あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

多摩市上之根大通りの紅葉2016.11.12現在

2016年11月12日 22時12分02秒 | 紅葉散歩
今朝起きたら快晴だった。ならば行くしかないわ〜。
ダンナを誘って多摩センター紅葉満喫ウォーキング あならが見つける秋の多摩市というウォーキング会に参加しました。
でもまさか歩行距離が10キロもあるなんて!聞いてないよ〜〜!!
走行時間は約3時間の所、1、5倍の4時間半かかっちゃった〜。それもこれもコース内の高低差の多さが敗因です。
一番の見所は、8キロ〜9キロに設定されてるモミジバフウの街路道です。

実はこの道の赤く色づくモミジバフウを見るのは今回で3度目です。でもはら、ご覧の通り、今が紅葉の盛りです!もう絶対におススメ!!何はともあれ、画像をご覧下さい。





















ウォーキングコースで見かけた他の紅葉スポットの画像もぜひとも紹介したい所ですが、10キロのウォーキングコース(一部ハイキングコース)は手強くヘロヘロになってしまいまして、今はムリ!ごめん!!

追加:このブログ記事を見て、明日ここへ見に行こう!と決心された方へ。
今回アップした画像の撮影時刻は、午後2時10分から午後2時半まで。
一本杉公園から北へ移動。南多摩尾根観戦道路と交わった、モミジバフウの街路樹の所在地は、南豊ケ丘小学校前信号から、多摩落合三丁目信号までの画像です。
ミミジバフウの街路樹は全長なんと1、2キロもあります。
太陽の位置を考えると、南多摩尾根観戦道路から多摩センター碧方面に向うのがおススメ。逆方向だと、逆光になります。
あ!大事な事を書き忘れてました。上之根大通りには飲み物自販機がありません。この辺りは巨大団地でして、生活空間と道路が分離してあります。画像を見ていただくと分かるのですが、大通りの左右は斜面です。斜面の上に団地があるのだ。なので、必ず飲み物は持参してね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする