日曜日の夜、ちっそくしそうになりながら体休めるために自分の部屋で過ごす時間。鉄筋コンクリートなのに普通の話し声がけっこう聞こえてくる、いややね、全く。ささやかな息抜き投稿。7月1日の月組『雨に唄えば』のライブビューイング、ほっこり楽しかったなあって思い出しています。『ハンナのお花屋さん』の時は幕に花びらが舞っていましたが、『雨に唄えば』では雨が降っていてしゃくねつじごくの日だったのでなんだかほっとしました。プログラムの表紙も細かいところまでよくできていてこんなに素敵。手抜かりがないの、すごいなあと思います。タップダンスの振付・指導が玉野和紀さんってなっていて納得。最初の場面のずっと親友のドンとコズモのタップダンス、ドンとコズモとキャシーの三人が『Good Morning』を歌いながらのタップダンス、一幕最後のドンの『Singin,s in the Rain』を歌いながらのタップダンスなどなど、タップの場面が多くて楽しい時間でした。コズモが一人で踊りながら『Make,em Laugh』を歌う場面はずっと笑顔で軽々と歌い踊っているようにみえましたが、かなりの運動量でハードなんでしょうね。全く息切れせずこなされた美弥るりかさん、すごい、さすが。笑顔がいいよね、笑顔が。笑顔があふれる作品でした。最後のあいさつで珠城りょうさんが「お客様の反応が思いのほかよくってわたしたちも楽しみながらやれました」って話されていて、あったかい気持ちになりました。ほっこり笑顔になれる舞台っていいですよね。
もう来ることないかもと思うと無意味に写真撮りたくなってしまいました。
東京宝塚劇場の地下の映画館、はじめて入りました。


夜の東京宝塚劇場。






日比谷シャンテ前のゴジラ。

時間切れとなってきました。とにかく準備して少しでも休まねば。無事に眠れますように、無事に出勤できますように、無事に一日が過ぎていきますように・・・。
もう来ることないかもと思うと無意味に写真撮りたくなってしまいました。
東京宝塚劇場の地下の映画館、はじめて入りました。


夜の東京宝塚劇場。






日比谷シャンテ前のゴジラ。

時間切れとなってきました。とにかく準備して少しでも休まねば。無事に眠れますように、無事に出勤できますように、無事に一日が過ぎていきますように・・・。