今日見たら瞬間カラーパテの在庫でてた!ということで、発売日は昨日だったようですが、店頭取り扱いは今日からだったみたいですね。
ついでに次回作決めました☆
何を作るか当てた方には何か差し上げます(笑)
ノーヒントは難しすぎますし…過去本ブログで話題にしたことがあって、なおかつ今まで触ったこと無いメーカーです。
次ネタも決めたところで今日の味の素NSR、サフ層作り完了です~☆
瓶サフ500の原液を使って…実質ラッカーパテで埋めた感じですが、白成型色にグレーは白サフだとなかなか綺麗な色にならなくて。
結局グレーサフで周囲をグラデーションでぼかしながら、ひとまず下地を揃えることにしました。
それから再度、サフエボ白で塗装してみたらバッチリでした☆
下地の色がある程度揃ってない場合には、グレーサフで一度色を揃えてから白サフで下地を作る手順がベストでした。
黒サフ、グレーサフはそのままでいいけど、白サフは一端グレーにしてから白下地を作るとうまくいきますです~☆
まぁえっと、身をもって結果的に自分で証明したということで;;;
カウルの下地作り完了です☆
次はExホワイトで塗装して、先にデカール貼って、クリアコートで研ぎ出し準備といく予定です。
どうしても研ぎ出しで時間かかりますから、まずは研ぎ出し関連の塗装をやっといて、その間にあちこち塗り分ける感じがベストかなぁ。
作る方によっては、もっと乾燥時間をとるために本体組む前にカウルを先に塗装しておいてから改修する人もいるそうですけど、今までもこうやって作ってますが割れが出たりしてないですし大丈夫~。
ん…明日かな、白の塗装だけ一通り先にやっておけるといいなぁ。