去年安倍首相が配った特別定額給付金10万円はどう使いましたか?
麻生さんが「いくらばら撒いても貯金されるだけだ」とか貶しぼやいてましたが。
私は10万円もあるなら、日々の生活費でなく、がっつり何かに使いたいと思ってました。
5月の末、もうすぐ衣替えのタイミングで商店街で見つけた立て看板。トップ画像です。
ふとん丸洗いクリーニング??
引越しに備え、あれこれやってまして。羽毛ふとんは捨てる訳じゃないけど、表面の汚れが気になってたのですよ。いくら布団カバーつけても日々使う布団なので、ど〜しても汚れてしまう。
では早速「すみません〜。羽毛ふとんの丸洗いをお願いしたいのですが。2枚分で」
ちなみに「プレミアム手洗い羽毛ふとん丸洗いってどう違いますか?」
お店のお姉さんは「全く違います」と。
私「羽毛ふとんの丸洗いが2枚で10000円(税抜き)なら、プレミアム手洗いの場合2枚で割引ありますか?」と聞いてみたら、2枚で15400円(税込)の割り引き価格が設定されていた。
そんな訳で、プレミアム手洗いで2枚を発注し支払い。その後マンションまで羽毛布団を取りに集荷にきてもらったのですが。
「あ〜〜!!ダメだこれ〜」
羽毛ふとんカバーを剥がしたら、羽毛が舞い上がったのですよ。
どうも表面に穴が空いたらしい。
「ごめんなさい。集荷に来てもらったのに。クリーニングできなさそうです」
ちなみに羽毛が舞ったのは1枚のみ。もう1枚は大丈夫だった。穴は空いてない。
するとお店の人が「リフォーム出来ますよ」と。
穴の空いた表面を取り替えて、舞い散った羽毛を足すコースがあるらしい。
プレミアム・ダウンウォッシュ32780円也。
高い!っけど仕方ないなあ。大阪西川のいいやつだし。原資は去年の特別給付金の10万円あるし。ってな訳で穴が空いてた羽毛ふとんをリフォームすることにしました。
ちなみに、ここまでやると3週間はかかるかも?と言われていたのですが。引っ越すから早い方がいいなあ?と。
ちなみに、間に合わなかったら布団を香川まで送ってもらうことになるなあ?とぼやいていたのをお店の人が聞いていたようで、工場に急いで仕上げてもらえまして。
ちなみに、羽毛シングルふとん プレミアムクリーニング¥7700 羽毛本掛けリフォームおまかせパックブルー1.3kg ¥32780+税で合計40480円でした。
仕上がりに大満足した私は、もっと気になっていたことを相談したのですよ。
「え〜とね。実は敷布団はもっと酷い状態でね。引っ越す時に捨てようかな?と思ってるんだけど。この羽毛ふとんと一緒に買った大阪西川のいいやつのハズなので、一度みて欲しいんだけど?」と。
そしてこの時点で自分の持ってる敷布団はてっきり綿布団だと思っていたのですが、実は羊毛100%の敷布団だったのです。しかもとってもいいやつ。
「あ。やっぱりダメですよね。捨てるとして相模原って敷布団って粗大ゴミなのかな?知ってますか?」と。私は捨てる気マンマンでした。だって、敷布団は羽毛布団より痛みが酷かったのだ。表面が破れてて、それを布団カバーでごまかしてる状態。それが2枚。
ところがです。お店の人が「待ってください。これ、リフォーム出来ます」と。
え?羊毛100%だよ?出来るの??
「最近洗う技術が出来ました!」と。
ちなみに見積もりは1枚35000円也。2枚で7万円くらい。仕上がりは3週間の目安。あ。この時6月11日でした。7月初旬に引っ越す予定だったのですが、ギリギリなんとかなるかも?ってな訳で、特定定額給付金の残金は100000円ー40480円=59520円なので、少々足りないけど、この際お願いすることに。
ちなみに、最終的に羊毛のクリーニングと側のカバーを新しくするだけで、目減りした羊毛を足すのはパスしたので、最終的なお値段は61600(税込)円でした。
ってなことで、私のもらった特定定額給付金10万円は、全額羽毛ふとんと羊毛敷布団の2人分のクリーニングとリフォームに突っ込みました。
もし今「あなたは特定定額給付金をどう使いましたか?」というアンケートがあれば、簡潔に答えられますよ。使うタイミングはもらった人が決めるのだ。
麻生さんにボヤきっぱなしにはしてほしくないなあ。
ちなみに、お店で配ってたチラシです。
以上の経緯を横浜の年嵩の友人に話した所、「私の嫁入り布団は母と祖母が2階の部屋をいっぱいに使って作ってくれた。布団の側は昔着てた着物を解いてパッチワークにしてね。布団のわたは黒くなったら最後座布団にしたのよ〜」と。かつての娘時代の話を教えてくれました。そして「うちの息子たちが結婚する時に、私の経験があったから綿布団で準備しちゃったのよねえ。ボチボチ打ち直しすれば?って言ってみようかしら?」と。
最近は安い布団を購入して、使い潰したら次を買うようになりましたが。布団はリフォームできますよ〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます