トップ画像は昭和52年(1977年)7月1日(金曜)、45年前の四国新聞の日産自動車セドリックブロアムの新聞広告です。
広告に掲載されてる車は、セドリック4ドアハードトップFタイプ2800ブロアムという。

右になんかセドリックに関連する広告?かな。商品が載っている。「ブロアムは1頭立の4輪馬車のことです。とある。
セドリックって45年前の新聞広告だけども聞いたことあるなあ。検索検索。
セドリックは、日産自動車が1960年から2004年まで製造・販売していた高級セダンである。
広告に写ってる人、見覚えがあるなあ。刑事ドラマに出てた人な気がする。
ちなみに、この新聞広告の裏面は映画遠すぎた橋でした。これでああ、あの頃の!となる方もいらっしゃるかと。

続きましては昭和62年(1987年)12月1日(金曜)の四国新聞の新聞広告、トヨタカローラとカムリです。正確な車の名前は、カローラ1500XEとカムリルミエールという。
広告にエアコン付き・オートマチック・パワステ付とわざわざ書いてあるのは、これがセールスポイントということかな?
あ。価格設定にエアコン代がわざわざ書いてある。カローラはカーエアコン15.5万円。名車なカローラはカーエアコン18.6万円。
この新聞広告は1987年、今から35年前のもの。エアコン付きがステータスだったのね。
む!カローラの広告の隣の記事ってこれ!?

調べた。これ、韓国の大統領選挙結果を伝える記事だ。
盧泰愚(ノ・テウ)は第13代大統領。在位1988−1993。
気になりまして、記事を読んでると、その下にも見覚えのある名前。

金泳三(キム・ヨンサム)。韓国第14代大統領。在位1993年ー1998年。
そしてもう一人。
金大中(キム・デジュン)。韓国第15代大統領。在位1998年ー2003年。
同じ記事に3名の大統領の名前。もしかして韓国の歴史上では大事件だったのかも?