修理というよりはぶち壊しなんですが・・・・
ぼろぼろになった背もたれ式の振動マッサージ機,いわゆる背中を押しつけるとブーーーと振動するやつ。動かなくなったものをもらいました。ただ捨ててしまうには勿体ない・・・とケチケチ根性が出て,分解して取り出せるものは取り出そうと思います。
機械自体はもういらない。
バラしているところの写真は取り忘れましたが,最終的に取り出したのがこれ。

12V用モーター。
でも,端子に12Vをかけてもうんともすんとも。
仕方なしに様子見で分解。

12極ですねぇ・・・
調べたら断線はありませんでした。

カーボンブラシの部分です。
ここも配線からカーボンまで導通があります。
でも,組み上げて,12Vをかけても,どうしてもううんともすんともいわない。
とりあえず再度分解して,ローターの部分をアルコールで掃除,接点回復剤を塗布して,再度組み上げ。
でも,,,,
回りません。

???

見たところどこも異常がないけど,回らない!
カーボンブラシは,直方体の面でこすれるのではなく,先が尖って細くなってるタイプ。接触抵抗は高いだろうとは思うけど,うんともすんともいわないとは??
ひょっとしてスラッジが固まってるのかも,と思いヤスリで接点を磨いてみました。ローターの方は掃除したけど,ブラシの方がやってなかった。
また組み上げて,電源ON。
・・・・回りました。
故障原因はブラシだったんですね。
この経験は初めて!!
グリースを塗布して完了。

ギア-もピンをたたいたら簡単にぬいけました。
結構トルクもありそうです。
さて,何に使うベ?


発電機にもなりそうですねぇ・・・・
ちょっと悪戯考えます。
ぼろぼろになった背もたれ式の振動マッサージ機,いわゆる背中を押しつけるとブーーーと振動するやつ。動かなくなったものをもらいました。ただ捨ててしまうには勿体ない・・・とケチケチ根性が出て,分解して取り出せるものは取り出そうと思います。
機械自体はもういらない。
バラしているところの写真は取り忘れましたが,最終的に取り出したのがこれ。

12V用モーター。
でも,端子に12Vをかけてもうんともすんとも。
仕方なしに様子見で分解。

12極ですねぇ・・・
調べたら断線はありませんでした。

カーボンブラシの部分です。
ここも配線からカーボンまで導通があります。
でも,組み上げて,12Vをかけても,どうしてもううんともすんともいわない。
とりあえず再度分解して,ローターの部分をアルコールで掃除,接点回復剤を塗布して,再度組み上げ。
でも,,,,
回りません。

???

見たところどこも異常がないけど,回らない!
カーボンブラシは,直方体の面でこすれるのではなく,先が尖って細くなってるタイプ。接触抵抗は高いだろうとは思うけど,うんともすんともいわないとは??
ひょっとしてスラッジが固まってるのかも,と思いヤスリで接点を磨いてみました。ローターの方は掃除したけど,ブラシの方がやってなかった。
また組み上げて,電源ON。
・・・・回りました。
故障原因はブラシだったんですね。
この経験は初めて!!
グリースを塗布して完了。

ギア-もピンをたたいたら簡単にぬいけました。
結構トルクもありそうです。
さて,何に使うベ?


発電機にもなりそうですねぇ・・・・
ちょっと悪戯考えます。