余っている基盤でデサルフェータの予備を作ってそのままでした。前の記事はこのあたり
2枚作ってあったのですが,入れるケースのことなどまったく考えないで作った物でした。
そろそろ使えるように何かケースに入れようかと思って手持ちのケースを探したのですが,
秋月のこれなど加工なしに入りそうなんですが,素材がスチロール樹脂。熱にとっても弱そう。
その他にタカチのSW-65があるんですが,
こっちは基板が大きすぎる。スチロールの方もこの半分なら使えそうだけど,熱に弱いし新たに購入しなくちゃならない。
どうすんべ!!と考えてました・・・・
そこでSW-65を使うこととして,基板の方を削ってみました。配線ぎりぎりまでカットして何とか嵌め込みました。
現物合わせでやすりでゴシゴシ。
配線ぎりぎりですが,なんとか嵌まりました。
こんな感じ
念のためオシロで発振を見る。回路は痛めてないようですね。
折角LEDをつけておいたので,LEDの真上に穴を開けて,透明プラスチックで蓋をして,
実際ボンネット中に入れるので,見ることもないでしょうが,取りあえず。
自作の丸形端子を取り付けて,完成!!
基板はもう一つある
これは SE-65に入るか!??
テスキーでぎりぎりまで刻んで・・・
黄色の部分は良いのですが,どうしても赤線の部分が入らない。
・・・・回路(配線)の方を変更しました。
こんな感じ。
何とか嵌まりました。
ホットボンドで固定して,配線部分もホットボンドで防水して,,,,完成。
まだ使う当てはありませんが,そのうちにNBOXの宗平タイプと交換してみて,変化を見たいと思います。
無理矢理押し込む無謀な工作でありました!!