花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

大掃除第一弾

2010-12-27 | 週末ごはん・お酒
今朝もまた空耳が。。。

ホームのあなうんすatメトロ
「一番線の電車はチンピラ行きです」

新木場行きですが。




昨日は大掃除第一弾でキッチンの換気扇・ガスレンジ・鍋・やかん磨き。


・・・普段からこまめにやっとけって。


ガスレンジはゴトクのお掃除くらいでラクチンなのですが・・・ヘタにいじると壊しそうな内部はやらないからね。

換気扇がもう!  
化学の力に頼って「激泡クリーナー」でお掃除しました。

フィルターは週一で掃除してるのできれいなんですがやっぱり内部がね。
クリーナーをスプレーすること2度3度。
どゎろりぃ~~~~~んとした水飴状になった油がたっぷり。

うちなんて油料理はあまりしないのに。


一月に一度・・・はムリでもせめて3ヶ月に一度は掃除しようよ、と自分に反省を促すのですが。 まあ、今だけですね。
きっとまた一年後同じことやってます。

ともあれ、ベランダ掃除もやったし、一番の汚れ処が終わったのでこれで年末お節を作る障害はなくなったわけです。


お節って言ってもどうせ黒豆と栗きんとんと昆布巻きくらいしか作らないんですが。




さて、「週末ごはん」です。

クリスマスイブだった金曜日、さらさらケーキを買うつもりはなかったのだけどデパ地下も東京駅構内のケーキ屋さんもものすごい行列にびっくり。
クリスチャンだろうがなかろうが、クリスマスはプレゼントにケーキにごちそうの大イベントですものね。 当然教会に行ってお祈りするなんて人はこの行列の中にはいないんだろうなぁ。などとちょっと冷めた目で見てしまいました。

でもね、やっぱりうちだっていつもよりちょっといいワインと奮発して比内鶏なんて買って。







チキンマスタードソース
比内鶏胸肉使用(皮付き)




塩・胡椒・オリーブオイル・スライスニンニク・白ワインで揉んでおいた胸肉を皮から焼いて器に移し、そのフライパンに粒マスタード、白ワインを注いで煮つめたら鶏にかけるというだけの簡単料理。  
ソースは普通は生クリームを加えてもうちょっとコクを出します。




これはこれでおいしかったけど、比内鶏胸正肉=580円/100g・・・高かった。
モモ肉なんてもっっと高いんですもん。


写真はありませんが翌日は節約して(ケチってとも)オージービーフ490円/393gであっさりビーフシチュー。
デミグラスソースは使わずにトマト水煮缶と赤ワインたっぷりで作ります。

これが安いお肉なのにおいしかったのだわ♪


ってことで早速年末年始にまた作ってね、とリクエストされました。