![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/dd2e7b1dbdb69ba4059b2608647d5410.jpg)
2019.4.13秋川渓谷ウォーキング。戸倉散策で光厳寺からしろやまテラスの脇を抜け、檜原街道の沢戸橋に13:34到着。
武蔵五日市市駅側の観光案内所でいただいた五日市・戸倉散策マップのウォークングコースで広徳寺へ向かう。まずはトップ画像の坂本屋さん横の降り口を探してください。山道を下りて、秋川に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/c644063576c0db497ca6a7f566479ba0.jpg)
散策路のそばに大きな桂の木があった。けども根元は秋川の斜面で、全体を写せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/af/3635b1a6d0b465b48c446dd82a64a134.jpg)
細い散策路。案内板があった。右へいけば広徳寺・今熊山。左へいけば沢戸橋と書いてある。散策マップに従い上の画像左奥へ進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/feeba855f68fb5cb0ba09d8cd1290169.jpg)
こんなウォーキング道。奥に見えてる橋は、足元の木の隙間から下が見えた。マジでここであってるんだろうな?少々不安だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/40ce09748e2c994cfa4c049324c27024.jpg)
見頃のヤマザクラの大株。しかし逆光で花色を楽しめないのでつまらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/f39eec7857113f59c4739a85df1f6631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/dabbba9be633afb1b4d2add735476331.jpg)
斜面にスミレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/353ab69efa1bfb46c8f71d90307cbf8f.jpg)
秋川に直接下りて水遊びができる。右上はキャンプ場です。
佳月橋で秋川と別れる。南の斜面を上る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/68974049b99abc155a1dd61e54259c80.jpg)
坂道はあるけど斜面に二段構えの桜並木になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/aff4ec50438e41a5a4f03eb117412437.jpg)
サアーっと風が吹くと、一斉に花びらが舞う。桜吹雪だ。楽しいっ。坂道もへっちゃら。
道なりに歩くと駐車場が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/dc32b2091647c3ca1a18395419fbf877.jpg)
広徳寺さんの寺社標。時刻は14時17分です。
ところで、散策直後、まだ桜が見えるタイミングで秋川渓谷さんぽをダイジェストで投稿済みです。リンク貼っておくのでよければご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます