あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

いりこ祭りなのにいりこを売ってない?

2023年12月10日 09時44分44秒 | 香川県三豊市観音寺市
いや、ちょっとは売ってたよ。けど私が想像してたいりこを山盛りにして量り売り。とかいりこ1キロ・3キロ・5キロ・10キロを直売所価格で大安売り〜を期待していったのですが。
朝の有線放送でお魚市を数日に渡りアピールしてた。祭り前日には新聞折り込みチラシも入ってた。
 
もう行く気満々でダンナに宣言してあった。だって、四国香川の出汁といえば煮干しなのです。なのに、この所出汁の素のいりこがバカ高いのですよ。一昨年比で1、5倍適度は高くなった。出汁は料理の基本なので買わざるを得ないのですが、あまりの高さに節約して鍋一つにいりこを3尾だけ投入するというケチ臭さなこの頃。いりこを少しでも安く手に入れたいと思いまして、張り切ってたのですが。
いや、実は祭り前日の朝、建設会社から電話がありまして「頼まれてた排水路の工事、今からいけるんですけど?」と来たものだ。最近は人出不足もあって作業を事前に組むのが難しいらしい。よって大きな工事の隙間仕事に、期日を決めずにお願いしてた。それが一昨日の朝だったのです。急いで乾燥中のあれこれを片付けて。工事の人の休憩用の場所を作ったり、お茶とお茶菓子を用意しました。
土の排水路をコンクリートに打ち替える作業は簡単だけど距離があって1日では終わらなかった。はみ出た分を翌朝からやるという。この時点で朝一にいりこ祭りに行くのを諦めたのですが。幸いというか、9時過ぎには作業が終了したので予定通り祭りに向かったのです。
祭りの開始は9時半より。いりこの売り出しは10時より。場所は観音寺港沿いの伊吹漁協煮干集出荷場です。我が家からだと20分くらいで着く予定だったのですが、臨時駐車場に近づいて。旧競輪場あたりから渋滞でほぼ進めなくなりました。駐車場に車を停めれたのは約1時間後でした。
とはいえ、いりこの販売開始からまだ1時間くらいしか経ってない。駐車場の大きさで人出が制限されてるならば、まだ売り切れてはいないだろう?と期待したのですが。
あれ〜??
行列は2つあった。
一つは鮮魚の競り。一つは現場でいりこやアジの天ぷらを揚げ物のパック売り。
いりこはっ!!
探した〜。ようやく見つけたのは壁に並ぶ机に並ぶいりこだった。
祭りの購入品です。訳あり煮干しいりこ200グラム1パック350円を3袋。それとバラエティパック。どこがバラエティなのか?
裏側です。原材料名にままかり・まいわし・さわら・えそ・カマス・あじ・ねぶと・かたくちいわしとありますね。つまり選別してないのだ。こちらは300グラムで350円。
そういえば、祭りのイベントで「いりこモンスターを探せ」というあがった雑魚からいりこを選別する体験イベントをやってましたね。
ちなみに壁に並んだお店から、道の駅とよはまの店、巨大なエビフライと揚げたてじゃこ天が並んでました。
目的のいりこがほとんど売ってないという事態にテンションだだ下がりですわ。多分不漁なんだろうな。出なければいりこの値上がり率がエグい説明が出来ないわ。
けどせっかくなので。
いりこ出汁のうどんを購入。こちらも1杯300円。

ついでに上の画像左からいりこ飯300円・いわしの天ぷら300円・アジの三杯酢漬け300円・げんこつ飴200円です。げんこつ飴は郷土のお菓子。好きなのだ。
ついでに500円購入ごとに1枚いただける抽選券を5枚集めると1回弾けるガラガラ抽選を回したら、テッシュでした〜。くっ!他にも気になるものはあるけれど。帰ろ。
いりこ集出荷場の前は港です。臨時駐車場は港と道路の間の土地を当てている。なのでまだ停めれない車の列がある。これはこれで建物の中が人でぎゅうぎゅうになるのを防げていいかも?子供向けのふわふわドームやお魚掴み取りイベントもやってたしな。
車を停めてたのは港の端っこ。赤灯台の奥に伊吹島が見える。昨日は黄砂で霞んでたので、画像を暗めにして修正かけたけど、島はうっすらと霞んで映ってます。なぜに12月に黄砂〜??あれは3月に来るものだと思ってました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 育成中の秋冬野菜と花と観葉... | トップ | 葉牡丹は寒くなると色づく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

香川県三豊市観音寺市」カテゴリの最新記事