「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2018・7・21(土)…安孫子製麺「つや姫入り 麦きり」

2018-07-21 12:54:42 | 食・レシピ

 今日の昼食は、山形県寒河江市にある、安孫子製麺が製造元の「つや姫入り 麦きり」をつけ汁で食べた。

 ツユは、香川県小豆島町にある、正金醤油㈱が製造元の「正金 八方だし」(2倍濃縮タイプ)を使用。

 米粉を使用しているためか、少ししっかりとした麺。

 ツユは、本来悪くはないはずであるが、この麺とはちょっと合わなかったかなって印象でした。

.

.

.

.

  ~山形県の「うどん」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/0671yam.html

 


2018・7・20(土)…東洋水産㈱「ごつ盛り ちゃんぽん」

2018-07-20 15:54:43 | 食・レシピ

 間食に、東洋水産㈱が製造元のインスタントカップ麺「ごつ盛り ちゃんぽん」を食べた。

 旨みを感じる白濁した豚骨スープ。

 麺はモチモチとまではいかないが、少しモチッとした食感の少し太めの麺。

 具材は、キャベツ、イカ、かまぼこ、キクラゲが入っているが、量はそれほど多くない。

 チャンポンらしさはいくらかは感じれれたかなって思えた一杯でした。

.

.

.

  ~「長崎ちゃんぽん(チャンポン)」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/4253nag.html

 


2018・7・20(金)…㈱八千代「半田手延麺 八千代」

2018-07-20 12:28:21 | 食・レシピ

 今日の昼食は、徳島県つるぎ町にある、㈱八千代が製造元の「半田手延麺 八千代」をつけ汁で食べた。

 ツユは、三重県伊勢市にある、伊勢醤油本舗㈱が販売元の「伊勢醤油 和風つゆ」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 しっかりとしたなめらかな麺。

 麺とツユとの相性もまずまず良く、さっぱり美味しい一杯でした。

.

.

.

  ~徳島県の「半田手延うどん」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3675tok.html

 


2018・7・19(木)…はりま製麺㈱「播州そば」

2018-07-19 12:27:12 | 食・レシピ

 今日の昼食は、兵庫県たつの市にある、はりま製麺㈱が販売元の「播州そば」をザルそばで食べた。

 ツユは、イオンのPB商品、トップバリューブランドの「だしの旨み そばつゆ」(ストレートタイプ)を使用。

 麺は、目安である5分程度茹でても芯が結構残っていたので、もう3分ぐらい茹でる。

 茹で時間を長くしたが、芯は残ったままで。

 そば粉よりも小麦粉の割合が高い麺は蕎麦っぽいボソッとした食感をちょっとは感じる。

 ツユは甘ったるい感じで、かつおぶし、うるめいわしぶしなどのダシを使っているがイマイチ。

 全体的にちょっと残念だなった感じた一杯でした。

.

.

.

  ~兵庫県の「そば(蕎麦)」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/2861hyo.html

 


2018・7・18(水)…安孫子製麺工場「さがえのひやむぎ」

2018-07-18 13:00:49 | 食・レシピ

 今日の昼食は、山形県寒河江市にある、安孫子製麺工場が製造元の「さがえのひやむぎ」をつけ汁で食べた。

 ツユは、三重県伊勢市にある、伊勢醤油本舗㈱が販売元の「伊勢醤油 和風つゆ」(3倍濃縮タイプ)を使用。

 麺の茹で時間の目安の記載がなく、芯が無くなるまで茹でるとある。

 4分少々で大丈夫だった。

 しっかりとした麺に仕上がった。

 わりと旨みを感じるツユで、麺とも合っているなって感じた一杯でした。

.

.

.

 このツユを使用

.

  ~山形県の「うどん」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/0671yam.html