このところUVの蛍光管が面白くて色々と弄ってたんですが,AC100Vに繋ぐものも作ってみたくなりました。そこで調べたら,,
この管が送料含めてだいたい460円。
こちらはソケットと点灯回路付きの製品版で513円。
その差50円ちょっと。
わざわざ管だけを買うことないと,後者を注文しましたよ。
でも,なんかなぁ・・イマイチ面白味はないです。
届いたのがこれ。
ああっ。割れている!!
薄い発泡スチロールのケースに入れただけなので,力が加われば,ピシッといったんでしょうね。
お店に連絡して,返金か再送を要求したら,再送するとのこと。了解はしましたが,また割れていたら,許さないぞ!!
ということで入荷待ちなんですが,
ソケットの方を弄ってみました。
片方のソケットの配線を外して,引き抜くと,,こんな状態。
緑色の絶縁紙をはがして,中味を見る。
トランスとTrの13003A。これが2つ
このコンデンサは1600V
回路は起こしません。改造するわけでもないし,面倒くさいし・・・・
この基板をそのまんま使ってほかのことも出来そうですが,特にこれ以上は調べませんでした。
8W管が届くまで手すさびとして,古いネオボールの蛍光をもばらしてみました。
EFD14EDという14Wのもの。2000年くらいのものですので,20年くらい前の製品。勿論製造終了。
はめ込んであるだけのようで,マイナスドライバーでこじると,ぱかっと開きました。
インバータ基板
裏側にブリッジダイオードやFET?
面白そうなんでちょん切ってみました。
これを手持ちの6W管に繋いでみると,,,
手持ちがUVAのブラックライトなんで,発光の様子がイマイチ分かりづらいですね。パッと尽きます。ネオボールだと安定するまでに少し時間が掛かったように思いますが・・・
はがきに当ててみて確認。
これまでは,回路設計してパーツ買って作ろうと思っていたんですが,もっとお気楽に発光させる方法に気がつきました。これなら簡単でいいやぁ!!それにたぶん安い!!
工作の面白さは半減でしょうが・・・
この管が送料含めてだいたい460円。
こちらはソケットと点灯回路付きの製品版で513円。
その差50円ちょっと。
わざわざ管だけを買うことないと,後者を注文しましたよ。
でも,なんかなぁ・・イマイチ面白味はないです。
届いたのがこれ。
ああっ。割れている!!
薄い発泡スチロールのケースに入れただけなので,力が加われば,ピシッといったんでしょうね。
お店に連絡して,返金か再送を要求したら,再送するとのこと。了解はしましたが,また割れていたら,許さないぞ!!
ということで入荷待ちなんですが,
ソケットの方を弄ってみました。
片方のソケットの配線を外して,引き抜くと,,こんな状態。
緑色の絶縁紙をはがして,中味を見る。
トランスとTrの13003A。これが2つ
このコンデンサは1600V
回路は起こしません。改造するわけでもないし,面倒くさいし・・・・
この基板をそのまんま使ってほかのことも出来そうですが,特にこれ以上は調べませんでした。
8W管が届くまで手すさびとして,古いネオボールの蛍光をもばらしてみました。
EFD14EDという14Wのもの。2000年くらいのものですので,20年くらい前の製品。勿論製造終了。
はめ込んであるだけのようで,マイナスドライバーでこじると,ぱかっと開きました。
インバータ基板
裏側にブリッジダイオードやFET?
面白そうなんでちょん切ってみました。
これを手持ちの6W管に繋いでみると,,,
手持ちがUVAのブラックライトなんで,発光の様子がイマイチ分かりづらいですね。パッと尽きます。ネオボールだと安定するまでに少し時間が掛かったように思いますが・・・
はがきに当ててみて確認。
これまでは,回路設計してパーツ買って作ろうと思っていたんですが,もっとお気楽に発光させる方法に気がつきました。これなら簡単でいいやぁ!!それにたぶん安い!!
工作の面白さは半減でしょうが・・・