
2019年4月3日、近所の桜を見に出かけました。座間市・かにが沢公園→芹沢公園→大和市・泉の森公園(今ここです)
園名石そばのこもれび広場に自転車を停め、しらかしの池を目指します。泉の森公園は引地川の水源で、園内は高低差もあり複雑です。いつもは園内の大和市郷土民家園そばの駐輪場に自転車を停めるのですが、次の行き先を考えてみました。
あじさい道を道なりに下って行くと、山野草園に出た。というか、そこが山野草園だと知らなかったのだけれど、足元の可憐な花に気づき撮影した。ブログを書くにあたり泉の森公園の地図を閲覧し、山野草園だったと知ったのだ。では山野草の画像をごらんください。









山野草園を抜け水車小屋が見えてきた。

キブシかな?ここにこんな植物があったのね。
あ!今気づいた。上の画像、奥の水車小屋のさらに奥。左奥に倒伏した木が見えますね。これ、早春に黄色い花をつける山茱萸じゃないかな?黄色の花と水車小屋のコラボ画像を、緑のかけ橋の上から見るのが素敵だったのに。倒れちゃったのね。



今日はホットケーキです。ホットケーキを一箱分まとめて焼いたら、1〜2枚ごとにビニール袋に入れて冷凍庫へ突っ込む。食べる時に冷凍したままリュックに詰めておくとお昼には自然解凍されてるのでオススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます