あなたのおうちの出汁は何で取りますか?
昆布?カツオ?トビウオ?いりこ?
讃岐うどんに使うのは基本いりこです。我が家でも料理の出汁を取るのはいりこです。
讃岐人の魂に刻み込まれているいりこの味。けど、昨今出汁用のいりこは高いのだ。少しでも安く!と去年観音寺港で開催されたいりこ祭りで出汁用のいりこを購入した。その中にバラエティバックがあったのです。
去年12月9日、いりこ祭りに出かけていりこのバラエティバックを購入した。
バラエティパックに入っているのはままかり・まいわし・さわら・えそ・カマス・アジ・ねぶと・かたくちいわしです。
購入時はへえ〜、いりこ漁の時にはいろんな魚の稚魚が入るのだな。と思ったのですが、使用中のいりこがなくなったので、いりこ祭りで購入したものを使おう!と封を切って中身を全てタッパーに出しましたところ。
な、ナナナ奈々、何じゃこりゃぁああああ!!!
別の魚だと思うものを皿に並べてみた
webで画像を見比べサンプルに名前をつけていく
トップ画像上からエソ。
その下のちっこいのがわからん。多分普段出汁に使ういりこだと思うのだけれど。
3つ目のどでかいのがカマス。
その下左がサワラ。
その下がアジ。
その下もアジかな?
3つ下の一番でかいやつの右下がサバ。
その下が一番多く入っていたままかり。
最後、一番下がねぶと(テンジクダイ)。
実は特定できてない。
現在、ままかりの干物から出汁を取ってる。けどでっかいカマスは出汁に使わず、焼いて目刺しのように食べてみようかな?
ちなみに、本日のブログタイトルの「いりこモンスター」ですが、いりこ祭りの人気イベント「いりこモンスターを探せ!」というゲームから名付けてみた。
おまけ:いりことは? 一般的にカタクチイワシを似て干したものをさす。
主に、西日本では「いりこ」東日本では「煮干し」という。