それぞれのカリキュラムとは

2010-05-21 14:52:22 | 日記
ACSの授業カリキュラムは、例えば中学生の場合、基本的な科目(英語と数学など)を基本的な受講科目として週に2回か3回設定し、定期テストの前に他の科目を受講してテスト対策を行うようになっています。

また、春・夏・冬にはそれぞれ長期間の季節講習が行われ、ここではそれ以前の単元の総復習や、それ以降の予習メインの集中授業を行うことでレギュラー授業の補完を行うと共に、これらの重層化を図っています。


高校生になりますと、特に定期テスト対策や大学受験を意識した授業編成に特徴を持たせています。

定期テスト対策では、各生徒の苦手教科とその単元攻略に重点を置いており、例えば古典文法の攻略、化学や物理・生物の特定分野の攻略、英文法の深化を図ることなどにそれぞれ専門講師を投入して当たっています。

こうした取り組みによって、各自が当面するテストで高得点を挙げられますし、そういうことの積み重ねの結果、大学受験においても殆どの受験生が目指す大学の合格切符を手にしています。

それぞれに個別指導のメリットを活かして行うこれらの授業は、しかし常に改良を加えており、常に最善の形態と手法を持って生徒の皆さんに提供しています。



●ACSアカデミーはこちら●
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする