ブログの他ホームページも作成していたのですが、利用していた楽天の運営するinfoseekくんの無料ホームページが10月末で終了することになりました。
FC2にデーター載せ変え出来ないものか?とあれこれがんばってみましたが、私のパソコン使いのスキルが低過ぎてどうにも難しい。
ならばっ!今のうちに紹介して少しでも多くの方に見ていただきたい~~。ということで、本日は英国旅行記の紹介です。
ちなみに、私のホームページはこちら。竹里館のホームページです。

旅したのは2004年9月。1ポンドが200円超えという年でした。あ、英国はヨーロッパですが、流通貨幣はユーロじゃないのね。ちなみに、今検索かけたら、本日9月23日のレートは1ポンド=132円です。
英国の食事はマズいというのが常識ですが…。マズくはないけど美味しくもないというのが正しいと思う。

つーか、そもそも食材自体が少ないんですよ。なんつーか、やたらとじゃがいもんが登場しました。上の画像、こんなにたくさんゆでただけのいもが食えるかっ!と思われるかもしれませんが、こんだけじゃがいもが出た時はパンはありません。
え~と??そんなんアリ?と思われる方、こちらに英国の食事のページがありますので良かったら見て下さい。
英国の食(その1)
英国旅行は9日間しかないのに、エジンバラーネス湖ーグラスゴーー湖水地方ーチェスターストラドフォード・アポン・エイボンーコッツウォルズーオックスフォードーロンドンを巡る強行スケジュール。

そのうえトラブルてんこ盛り。
(左の旅行記は完売しました。本文のちら見はこちら英国凹凹紀行3
)
でも英国旅行記はこちらで見えます英国旅日記目次。

そういや、次回のオリンピックってロンドンでしたね。

訪れた時、調度オリンピック誘致の終盤戦で、ロンドンではあちこちにオリンピックフラッグがはためいてました。

最後の画像はロンドンのウエストミンスター寺院です。後は旅日記で確認して下さると嬉しいです

FC2にデーター載せ変え出来ないものか?とあれこれがんばってみましたが、私のパソコン使いのスキルが低過ぎてどうにも難しい。
ならばっ!今のうちに紹介して少しでも多くの方に見ていただきたい~~。ということで、本日は英国旅行記の紹介です。
ちなみに、私のホームページはこちら。竹里館のホームページです。

旅したのは2004年9月。1ポンドが200円超えという年でした。あ、英国はヨーロッパですが、流通貨幣はユーロじゃないのね。ちなみに、今検索かけたら、本日9月23日のレートは1ポンド=132円です。

英国の食事はマズいというのが常識ですが…。マズくはないけど美味しくもないというのが正しいと思う。

つーか、そもそも食材自体が少ないんですよ。なんつーか、やたらとじゃがいもんが登場しました。上の画像、こんなにたくさんゆでただけのいもが食えるかっ!と思われるかもしれませんが、こんだけじゃがいもが出た時はパンはありません。
え~と??そんなんアリ?と思われる方、こちらに英国の食事のページがありますので良かったら見て下さい。
英国の食(その1)
英国旅行は9日間しかないのに、エジンバラーネス湖ーグラスゴーー湖水地方ーチェスターストラドフォード・アポン・エイボンーコッツウォルズーオックスフォードーロンドンを巡る強行スケジュール。

そのうえトラブルてんこ盛り。

)
でも英国旅行記はこちらで見えます英国旅日記目次。

そういや、次回のオリンピックってロンドンでしたね。

訪れた時、調度オリンピック誘致の終盤戦で、ロンドンではあちこちにオリンピックフラッグがはためいてました。

最後の画像はロンドンのウエストミンスター寺院です。後は旅日記で確認して下さると嬉しいです
