あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

青い水蓮見物

2021年10月03日 00時02分33秒 | 香川県三豊市観音寺市
2021/9/21訪問。宝山湖の彼岸花を見物後、道なりに湖を見下ろしながら歩く。
いい感じの花畑。これは萩です。まだ木が若い。ってか!萩と湖をコラボで撮影しようと、ガードレールの際で撮影。帰りに車に乗り込んでびっくり!スパッツに萩の種がたくさんついてました。こいつもひっつくタイプの種だ。
あ!イタドリ。これはもう種になっている。花より派手だと思うのだ。一昨日(9/30)
のイタドリの花の記事にこの画像も追加で貼り付けておこう。
(2021/9/20財田川の土手で撮影)

目的地のビオトープが見えた。予想より水蓮の数が多くて花も多い。嬉しいな。
はい!トップ画像は上の画像を切り出しました。私のガラパゴス携帯は望遠機能が壊れてて水面に映る空という構図で撮影出来なかったのだ。スマフォでは拡大撮影出来たのに。スマフォの画像をgooでアップする方法がわからんときたものだ。私のスキルが残念すぎる。友人に「水面に映る空と紫の水蓮のコラボが綺麗だった」とSMSに書き込んだのですが、その画像を送れないという〜〜。残念すぎる。ちなみにLINEはやってない私。。あちこちからLINE~~!!と言われてる。む、無理〜。
ちなみに私のスマフォに連絡くれた友人には紫の水蓮と彼岸花の画像を添付して送ってます。
友人たち、頑張って私のスマフォにメールください。10人に一人も入力できない激ムズのアドレスですんません。ダンナがショップで登録してきた激ムズアドレス。私も何度もアドレス登録を失敗しました。自分の携帯なのに。
ちなみに紫の水蓮はこんな花。これ、神代植物園の温室で見たのと同じ。新宿御苑でも見たような気がする。
さてと、帰ります。道なりに歩いてると、草花に目が止まる。
これは〜?オトコエシかヒヨドリバナかフジバカマ。多分、ヒヨドリバナ。
こんなところで見かけるとは!
おっ。奥に赤色が見えました。
彼岸花の咲く丘に戻ってきました。
あ。また花が咲いてる。
けど撮影がむずい。
手に乗っけてしまいました。花のサイズがよくわかると思って許して。
これは何だろか?
調べた!
メドハギ:ハギ属の雑草。薬草として使われることも。
立ち上がる多年草。高さは1メートルほど。茎は硬く木質化する。年を越えず、翌年はまた地下から茎が出る。
元来は筮萩と呼ばれたが、これはかつて筮竹の代わりに用いられた事による。
他に、沖縄地方ではお盆のお供えの膳にメドハギの茎で作った箸を沿える風習がある。
おや?イノシシか。彼岸花のところに仕掛けられた罠檻は、イノシシが対象だったのかも?
これね。
む?なんか木に白い花がぽつぽつと咲いている。
む〜??もしや桜ではなかろうか?ジュウガツサクラか四季咲き桜っぽい。これ、街路樹のように道々に植えられてます。
近くで撮影した画像は撮影に失敗しました。が、種でなく蕾な模様。少しだけ咲き始めてます。な、何かしら〜?
あ、駐車場が見えた。
雑草。けどみんな咲いてます。
車に乗ったらスパッツに緑のものがたくさん付いている。マジか。
次のたからだの里に着くまでに取らないと!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花の背景に湖は素敵だ

