週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

№ 30 (8月15日) COVID-19、ワクチン接種関係 

2021年08月15日 06時27分42秒 | 新型コロナウイルス関係

本日は終戦記念日の8月15日(日曜日)です。

それでは、数値から見た新型コロナウイルス・ワクチン接種関係のデータです。

Ⅰ 前日のワクチン接種回数です。(出典:首相官邸)

8月13日公表のデータから更新されていません。

図も省略します。

Ⅱ 世界の地域ごとのワクチン接種の状況です。(出典:Our  World  in  Data )

こちらのデータも更新されていませんので省略します。

Ⅲ 国内の新型コロナによる死者数。(出典:NHK集計)

データはNHK の 特設サイト 新型コロナウイルス  から引用させて頂きます。

8月14日時点では17名です。増減で一喜一憂してはいけません。一桁の増減は誤差範囲程度です。重症者が増加していますから死亡者数の増減には最大限の注意が必要です。

今までのマスクや一密、外では手で顔を触れない、石鹸&流水での手洗い、ワクチン接種の実施などに努めねばなりません。

 

Ⅳ 日本国内の重症者数。(出典:NHK集計)

8月14日現在で1,521名と大幅に増加してきています。COVID-19の患者を受け入れている病院は大変です。本来在るべき姿の医療体制が崩壊しています。新型コロナウィルスの為に行われるべきOPが延期されたりです。第五類(インフルエンザ)への移行を決断すべき時に来ているとおもいます。

追加です。

注意喚起の意味合いで新規感染者数&入院中や療養中などの人数を計上します。

 

世界的な流行にあって日本はどの程度に位置しているのか worldometer のデータから見てみます。

新規感染者の多い順にした図です。英国はこの日のデータでは世界三位の位置で、日本は世界11位の多さに位置しています。

 

新規死亡者数での順位付けしたデータです。相変わらずインドネシアの多さが目につきます。規制緩和した英国は18位です。

 

同じ新規死亡者数の多い順ですが、日本は29位に位置しています。

 

政府などが如何に笛や太鼓を奏でても国民が実践せねば、鎮静化する事はできません。各個人の努力に掛かっているかと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #229 -’21. 妙心寺の境外塔... | トップ | #230 -’21. 龍安寺の方丈庭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