ヨコスカサマーフェスタでは物販ブースもあります。
飲み物・食べ物・グッズ販売は心踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/6e3ea63baa9c29fa018e7914bd389fae.jpg)
ヨコスカといえば、海軍カレーにヨコスカネイビーバーガーが有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/19ccd5b6b6f0323cd96fa3ec0a688f43.jpg)
でも佐世保バーガーなんかもある。ネイビーバーガー・佐世保バーガーはご当地バーガーで有名ですが、少々お高め設定の価格が困る。
んでも、今年一番驚いたブースはトップ画像です。
「うぽって!」と「ストライク ウィッチーズ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/b70b575a83632978a11b433fa46e9f15.jpg)
うぽって!は反対から読むとてっぽうですね。なんか…。夏期の深夜アニメでそういうタイトルのアニメがあったような…。
帰宅後視聴してみた。いわゆる擬人化ものだった。登場人物はサブマシンガン・アサルトライフル・バトルライフルの銃器です。いちろくとはM16A4という、アメリカのコルト社の銃。いちはちはAR18。なにげにマニアックです。何回かアニメ見たけど、内容もマニアック。ついてかれない。それが、海上自衛隊のサマーフェスタの物販ブースに並んでるのはシュールでした。
ちなみに、ストライク ウィッチーズの方は更にわからないのでなんもコメントは出来ん!
この辺りにはお手軽な記念撮影ポイントがいくつか。
ちびしまと記念撮影。
制服を着て艦をバックに記念撮影が出来ます。
そういえば、去年あった海上自衛隊の制服を着て記念撮影コーナーは今年もあった!去年「坂の上の雲」ごっこをしたから今年はパスしましたが…。何しろ場所が横須賀の海上自衛隊ですから、背景は自衛隊の艦艇が写るという…。夢のようなシチュエーションです。コスプレーヤーはやって来ませんが、何気に凄いんですよ。だって制服を貸し出してるのは自衛隊様ですから。
あ。制服の貸し出しは無料です。特にお子様は推奨してます。
例えば…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/9e7eec3a79830c30ba8c8312df71568d.jpg)
え~、この車両のヘッド部分にお子様用の制服が用意してありますね。小さななお子様は、制服を着用し、更に自衛隊の車両の運転席に座って撮影出来るのですよ。ああ、もう40年若かったら私、絶対制服着て運転席に座ってます。自信あります。
何言ってるのか。もう見失ってるわ。
さて、上記の車両について解説。
って面倒くさいので、説明板を撮影しました。読める?
この車両の後ろにはこんなんになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/9244a0428634607b878390cdf189f172.jpg)
野外で炊飯が出来る車両なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/cbeb4a658aa6ca04004d89b586f683b7.jpg)
日本全国、災害が起こると派遣され、人びとの命を繋いでます。去年の東日本大震災でも活躍してましたね。
まだまだ語り足りないけど、今は先を急がねばっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/83900f168a35393f82e471ad93fc7931.jpg)
見えて来ましたっ
本日公開の艦艇達です。今回は、しらせの他、おおなみ・たかなみ・やまぎり・あすかの4艇が公開されます。
た~の~し~み~
人気ブログランキングへ
飲み物・食べ物・グッズ販売は心踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/6e3ea63baa9c29fa018e7914bd389fae.jpg)
ヨコスカといえば、海軍カレーにヨコスカネイビーバーガーが有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/19ccd5b6b6f0323cd96fa3ec0a688f43.jpg)
でも佐世保バーガーなんかもある。ネイビーバーガー・佐世保バーガーはご当地バーガーで有名ですが、少々お高め設定の価格が困る。
んでも、今年一番驚いたブースはトップ画像です。
「うぽって!」と「ストライク ウィッチーズ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/13/b70b575a83632978a11b433fa46e9f15.jpg)
うぽって!は反対から読むとてっぽうですね。なんか…。夏期の深夜アニメでそういうタイトルのアニメがあったような…。
帰宅後視聴してみた。いわゆる擬人化ものだった。登場人物はサブマシンガン・アサルトライフル・バトルライフルの銃器です。いちろくとはM16A4という、アメリカのコルト社の銃。いちはちはAR18。なにげにマニアックです。何回かアニメ見たけど、内容もマニアック。ついてかれない。それが、海上自衛隊のサマーフェスタの物販ブースに並んでるのはシュールでした。
ちなみに、ストライク ウィッチーズの方は更にわからないのでなんもコメントは出来ん!
この辺りにはお手軽な記念撮影ポイントがいくつか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/23/6ddabc1b70d96090340d93371c828e15.jpg)
制服を着て艦をバックに記念撮影が出来ます。
そういえば、去年あった海上自衛隊の制服を着て記念撮影コーナーは今年もあった!去年「坂の上の雲」ごっこをしたから今年はパスしましたが…。何しろ場所が横須賀の海上自衛隊ですから、背景は自衛隊の艦艇が写るという…。夢のようなシチュエーションです。コスプレーヤーはやって来ませんが、何気に凄いんですよ。だって制服を貸し出してるのは自衛隊様ですから。
あ。制服の貸し出しは無料です。特にお子様は推奨してます。
例えば…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/9e7eec3a79830c30ba8c8312df71568d.jpg)
え~、この車両のヘッド部分にお子様用の制服が用意してありますね。小さななお子様は、制服を着用し、更に自衛隊の車両の運転席に座って撮影出来るのですよ。ああ、もう40年若かったら私、絶対制服着て運転席に座ってます。自信あります。
何言ってるのか。もう見失ってるわ。
さて、上記の車両について解説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/9d84ba6513ef97f9847e9de8af0b3d12.jpg)
この車両の後ろにはこんなんになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/9244a0428634607b878390cdf189f172.jpg)
野外で炊飯が出来る車両なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/cbeb4a658aa6ca04004d89b586f683b7.jpg)
日本全国、災害が起こると派遣され、人びとの命を繋いでます。去年の東日本大震災でも活躍してましたね。
まだまだ語り足りないけど、今は先を急がねばっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/83900f168a35393f82e471ad93fc7931.jpg)
見えて来ましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
た~の~し~み~
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)