2021年10月02日 02時06分18秒 | 香川県三豊市観音寺市
2021/9/21訪問。ここは香川県三豊市山本町にある宝山湖。駐車場から湖沿いの散策路をのんびり歩いて15分で彼岸花の咲く斜面に到着しました。
ここの彼岸花は斜面に咲いています。神奈川県相模原市で8月まで住んでいた私。近辺の彼岸花の名所へあちこち訪ねましたが、この量の彼岸花が斜面に咲く場所はなかったなあ。
そして宝山湖の彼岸花のオススメポイントは?
散策路を上る。画像でわかるように散策路は土の道。雨が降ると足元注意かも。
こんな感じで彼岸花の背景に湖を抜きで撮影できます。
花の色は赤と白。彼岸花って形がリコリス。リコリスだとピンクやオレンジもある。
散策路の上から見下ろして撮影。
あ、ちなみに、気づいたことが2つ。
彼岸花の咲く丘を見上げると、奥には紅葉の若木が並んでます。ということはモミジの季節には、モミジの紅葉と共に湖を背景に抜けるかも?角度的に難しいかもしれないけども。そういう撮影ポイントを探せばいいんだよ。
そして彼岸花を見下ろして葉っぱのない木です。
これさ、桜の木だと思う。桜の種類はわからないけども。同じく、満開の桜と湖のコラボを楽しめそうだ。楽しみだなあ。
ちなみに、散策路で見かけた草花は?
萩。ちょい変わった花付きです。だって花が上向きに咲いてるのだもの。鎌倉の寺は萩も名所があちこちにあったけど、こんな花付きのは見たことなかったや。新しい品種なのでしょうか?
調べた!(2021/10/3)
コマツナギ:マメ科の被子植物。
これ何だっけ?
あと、カンナも咲いてました。見上げて楽しめた。けど桜が邪魔でいい感じで撮影出来なかったのが残念。
散策路を進むと斜面の階段。手作り感あります。歩行に不安のある方は引き返しましょう。
上の画像のように歩きやすい散策路もあります。ベンチも散策路に点在してたので、持参したペットボトルでプチ休憩。
な、何かの檻罠。獲物は何かしら?そこそこの大きさ。ネズミではない。エサに干からびたさつまいもが入れてある。
斜面一面に咲く彼岸花。
壁紙のように撮影してみた。従姉妹をここに立ってもらって「お花の中の私」ごっこをしちゃいました。来場者が少なめだからできる遊びです。
ちなみに上の画像の散策路は、車椅子、ベビーカーのお子様連れ、ペットと一緒でも歩きやすい場所でポイントが高い。
奥まで行ったら細い道があったので行ってみた。
面白い画面になった。
けどここの散策路は竹で階段を作っているので、若者向き。
さてと?続いてビオトープに行ってみよう。
あ。ところで。画面に車が映ってますが、ここは駐車場ではありません。かろうじて数台は止めれるスペースがありますが、渋滞があると詰む。
おそらくもう少し宝山湖の彼岸花が有名になると、見頃だとここに駐車するのは無理です。若者は歩け。高齢者や歩行が難しい人用にここに車を停めるのは譲ってください。
あ。書き忘れていた。宝山湖の彼岸花は現在無料で見物出来ます。交通整理してる人もいない。見物客の良識に任せて解放されており鑑賞してます。素晴らしい場所なので、近い未来に有料化とかされちゃうんだろうなあ。ってか募金箱くらい設置すればいいのに。だってさ、ここの彼岸花は夫婦が個人でコツコツ植えたらしいんだよね。なので、これからも気持ちよく楽しむために綺麗に使ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝山湖は最近彼岸花が有名らしい?

2021年10月01日 02時10分26秒 | 香川県三豊市観音寺市
2021/9/21訪問。9月13日に今年初めて財田川の土手で彼岸花を見かけた。田舎に戻って間もないので早速webにて「香川県三豊市 彼岸花 名所」などと検索したら近所の宝山湖がヒットした。
宝山湖?
知らん!
調べた。宝山湖は香川用水の水を一時的に貯留する調整池。三豊市山本町と財田町にわたる貯水量300万立方メートルの貯水湖。平成21年3月に完成した。

ともあれ、田舎に戻って初回の花散歩がぼっちでは寂しいので、従姉妹を誘ってみた。母も誘ったのだけども、その日は心臓の鼓動を1日なんか機械をつけて検査する日だから無理!と断られる。ちぇっ!
午後1時半ちょい前、従姉妹が迎えにきた。今日は自転車でなく車なので帰りに財田の道の駅にも寄ってみたい。
場所は神田のファミリーマートを目印にそこの交差点を曲がると道なりに駐車場に到着。
うん。お散歩日和です。

駐車場から湖の縁の散策路を進む。奥に赤色が見えてきた。上の画像右手の散策路へ。

本来は散策路手前の駐車場に停めるのでしょうが、何台か車が来るので注意が必要です。
ピンクの花は何かな?多分萩の花だと思うのですが??萩ってこんな咲き方してたっけ?
道々に草花と昆虫観察を。
イタドリ。
トンボ。
バッタ。
あれ?池に錦鯉が泳いでます。あ。ちなみに宝山湖は釣り禁止です。
橋を渡りながら対岸の彼岸花を見上げる。思ったより随分規模が大きいです。(続く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする