amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ANENGの26円テスター

2021年03月28日 | Gadgets
またまたつまらぬ話題です。
この前の記事のコメント欄で,26円のマルチメーターを見つけたことを書いたのですが,それが今日届きました。
26円ですので,こちらの個人情報を抜かれてキャンセルされるかとも思ったのですが,好奇心に駆られて・・・・(ただし送料は599円)


まあ,「お客様情報を保護」って書いてあるamazonを信じましょ


3月末から4月7日くらいに届くということだったのですが,それが今日届きました。

このTHINという業者は,中国かと思ったら,タイなんですね。
369/2 Mu 2 Tumbol Bungpra
Moung Phitsanulok
Phitsanulok
65000
TH
住所がタイの北部のピッサヌロークとあります。amazonだいぶ国際的!

なぜ好奇心がわいたかというとメーカーがANENGということだったのです。ANENGはこれまで使った中ではけっこう性能が良い。
DT9205Aというテスターはいろいろなバージョンがあるようで,安いのから高いのまで本当にまちまち。高くてもメーカー名を表示していなかったり,削っているようなのは信用おけない。もし本当にANENGなら599円の送料も惜しくはない!  ってなことで注文したわけ。


メーカー表示のない2595円の代物。



届いたのがこれ。


寸法は明示されていたのですが,やはりこれはでっかい!!


おなじANENGのAN8008と比べてもでかい!!!

諸元は以下
Descriptions:
 Multi Tester LCD Display
 DC voltage: 200m-2-20-200-1000V ± 0.5%
 AC voltage: 200m-2-20-200-700V ± 1.0%
 DC Current: 2m-20m-200m-20A ± 1.0%
 AC current: 2m-20m-200m-20A ± 1.5%
 Resistance: 200-2K-20K-200K-2M-20M-200M ± 1.0%
 Capacitance: 20n-200n-2u-20u-200uF ± 4.0%
 Diode: Yes
 Triode: Yes
 Power supply: 9V battery(not included)
 3 digit LCD, maximum display value 1999
 Product size: about 190*90*35 mm/ 7.48*3.54*1.38 in
 Weight: about 310 g
Packing Includes:
 1 x DT9205A Digital Multimeter
 1 x Test leads

Triode yesというのはいわゆる三極管ではなくて,トランジスタのHFE測定のことのようです。


それにしても,機能はけっこうあります。ただ,表示が1999表示なのはまあ仕方なし。


プローブはハーフカバーなので,取り扱いには注意が必要。この辺は中途半端です。


電源は積層9V。

早速以前作った基準電圧電源で測ってみました。
この基準電圧電源の製作記事はこちら
とりあえずレンジは20V。

10V


5V


4V


3V


2V


1V
と,ミノムシのコードの引き回し等を考えるとかなり正確ではないかと思われます。


2Vレンジで2Vを測ると4桁表示になります。


液晶の情報表示は少ないですが,誤操作を避けるために,レンジの表示が出ます。ただし,m(ミリ)とか K(キロ) µとかの表示はありません。



テーブルタップからAC100V。

他の項目は確かめませんでしたが,けっこう使えそうです。
ただ,今,26円での出品はないようです。

このあたりだと良いかな??

安いテスターもなかなかやるなぁ!!

コメント (7)

3Way Multi Stand Light組み立て

2021年03月12日 | electro_craft
バラしてほったらかしにしておいた3WAY MultiStand Light,ホコリをかぶってまして,奥様から片付けないと捨ててしまうとしかられまして,,,,

・・・以前の話題はこちら


これを組み立ててみました。
でも,ただ組み立てるのでは面白くない。そこで,まだ余っている昇圧基板を使って,単三電池2本で駆動するようにしました。

使ったのはこれ。写真撮り忘れたので,Aliのページから
これ,3Vの入力で,無負荷だと5Vを供給しているようです。




この3.3Ωの抵抗は取り外しました。


結線は簡単。昇圧基板は適当に転がしておきます。


56mA程度しか流れません(データでは700mA程度が流れるはず??様子を見て抵抗を噛ますつもり)。おかしいなぁ・・・実験用電源の設定が違ってたかな?
細部はちょっと落ち着いてからします。今日は後片付け


これで元に戻します。







と,まあ組み立て完了。
これけっこうでかいですね。ポケットには入らないし,ランターンとしてはフックがなくてぶら下げることは出来ないし,ただ置くだけです。

コメント (3)

電子レンジ更新

2021年03月04日 | つれづれ日記
またまたつまらない話題。
長年使ってきた東芝製電子レンジ(ER-DX6),別に壊れたのではないのですが,ジ●ティーで格安に出物があったので,変えちゃいました。

中の電球が切れてますが,実際まだまだ使えるのです。勿体ないかなぁとも思ったのですが,まあ勢いで。

電球は交換を試みたのですが,どうしてもケースのふたが固着して取れなかった。


1996年前期製です。4分の1世紀もお世話になったのですね・・・・
まだまだ使えるのですが,こんな古いの貰ってくれる人もいないでしょうから,市役所に持って行って廃棄をお願いします。


これが代わりに入れたもの。13年製のようです。


スチームまでついて,ターンテーブル式ではないのですね・・。31L。中は広く使えそうです。まあ使ってみましょ。



私自身はコーヒーを温めるくらいしか使ってないのですが,奥様は活用してくれるかな?



さようなら・・
コメント (6)

Ni-Zn充電池

2021年03月02日 | つれづれ日記
【話題提供】

2年くらい前から,新しい電池としてニッケル亜鉛電池が話題のようです。
公称電圧1.6V(最大値1.85V),高容量,低内部抵抗,300回充電サイクル,1CあるいはC/2充電,環境に優しい等けっこう良さそうじゃぁないですか。


画像はネットからいただきました

充電器は,Ni-MHは使えなそうですが,それほど工作は難しくなさそう。
充電器付も売ってるようです。

画層をクリック
ただこれUSB充電で1CとかC/2充電ではないようですので,wikiのデータからするとちょっと疑問。

ひょうからんも,30回充電ほどで,劣化が激しいとの書き込みもあるので,今のところ静観中。
でも1本あたり250円とけっこうリーズナブルなんで,ちょっと迷ってます。

参考
ニッケル・亜鉛電池 - Wikipedia

ニュースイッチ NGK

自己責任の実験室さん

shindoのブログさん
コメント (3)