amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

みなさま良いお年を!

2020年12月31日 | つれづれ日記
この正月は,コロナの影響で地域の総会があるわけでもなく,子どもたちも帰省出来ないとのこと。11月に義父を亡くして,正月は取りやめ。ゆっくりのんびり過ごしましょ。

まずは,読書から・・・

『人新世の「資本論」』斉藤幸平著 はベストセラーらしい

もう一冊
『明治維新の敗者たち』(小栗上野介を巡る記憶と歴史)マイケル・ワート著 は,近年の小栗研究の集大成的な力作か

ゆっくり楽しみましょう。

みなさま 良いお年を!




nikon1 V3 10-100mm試し撮り
 

コメント

18650でやってみる LD_pointer

2020年12月31日 | Gadgets
レーザーポインターの県ですが,電池が弱くなってくると,すぐに暗くなることから単4電池では内部抵抗含めてどうも電圧降下が問題ではないかと思えるのですが,NETでは同様のアイテムを持っている方からこのような問題の記事が見られないので,どうなんでしょう・・・見当違いかも・・・
そこでというわけでもないのですが,18650がたくさんありますので,これを使って比べてみました。
定電流ドライバーなしです。ちょっと危険?

これでやると全く問題なく点灯し,光線はかなり長く持続します。もちろん何10分というわけではありませんが・・・・
ということはタクトスイッチ部分は大丈夫。

電池は,無負荷で4.12V,LD点灯で,4.01Vでした。
このまま上手くケースに入れられれば,実用には全く問題ないようです。


単4の場合,-極のバネの接触,あるいは+極からケースを伝ってネジで導通していますがここでの接触等この手の方式では良くある接触不良も疑われます。ということで,回路はほぼ問題ないとして,分解は今のところ考えていません。
分解するとケースを壊したり,あるいはレーザーユニットを壊してしまう可能性が大ですので(特に私はブキッチョなので),最後の最後ということに。

コメント欄に紹介したYOUTUBEの分解記事は,どうも赤色ユニットの場合のようでグリーンの場合は上手く行く保障は全くありません。

勝手に引用です。


発光ユニット部分のおしりのところをミノムシではなく上手く加工すれば,これはこれとして使えそうです。

大つごもりまでこんなことやってるとは,孫はもう星座のことなんかとうの昔に興味なくしてますョ。

それにちょっと調べたら,同様のポインタは今は200円ちょっとで手に入るのですね。気楽に壊せるかな??
https://ja.aliexpress.com/item/1005001826578020.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.799a4c4dD6aXTC

コメント