花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

おいしいごはん

2008-02-05 | 週末ごはん・お酒
先日の積雪の朝、私、駅まで着物に草履姿で雪をかきわけ(←大げさ)猛ダッシュしておりました。


着物でお出かけというとなぜかやさしくなるダーリン。
まだ道路はチェーンなしでも大丈夫そうだから車で送ってくれると。。。


帰りが心配だから車は遠慮したい、と私。
いや、大丈夫
いえ、ホントに気持ちだけで十分
いや、大丈夫だから
いいよ、いいよ、危ないから
行けるよこれくらいなら



と押し問答の結果、車は普通に走っていそうなのでお言葉に甘えることに。

が・・・駐車場で雪まみれになっている車の雪をはらおうとすることしばし・・・


「やっぱりだめみたい」


ええい、この根性なし!
まったくツメの甘い男であります。


結果、私は駅まで走る羽目になったという。。。  ゼイゼイ


しかし、頭に来たのは送ってもらえないことでも根性がないことでもなく、
彼が私に対して悪いことをしたとちっとも思っていないということだったのでした。

プリプリ。



では、気を取り直して「週末ごはん」

本日の主役は=ごはん=(お米)です。


週末お米が届きました。

宮城の「ひとめぼれ」農薬、化学肥料不使用、なおかつ天日乾燥、という農家の方が手をかけて心を込めて作ってくれたお米です。
うちは普段は白米食です。 たまに玄米や黒米や麦も入れますが普段は絶対白。


こちらのお米は今回初めての購入でした。
無農薬、天日干しと思うからでしょうか? 気分的なものかもしれませんがとにかく甘味があって艶がよくておいしいです。




ごはん(お米)にちょっとだけこだわってみるという贅沢・・・



いつもこういうご飯を食べたいと思うのですが、我が家にはあまり気にしないヤツもおりますので大家族でもないのになかなかそうもいかないのが苦しいところ。


購入はコチラ↓
http://gensenmai.com/

宮城のひとめぼれ天日乾燥は有機農園ファーミンより


私は食の安全のみならずおいしさもほしいゼイタクものなのです。


そういえば、餃子の皮がやけに売れているらしいですね。
うちも今週末は餃子をリクエストされてますけど。 話題とはうらはらに「餃子・餃子」と聞き続けているうちに食べたくなってしまうらしい。

もちろん自家製ね。



さて、今夜はお仕事がらみで六本木にお出かけ。