル席もある。

 スープは醤油の味をあまり感じない独特のスープ。味わったことのないような味で、表現が難しい…

 全体的にあっさりしたラーメンであった。ラーメンは醤油、塩、とんこつ醤油の3種類。

 若い店主(男性)一人でやっていた。かなり田舎にあるお店、頑張ってほしいものである。駐車場があるようだけど分かりにくい…

.

110111171552

.

110111171644

 他に同じサイズ(大きさ)のサイドメニュー表あり

110111172339

.

110111172352

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・1・10(月)…エイコー食品「博多 長浜ラーメン」

2011-01-10 13:10:59 | 食・レシピ

 今日の昼食は、福岡市にある㈱エイコー食品が製造元の「博多 長浜ラーメン」を調理して食べた。

 スープはトンコツ醤油スープ。長浜とあるようにあまり濃くない豚骨スープ。若干の物足りなさも…
 麺はシコシコした細麺。スープがちょっと弱いと感じるだけに麺を食べてももう一歩というような…

 でも、あっさりしたトンコツ醤油がいい人には合うかも。

.

110110115441

.

110110115509

.

110110121701

.

110110121838

 チャーシュー、もやしなどの具材を加える

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・1・9(日)…チャンポン五島(ラーメン五島)@岡山市「チャンポン」

2011-01-09 20:15:21 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市津島南にあるチャンポン五島(ラーメン五島)でチャンポン(650円)を食べた。
 駐車場がない(と思う)カウンター8席の小さなお店。以前からずっと気になっており始めての訪問。岡山のラーメン店には珍しく、ラーメン本などマスコミにほとんど取り上げられないお店。何故だろう?

 チャンポンは、少しピリッとした辛味を感じる豚骨ベースのチャンポンスープ。チャンポン特有の太麺がスープに合っている。
 具材はチャンポンらしく多彩。ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、もやし、キャベツ、きくらげ、かまぼこ、豚肉に小エビ2匹、うずらの卵1つ。栄養面とかを考えると独身の方とかには利用価値があると思う。
 全体的にオーソドックスな味付け。

.

110109113356_2

.

110109113523_2

.

110109113557_2

 平日は正油ラーメン400円→300円に!

110109114255

.

110109114725

 チャンポン麺

.

 正油ラーメンは400円と安い上に月曜日から金曜日まで(祝日は除く)は100円引きの300円!と破格の値段。その平日割引はチャーハン100円引き、餃子50円引き。

 店主がお客さんと会話をしていた「何で安いのにこんなにお客が来ない…」と。大学や高校が近いところにあるのに不思議。

 是非、平日に300円の正油ラーメンを食べてみたい。

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com