片手間の工作ですが,

大昔に作った秋月のキットですが,この露出コンセントを

ルーターテーブルに使ってしまったため,

こんな風になっていましたが,このまま捨てるのももったいない。
たまたま,⇒コンセントが安くでているのを発見。10個で245円でっせ!!
見てくれはちょい悪いけど,これを付けることにしました。

パネルは2mmくらいのあついやつとも思ったのですが,工作が面倒なので,0.5mm(たぶん)の板。透明つや消しのスプレーをかけたけど,艶がないとテンでぼろっちく見えますね。

貼り付けるケースがT=1mmだから,強度的にはOKでしょう。

ボンドG17で貼り付けて配線。

あとは配線をチェックして,蓋を閉じる。

オシロで調べるほどでもないので,モータで動作確認。

モーターとはこれ。ハンディー掃除機。動作OKです。
で,簡単工作おしまい。また何かに使えるでしょう。
なお,このコンセント,ちょっときついですね。緩くてすぐに抜けてしまうより良いけど,やっぱり安物かな??

大昔に作った秋月のキットですが,この露出コンセントを

ルーターテーブルに使ってしまったため,

こんな風になっていましたが,このまま捨てるのももったいない。
たまたま,⇒コンセントが安くでているのを発見。10個で245円でっせ!!
見てくれはちょい悪いけど,これを付けることにしました。

パネルは2mmくらいのあついやつとも思ったのですが,工作が面倒なので,0.5mm(たぶん)の板。透明つや消しのスプレーをかけたけど,艶がないとテンでぼろっちく見えますね。

貼り付けるケースがT=1mmだから,強度的にはOKでしょう。

ボンドG17で貼り付けて配線。

あとは配線をチェックして,蓋を閉じる。

オシロで調べるほどでもないので,モータで動作確認。

モーターとはこれ。ハンディー掃除機。動作OKです。
で,簡単工作おしまい。また何かに使えるでしょう。
なお,このコンセント,ちょっときついですね。緩くてすぐに抜けてしまうより良いけど,やっぱり安物かな??