なんとかカタチになりました
先に不安定だったのは,ブレッドボードのせいにしておきます。師匠から回転が速いので,コンデンサを0.01uFから0.1uFくらいにし鱈どうかという提案があり,いじってました。
改めて実験用電源から5Vを投入すると,ちゃんと動くではありませんか!!
動きのスピードは,0.1uFだとちょっと遅めのような気がしてその半分,0.047uFのコンデンサでいきたいと思います。
実は,はじめ2灯が点いてしまう問題が,,(正直に告白すると,カソードのブリーダ抵抗を取り替えたときにどうもブリッジさせていたようです。ちゃんと眼鏡を2つかけないと!!)
</object>
これは0.03uFのときの動きです。もう少し遅いといいが・・
負け惜しみではないけれど,2灯が回るのも面白いです。
切り替えスイッチを付けて,こちらのモードもできるようにします。
</object>
これで,基板作成に取りかかれます。
先に不安定だったのは,ブレッドボードのせいにしておきます。師匠から回転が速いので,コンデンサを0.01uFから0.1uFくらいにし鱈どうかという提案があり,いじってました。
改めて実験用電源から5Vを投入すると,ちゃんと動くではありませんか!!
動きのスピードは,0.1uFだとちょっと遅めのような気がしてその半分,0.047uFのコンデンサでいきたいと思います。
実は,はじめ2灯が点いてしまう問題が,,(正直に告白すると,カソードのブリーダ抵抗を取り替えたときにどうもブリッジさせていたようです。ちゃんと眼鏡を2つかけないと!!)
</object>
これは0.03uFのときの動きです。もう少し遅いといいが・・
負け惜しみではないけれど,2灯が回るのも面白いです。
切り替えスイッチを付けて,こちらのモードもできるようにします。
</object>
これで,基板作成に取りかかれます。