昨日始めたバイオハザード4Steam版ですが、難易度アマチュア(最低)で10時間でクリアでした。
ストーリーとしては3までのゾンビの話から一転して、4以降につながる寄生生物の発端となる話です。
銃で撃って怯んだところに回し蹴りを決めるようなアクション成分が高くなる反面サバイバル感を出すため?少女を護衛し続ける場面が多く、個人的には4はやっぱり評価低めです。
3までのホラー感と5のアクション感のちょうど中間で、どっちつかずな感じだったからなのかなぁ。
3と5が好きなので、特に中途半端に感じちゃうのかも、評判はかなり高い作品なので私の好みに合わないだけという気がしますけどー。
あとはおまけ要素をさらっと遊ぼうかなーっ。
それじゃ今日の味の素NSR、埋めたもののあとほんの少し物足りないかな;;;
昨日埋めておいた箇所を400→800で表面処理っと。
一番上に来る部分の端っこが今ひとつかも;;;
埋め直すにしても、埋めちゃうと手についちゃうこともありますし…ということで、全体的に2000番で表面処理してある程度仕上げておきました。
塗装するので表面さえ綺麗ならよしっと。
フロントスクリーンはコンパウンドあてないとですけどね;;;
後は上のギリギリ部分に再度瓶サフ500を少量盛ってー。
多分サフの段階で消えると思うんですが、400番での表面処理で入った小さい傷が気になるので、サフを少し盛って表面処理フォローしておくことにします。
今日はここまでー、やっぱり2000番まで紙やすり使って表面処理すると研ぎ出しするんだーって感じになってきます(←
盛り直したところの段差を消して、2000番まで仕上げて、あとは穴あけしましょうか;;;
ほら、誰もやってないって言われたらやりたくて仕方がなくなるじゃないですか(笑)
そういえば、ほんの小さい部分なんですがいくつか工作してディテールアップしたい場所があった記憶があるので、一通り処理終わったらちょっと全部見直します。
ここまで手を入れたら、納得行くまでやりたいですし☆