アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

猫の目天気な夏の延長戦なのだ

2021-07-31 | アークツアー 真夏

  最高気温31、8度。

 「あ、また曇ったか。さっきは小雨がパラついたし、今日も猫の目天気かニャー。

くるくるかわる天気と朝から強い南風がふくのは、

高気圧が西にはりだしてこないのと、遠く沖縄に停滞する台風の影響だろう。

これ以上風が強くならなきゃいいけど・・・。なまねこ、なまねこ」

 

 そんなコトを思いつつ、僕が(ガイド佐野が)カヤックからのけぞって空の様子を見ていたら

「そんなに長く空の何を見ているのですか?」横を漕ぐゲストに問われたので、

「運命(さだめ)を見ているのですよ」と寒いジョークを(夏なので)かまそうとしたけど、

アホだと思われるのでヤメたのでした(まぁ、アホなんだけど)。

 長かった梅雨のクローザーは、雷雨の大雨です。

今年の梅雨は、大きな増水を土産にゲームセット(四国の梅雨明けは、7月19日)。

ヤッホー!シーズン・イン・ザ・サン!だ。でも、ヨロコビはつかの間。梅雨あけ後はスカッと晴れず。

海の日の4連休前半の空は、くるくるとかわりやすく、川は南よりの強い風がふきました。

「梅雨明け10日のカキンと晴れた真夏の空は、どこにいったぜよ」

 

 そんな梅雨明け後の、7月23日。

(まだ増水が残り)水量がおおい笹にごりの川を、カヤックで下りました。

川下り経験者のゲストとともに、のんびりとプライベートツアーです。

 

 講習&練習もそこそこに(経験者なので)川下りをスタート。

まだ水量がおおい川。初っ端の瀬は、なかなか波が高く荒い。それっ!と波に突っこめば、

ザバン!とバウ(船首)が高くはねあがり、波の壁を突きぬけると、上半身はずぶ濡れに。ソーカイ、ツーカイ。

 瀬は真面目に漕いで、トロ場に入ると、僕らは川の自然や四方山ハナシをしながら漕ぎました。

そして、支流目黒川で川遊び&ランチタイム(スタート地点から4キロ)

 昼食の後、再びカヤックに乗りこみ、岩間沈下橋へ(スタート地点から8キロ)。

橋の上で風に吹かれながら、夏の川景色を愛でたあと、さらにくだりゴールへ(スタート地点から11キロ)。

漕行11キロ。水位は、平水+1、2メーター。笹にごり。川面の水温25度。

 午後の川は、青空の方がデカイ顔をして、真夏らしい暑さになったし、

予定よりも早くゴール地点に着いたので、ツアーは延長戦に突入です(プライベートツアーのよいところですね)。

車にのりこみ長生沈下橋へGO!

そして、沈下橋ダイブで、盛りだくさんのプラーベートツアー(延長戦も)ゲームセットです。

 

 夕方、家にもどって片付けをしているときに、僕は気がついたのでした。

あっ、スイカを川に冷やしたままだった、と。ガーン(やっぱりアホだ)。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツアー参加者)
2021-07-28 09:48:56
佐野さん、お世話になりました。そして、楽しく、非日常な時間を素敵なブログにしてくださり、ありがとうございます😊 せっかくなので、僕も楽しかった思い出を書かせていただきます。

正直に言うと、申し込んだときは、大手でもないし、どうやら個人でやっておられるようなので、大丈夫かな?、と不安でしたが、結果的には、他の業者ではなく、arkさんにお世話になってよかったです。その1番の理由ですが、
「完全プライベートなので、参加者の状況に合わせてプランニングしてくれる!」
です。
具体的には、我々は経験者だったので、最初の練習もそこそこにすぐに河に入って、他のグループが行かなかった瀬も体験できました。船も子供用の小さな艇も含めて20艇程、持っておられるそうで、目的や経験に合わせて各人に合った艇を選んでくださいます。
そして何よりも佐野さんの人柄が素敵でした。仕事感、丸出しの業者もある中、本当に四万十川が大好きで、その良さを伝えようとしてくださるので、もちろんカヌーも楽しかったですが、もっと佐野さんのお話を聞きたい、と思いました。

最後になりましたが、佐野さんのオススメの道の駅で食べた焼き栗は絶品でした。人気の居酒屋も、満席で予約は取れなかったですが、佐野さんのアドバイス通り、開店前に行くと、2時間限定で入れて貰えて、美味しいお酒と料理を堪能できました。本当にありがとうございました。

また、行かせていただきますので、その際はよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございました (アークさの)
2021-07-28 12:23:28
Gさん、Dさん。先日はツアーのご利用ありがとうございました。
天候(ネコの目天気)も内容(川下り、川遊び、沈下橋ダイブ)も盛りだくさんの「幕の内弁当のようなツアー」をお腹いっぱい楽しんでいただけたようで良かったです(お二人のステキな笑顔もてんこ盛りでした)。
ややザンネンだったのは、笹濁りの水。そのかわり良い流れを楽しめましたが。

そして、ステキな感想盛りだくさんのコメントもありがとうございます。
読んでいて、嬉し恥ずかしく、でも、ココロは—真夏の四万十のように—あつくなり、高鳴り、ああっ、独りではない、やっていてよかったなぁ・・・とつくづく思いました(この仕事は、本質的には孤独な仕事に属す)。
そしてそのコトは、小さな宝物。やがて時を経て、僕の中で輝きを増してゆきます。心の支えです(ちょっとキザですね)。

四万十は、気軽に遊びに来るには、なかなか遠いところですが、
ぜひまた、足を延ばして、お二人で遊びに来てくださいね。
次回は、今回とはまた違う表情の四万十川と自然を案内できれば、と思ってます。
返信する

コメントを投稿