不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2320回 腰終わらせて

2014年04月05日 21時34分15秒 | 1/100 RXF-91

ちょっと模型をずーっとぶっとばしなペースだったので、ちょっと落とそうかなぁと思います(苦笑)

調子も良いし進む進むで2時間くらいとってると、他のことがまるで出来ません;;;;

1時間くらい、やめられない時とか休みの日はちょっと増やすくらいにしようかな。





それでは本日のシルエット、腰が完成したっぽい?です。







瞬着で埋めたところも処理して、400番→800番で表面処理完了です☆













腰が一応完成です☆

一応というのも、上半身との接続軸は後ろにずらす予定なのと、下から見たら味気ないのを、せめて穴をあけておいてアクションベース使えるようにしようかと考え中です~。









次は言ってました通り、アンクルガードの接着しときましょ。








いたって普通、左右から挟み込み方式です。

これならピンを短くカットしておけば問題なさそうかな☆








かなり古いキットの部類に入りますので、とにかく面が粗いところが多いです;;;

ちゃんとペーパーがけしてならしておきます。










あとはプラ用接着剤をしっかり塗って。











こちらも長めに放置してしっかり乾燥硬化させます☆












足裏を平面にしとこうかなぁと思ったんですけど、ヒケがすごいのなんの…今日はここまで(汗)









足裏はひとまず綺麗にして、適当にプラ板切って貼ってして多少モールド増やそうと思います。

そういえばシルエットって足裏にバーニアないんですね~。

増やせばいい?ご冗談を。。。。


ふー、今週もつかれたあ!

というわけで、明日はしっかりおやすみします~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする