信心深い母は毎月1日に家の仏壇とお墓へ花を供えていました。けど現在入院中につき私がピンチヒッターです。私に生花の心得はありませんが、そこは目をつむって取り敢えずはやってみよう。
思い立ったのは1月30日。朝一に三豊市の市議の選挙投票に出かけ。帰りに出来上がった近所への「建物取り壊しと騒音のお知らせ」の挨拶。その後朝食を作りまして。
ふと?「神田のふれあい市場って営業日は土日だったよね?」と思い当たりまして。ダンナを誘って出かけました。
が。なんと、ふれあい市場神田では目的の小菊が全て売り切れてました。時刻はまだ10時前。みんな出足が早過ぎる。と思うのは、去年の8月下旬まで神奈川在住だった私たちの常識であって香川の常識ではないのです。困った〜。スーパーの花は高いのですよ。花瓶にして11個も必要なのです。いや、最大は13個だけども。2個はたまにしか義母が花をあげないので今回は11個用意するつもりです。最初は多いと思いましたが。ダンナの家は歴史だけはあるので何かにつけて数が多いのね。
それはさておき。花です。思案してたからだの里へ行くことにした。あそこならあるかもしれん。
ありました!トップ画像の花。画像に写ってる花の中で、ピンクの寒菊と緑の葉っぱは家の家庭菜園に咲いてるやつ。これでマシマシ作戦です。
ところで!たまげたのですが、トップ画像に写ってる大きな白菊2本と白の中菊とユリの4本セットの花束がまさかの税込220円でした。これを3束購入。
激安です。このセットを3つとユリが2本に増したものを1束の計4つ。他に黄色のオンシジュームと白いスプレーマム2本とデコチャだっけ?南国風の花の洋花セット200円を2束とスプレーマム抜きのものを1束追加。スプレーマム2本抜きだと120円でした。(つまりスプレーマム1本40円換算)という。合計で7束1430円(税込)。
激安っ!!こんなに安くていいのか。
ダメだろう。おそらくコロナで人が集まる機会が制限されてて、花の出番もなくなってしまい、図らずも売り先がなくて盛りの花を破棄するよりマシと捨て値で売ってるのではなかろうか。お花農家さんも大変です。
皆さん、お花を買ってあげてください。買い手としてはいいお花が激安で買えるしね。
たからだの里はいわゆる道の駅でして。花は物産館で売られてました。ついでに新鮮野菜も購入。到着したのは10時ごろ。お客さんでいっぱい。たくさんの種類の花束も次々と売れてましたが。
さて帰宅。まずはお墓の掃除に行かなくては!
行って驚き。大量の笹がお墓周りにたくさん落ちてました。ついでに一族の石碑周りもお掃除して花瓶の水を新しくする。落ち葉を集めたらば、スーパーの袋に一杯になったよ。お墓周りに竹林があるので、そこから飛んできてるのね。ふう。
帰宅してお昼ご飯を作る。午後より花束作りです。まずは畑から寒菊を大量に刈ってくる。そして賑やかしの緑の葉蘭だったっけな。花瓶の数だけ集めて花束作りです。
花束の数をケチって全部で7束。これを11個分に分けねばならん。ちなみに、自分ちの墓と仏壇と軍人墓地の2つ分は左右セットに組まねばならん。とても初心者が初めてやる作業ではない。
時間がかかっちゃったよ。日曜日が終わる。
開けて朝一番でお墓へ花を上げにいく。義母がお花は朝あげなくてはならんと毎回行ってるので、そもそも昨日のうちにお墓へお供えには行けなかったんだけども。
手には線香と蝋燭とお花を持っていく。
まずは自分ちのお墓へ。強風で蝋燭の火がすぐに消えてしまう。
そして昔の一族の花瓶。これが3つ。こちらにも線香を。
一旦帰宅。次は軍人墓地です。
第二次世界大戦の折、地域の部隊は南方に送られて、ほぼ全滅したらしい。で、小さな部落だというのに、軍人墓地はとても大きく。しかも皆さん毎月熱心にお花を供えてらっしゃるのですよ。
帰宅。そして仏壇。
終わった〜。
ちなみに、今回お墓の撮影をしたのは、入院中の義母に画像を見せるためです。病院では毎週月・木の午前中に入浴するので、午後に洗濯物の入れ替えに病院へ行ってまして。その時にお手紙を渡してます。パソコン打ちなので画像添付するのでついでにね。
ってことで。気付いたのですが、お花は小さい方が花瓶に入れやすい。大きな花は頭が重いので花瓶が倒れそうで。倒れないようにだいぶん切り詰めてしまいました。