石英管のアクリル曲げ器が完成したので,それに使うトライアック調光器をケーシングして仕上げておきます。12月15日に作りかけていたものです。
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/194.html
特にコメントはないのですが,一応記録的に。ケースは140*95*60。コンセントは壁用コンセントを外付け。ZNRは,コンセント内に圧着。
基板は47*72と小さい。ヒートシンクは,10AでT=2mmのアルミで60*60の大きさが必要とのことだが,3A以上は流すことはないと思って,手持ちの小さめのもの。ほかにも手持ちがあるが背が高くなりすぎる。
ダイアルは奢って,大きめの40mm。
黒いビスは,プラグを差し込むと側板が中へめり込んでしまうので,タップビスで留めたもの。あとはダイアルのところに目盛を入れて完成ですが,どうもこのままになりそう。忘れてました。これ,秋月のキットです。
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/194.html
特にコメントはないのですが,一応記録的に。ケースは140*95*60。コンセントは壁用コンセントを外付け。ZNRは,コンセント内に圧着。
基板は47*72と小さい。ヒートシンクは,10AでT=2mmのアルミで60*60の大きさが必要とのことだが,3A以上は流すことはないと思って,手持ちの小さめのもの。ほかにも手持ちがあるが背が高くなりすぎる。
ダイアルは奢って,大きめの40mm。
黒いビスは,プラグを差し込むと側板が中へめり込んでしまうので,タップビスで留めたもの。あとはダイアルのところに目盛を入れて完成ですが,どうもこのままになりそう。忘れてました。これ,秋月のキットです。