漫画の日々であります。
日曜からずっと机の上に国語辞典と中日辞典と新字源(漢和辞典)を並べてパソコンと格闘~。
プロの漫画家なら、編集さんがネームを用意してくれるのでしょうが、木っ端同人作家は自分でネームを用意するのです。
が!
もとより予測はしてましたが、簡単に出て来ない漢字が一杯~。
始末に終えないのが、史料が中文で書かれた本だったりして、和訳しつつネームを入力してたらもう~。
え~と、この漢字って部首は何だっけ?
どうやって読むんだっけ??
ちっ、右側だけ読んでも字が出てこないんかよっ!
う~~、簡体字で書かれてると、元の漢字がわからんわっ!
中日辞典ってどうやって引いてたっけ??
の繰り返し。
あまつさえ、パソコンに元々入ってない漢字を発見してしまい、自分で作成しつつネームを作る。
例えば「木」と「老」をアウトライン化して左右結合して…。と言った具合。
そんでも元から部首だけの「ぎょうにんべん」とかないから、それはもう手書きで…。
そんなこんなでまる3日もネーム打ちに費やしてしまった~。
これだから、中国の旅漫画は時間がかかってしょうがない。
またチェックはしてないのですが、取りあえず最終ページまでネーム入力終了。
これからペン入れを先に進めよう。
んで、どんだけ大変か?の例として、「パパロッティーの死亡記事」を掲載します。
ポイントは漢字です。
日曜からずっと机の上に国語辞典と中日辞典と新字源(漢和辞典)を並べてパソコンと格闘~。
プロの漫画家なら、編集さんがネームを用意してくれるのでしょうが、木っ端同人作家は自分でネームを用意するのです。
が!
もとより予測はしてましたが、簡単に出て来ない漢字が一杯~。
始末に終えないのが、史料が中文で書かれた本だったりして、和訳しつつネームを入力してたらもう~。
え~と、この漢字って部首は何だっけ?
どうやって読むんだっけ??
ちっ、右側だけ読んでも字が出てこないんかよっ!
う~~、簡体字で書かれてると、元の漢字がわからんわっ!
中日辞典ってどうやって引いてたっけ??
の繰り返し。
あまつさえ、パソコンに元々入ってない漢字を発見してしまい、自分で作成しつつネームを作る。
例えば「木」と「老」をアウトライン化して左右結合して…。と言った具合。
そんでも元から部首だけの「ぎょうにんべん」とかないから、それはもう手書きで…。
そんなこんなでまる3日もネーム打ちに費やしてしまった~。
これだから、中国の旅漫画は時間がかかってしょうがない。
またチェックはしてないのですが、取りあえず最終ページまでネーム入力終了。
これからペン入れを先に進めよう。
んで、どんだけ大変か?の例として、「パパロッティーの死亡記事」を掲載します。
ポイントは漢字です。
Macだったら、中国語のフォント、標準装備してたのに