週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#0185 -’19. 八王子を越えて、

2019年10月26日 20時58分12秒 | 中央高速・他の高速道路

1 東京と神奈川の境の小仏トンネルを越えてきた。雪を頂いた富士山がみえる。小仏トンネルを越えて、相模湖に向かう前から完全に断続的な渋滞は始まってしまった。

2雨上がりなので、あちらこちらで霧がたなびいていた。

3

家内が助手席から全てすまほで撮影したものです。

4

5大月ジャンクシヨンを過ぎて岩殿トンネルに入るところです。中央高速ののり面の崩落で通行止めになった所を気にしつつの走行です。

6

7トンネルを越えると直ぐ左手の富士山が綺麗に見えます。ほんの一瞬なので携帯を持って家内が準備万端です。

8霧が出ていても中央高速は悩まされる事は殆どありませんが、今回はあちらこちらで霧がでていました。リアフォッグランプを点ける程ではありませんせんでしたが、ご覧の通りです。

00

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0184 -’19. 調布から八王子料金所まで

2019年10月26日 09時56分25秒 | 中央高速・他の高速道路

調布ICで回り込むとき、正面に向く時があり東の空が綺麗に朝焼けです。写真は完全な東の空ではありませんが。1398   5:44

 

 

日の出が日一日と遅くなります。1399   5:44 am  

 

 

助手席の家内がドアミラーに写った東の空を撮影です。1401   5:44am

 

 

1402   5:44

 

 

日が昇り始める直前です。朝焼けが色を増してきました。1403   5:47am

 

 

石川PAを過ぎて、PAから出た車が合流する所です。正面には富士が見える八王子料金所直前です。走行している車は多いものの渋滞はありませんでした。1404   5:55am

 

 

00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#0183 -’19. 峠の我が家に到着です

2019年10月26日 08時36分54秒 | お山の日記

未だ、暗いなか太陽が昇る前の三日月に送られて出発です。

八ヶ岳PA 朝食ゲットです。

 

峠の我が家に到着は7時40分でした。室温は二桁ありました。

 前に来たとき摘んだお花たちは枯れてしまっています。 

家内が到着後に摘んだものですが、お花は咲いていません。

ローズヒップの赤い実です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター