不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2338回 こんなとこ、かな

2014年04月23日 22時08分20秒 | 1/100 RXF-91

ひさびさにふらっとタミヤの新製品情報見たら、パニガーレ発売されるじゃないですか☆

実写のHPにもついでにリンクっと。

次はもちろんRAYで、またシルエットに戻るんですけど…その次は積みのNSR作りたいなぁ。。。

それはそれ、シルエットも一段落。










反対の足も、しっかりラインチゼルで彫り直し。








その後はヒザ関節、モモパーツと800番までペーパーがけしてー。













足をより開けるように、股関節の軸と干渉する後ろ側になるほうを少し削りこんでおきました☆












なんとか作業完了です。










明日はここまでの作業の振り返りと、次上半身の作業にあたってのやりたい箇所メモの記事になる予定です。

下半身の作業こそこれで一通り出来たものの、間に別のキットを挟みますので…忘れてしまいそうじゃないですか(汗)

REXが約90回、最速でいっても3ヶ月かかってるわけですからね。

567と、シルエット復帰は8月かぁ…時期的に今年のオラザクは無理ですね;;;

まぁ機会があれば程度で意識してるわけではないですし、むしろその間に他に作りたいキットが出ないことを祈るばかりです(笑)


今日は他にはないかな?

表面処理は見えないがんばりがあるんです、今日はここまで~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする