オーディオアクセサリーとしてレベルメーターは何度か作ってみたことがあります。
LED表示では,LM3915N-1が使いやすくいくつか作っています。


回路図はマスカットさんのところからいただきました。


********************************************************************
アナログVUメーターでは,

こんなのも。

前書きが長くなってしまって恐縮だけれど,ホームページのリンクが切れてしまっているので,いつでも参照できるように,まとめの意味で掲げておきました。
********************************************************************
さて,
今回,5LEDなんだけれど,サムスンのIC KA2284を使ったレベルメータがあるのを発見。
https://www.elecrow.com/download/VU%20meter%20a%20led,%20KA2284.pdf
データシート

いろいろと調べてみると,ICを2つ使いで10LEDかもできるようです。
どんなものかとパーツを探しましたが,
完成基板が安く売られているのを発見。
とりあえず,こっちを手に入れてみました。
作るのより安くなっちゃうんです。139円。

基板の大きさは,30*21mmくらい。結構小さくまとまってます。
とりあえず動作確認。


電源は,この基板の場合,3.5~12Vとあった。USB電源を使うような5Vを想定しているのかな?
LEDを外して,パネルに付けるとかいろいろいじれそうですが,
手なぐさみ用に何かに組み込んでみます。
面白かったら,10LED化も考えようかな??
と,まだ工作始まってません。
LED表示では,LM3915N-1が使いやすくいくつか作っています。


回路図はマスカットさんのところからいただきました。


********************************************************************
アナログVUメーターでは,

こんなのも。

前書きが長くなってしまって恐縮だけれど,ホームページのリンクが切れてしまっているので,いつでも参照できるように,まとめの意味で掲げておきました。
********************************************************************
さて,
今回,5LEDなんだけれど,サムスンのIC KA2284を使ったレベルメータがあるのを発見。
https://www.elecrow.com/download/VU%20meter%20a%20led,%20KA2284.pdf
データシート

いろいろと調べてみると,ICを2つ使いで10LEDかもできるようです。
どんなものかとパーツを探しましたが,
完成基板が安く売られているのを発見。
とりあえず,こっちを手に入れてみました。
作るのより安くなっちゃうんです。139円。

基板の大きさは,30*21mmくらい。結構小さくまとまってます。
とりあえず動作確認。


電源は,この基板の場合,3.5~12Vとあった。USB電源を使うような5Vを想定しているのかな?
LEDを外して,パネルに付けるとかいろいろいじれそうですが,
手なぐさみ用に何かに組み込んでみます。
面白かったら,10LED化も考えようかな??
と,まだ工作始まってません。