孫たちを迎えに行くのは、午前11時30分です。
少し早めに向かいました。
レンタカーにガスを入れて、帰宅するために積んできた荷物を自分の車に乗せ換えてリゾナーレに向かいました。
我が家の携帯電話はAUですが、それ迄少し遅いとは思いましたが、不便を感じる程の支障は出てきませんでした。
リゾナーレに付いてからの状況が最悪になりました。以上が新しい追記です。
次の文章はその前に峠の我が家からアップした物です。
昨日も時々、雨はふったものの暑かった。
昨日と打って変わって涼しい原村です。
6月の原村の気温について、記事がネットに載ってたいた。
次の記事はスクリーンショットで撮影した記事です。
原村で30℃越えです。
こちらも今日は曇りで
すこししのぎやすいです〜
お孫さんたちが見えて
賑やかで 「夏」ですね〜
元気だしすぎて
みなさま 熱中症 ご注意です
東の空の切れ目は太陽光で輝いていますがそれ以外は全体的に薄曇りです。
今回の孫たちは虫が嫌いなのでウッドデッキで遊ぶでも、自然文化園などに行くでもなく家の中で家内おとダンスなどして大騒ぎしていました。
虫が嫌いですから、別荘を嫌われることがいちばんこまります。
家内のお蔭か、大暴れしたのが一番楽しかったといってくれました。
アブなどに噛まれれば、一度に嫌いになってしまいますので、たいへんでした。
プールで日焼けする事も無く時々発生する波と戯れたのが良い思いで見たいです。
いつもコメントありがとうございます。感謝感謝です。
ひょっとして KDDIのトラブルが なんか大きなトラブルになった??
それとも 暑さのトラブルかしらん??
我が家は少しの障害ですみましたが、多大な被害を受けた人にはAU(KDDI)被害の一部を補填すべきかと。
使用料金の一部を免除するとか。
そのような取り決めは無いのでしょうか。
実質的にはリゾナーレでの携帯に連絡できないで難儀した程度です。
世の中は複雑になればなる程一部の障害で支払までもが被害を受ける世の中になりました。
会話だけでは無く、データの送信もですから支払いから送金から何も出来なくなる世界になったのが空恐ろしいです。
完全にバックアップ体制をとらねば社会の混乱は防げないと感じる教訓でした。
いつもコメントありがとうございます。