あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

泉の森公園できのこ観察

2020年10月02日 05時48分02秒 | きのこ観察
2020/9/27。座間市かにが沢公園で彼岸花観賞。ぶっちゃけ今年は期待に届かない有様だった(来年は改善してね。選挙やコロナのせいでの無残な手入れ状況だと信じてるよ!))ので、消化不良気味。なので、大和市の泉の森公園の彼岸花を観賞しました。お花は綺麗なうちに紹介しなくては!と泉の森公園の彼岸花は先出し記事で紹介済みです。
ってなことで、今日から数日、9月27日の泉の森公園で観察した画像を紹介。まずは泉の森ふれあいキャンプ場で観察したきのこを紹介。ここはくぬぎやコナラの林なので、きのこや昆虫を見つけやすいのだ。
とはいえ、きのこ観察もボチボチ初心者は卒業だと思う。どうせ観察するならまだ見たことないきのこや巨大な株を見てみたい(希望)。
トップ画像はかにが沢公園から泉の森公園への移動途中に見かけた栗のイガです。橋の上から撮影。
14時19分、泉の森公園のふれあいキャンプ場に到着。駐輪場側に、バーベキューで使用済みの丸太が並べてあるのですが、焦げた丸太にきのこが生えてます!上の画像のきのこはカワラタケとキクラゲですね。使用済みの丸太にキクラゲは珍しいか?と撮影。
うん。痛みすぎてきのこの名前が分からん!
見たことあるう〜。
ハラタケ!
どこかの誰かがきのこを引っこ抜いてそのままにしてあったので、きのこの裏側が楽に撮影できました。不器用な私。裏側を見ようとして失敗して折ってしまった〜〜!!と何度も後悔してるので、きのこの傘の表裏が観察出来るのは嬉しいです。同定もし易いし(本音)。
これも7月の長雨が続いた時によく見たやつだ。たぶんアカカバイロタケ。
うん。一番よくみるサルノコシカケ。丸太が焦げてても生えれるのね。
長椅子の足元で発見。人間が座るから菌も一緒にやってくるのかな?ベンチの側はきのこ観察の重要ポイントです。
はい。これもよくみるやつ〜。名前名前。たぶんクサハツだ。
あ!ああっ!!!
アブラキクラゲです。
実は7月には素晴らしい大株のアブラキクラゲが生えてました。え〜と?画像検索検索。
こちら、2020年7月16日に撮影したもの。この木が!9月27日に訪れたら切り倒されてた!む〜〜ん!!残念〜。まあ、公園だし。散策路の側に生えてる木だし。倒れたら危険だから仕方ないか。あ〜〜〜!!せっかくのきくらげがぁ〜!!(続く)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 峰山霊園の彼岸花2020/9/29 | トップ | 大和市郷土民家園2020/9/27 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (りんこ。copelonmaru)
2020-10-02 09:24:52
いつも楽しく拝見いたしております。
きのこ、いろんな種類が生えているのですね。
そして、よくご存知なのですね。
返信する
いらっしゃいませ〜 (あられ)
2020-10-03 11:19:02
りんこさま。
いつも閲覧下さりありがとうございます。
きのこは最初に見かけた巨大なキタマゴタケに驚き、何てきのこなの?と調べ始めてハマりました。
隣が公民館で、そこの図書室からきのこの図鑑をすぐに借りてこられる便利さに、ついつい撮影画像を調べてしまいます。
RPGゲームとか採集ものは好きです。ついつい散歩しててアイテム気分で撮影してます。きのこは毎年同じ場所で撮影できるとは限らないのが面白いです。昆虫も。野草も。リアルアイテム探し〜。楽しいです。
返信する

コメントを投稿

きのこ観察」カテゴリの最新記事