不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2317回 無理やりの温存?

2014年04月02日 21時46分51秒 | その他

最近はどうしても模型の調子が良くて通常の倍くらいの時間作業してて、睡眠不足気味になりそうだったので今日は模型お休みにしました。

いくら調子が良いとは言え、体調崩すほどなのはさすがにやりすぎなので…その前にストップです(苦笑)

作業自体は進められるときに進めても問題ないけど、体調に影響出る前にはお休みする感じが良さそう☆

このままゲームして夜更かしなんてことにならないようにします;;;;




特にネタはないんですよね…ホントに思いつかなくて;;;;

あ、でもひとつだけこれはと思うのがありました。

まさかのヤギをシミュレーションするゲーム、名前もそのまま「Goat Simulator」です。

んー、公式サイトは余裕の英語のみですので、見やすそうな記事にリンク貼っときます。

ヤギになって街で好き放題やるだけという、作ったメーカーも同じ値段で別のものを買うべきというほどのバカゲーです(笑)

そこにちょっとしたスコアシステムとかがあるおかげで、適当でもいいし何かを狙ってもいいという、まさにゲームに仕立てあげられてるのがポイントでしょうか。

ちょっと当たり判定とか物理演算がもうひとつかなぁと思うものの、なんでもゲームメーカーがスタッフの開発の練習用に作ってたサンプルみたいなもので、youtubeに出したら人気になって、じゃあせっかくなのでと10ドル販売になったとか。

やり…たいようなやりたくないような?

ネタとしては最高なんでしょうけど、数時間遊んだら十分な感じ(笑)


最近の日本のゲームには、こういう尖った、良い意味で吹っ切れたゲームって少ないですもんね。。。

焼き直しのリメイク商法とか、続編商法とか、完全な新作って少ないかも。

まだギリギリPS1の頃とか、ひどいのも結構あった気がします(失礼


結局興味あるものは買っちゃうんですけど。

サイドストーリーズのPVで、ブルー対イフリートのシーン見たら欲しくなります…思ったよりウイイレ2014がひどいそうなので、そっちは見送ろうかなぁ。






今日はおしまいっ(笑)

明日はまだシルエットに戻りますよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする