あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

ある、電気街口に立つ!!

2002年10月15日 | 生活
職場にDVDユーザーが2人。
HDDレコーダーが10万円切った、使い勝手も良いって事で。
私も いよいよユーザーとなるか!!

・・・と降り立った秋葉原電気街。
ビッグカメラより2万安いって事で、価格ドットコムで調べた卸しの店へ。
電気店雑居ビルの6Fだそうだけど、・・・まず入り方が分らない(笑)。
両脇がオーディオ専門店&中古PC専門店の通路を奥へ。

そこにはボロいエレベーターが。EV前のポストを見ると目当て店舗の名前なし。
オズオズとEVに乗り込み、6Fへ。
もちろんエアロの「エレベーター・ラブ」を口ずさむ余裕なし(笑)。

EVを降りたら、・・・ボロマンションの居住エリアじゃん。
最初の部屋、ドアノブに板が垂れ下げてある。そこに目当ての店名がマジック書き。
・・・マジかよ(笑)。
ドア横のインターホンには「別の場所に居ます。ご用の方は押しでください」。
・・・怪しい(笑)。
恐る恐る押してみる。「なんでしょうか~?」オッサンの声。用件を言うと
「在庫1台あります。また1Fに降りてEV前で待ってて下さい」。

・・・怪しい!怪しすぎるぞ!!
拳銃の密売かぁ!?!?

降りて待ってると、60代の痩せたオヤジが「DVDのお客さん?」。
怪しい!!!!!

そのまま連れられた先が、5Mと離れぬフツ~の通路店舗。
さっき通った店じゃん!!!

・・・・・まだるっこしいマネするんじゃねぇ~よ!!!

――とキレそうになったが我慢。
つ~か、なかなか楽しい思いを させてくれるじゃね~か(笑)!

濱マイクになった気分だね!
値段は お安く、30代の店員は丁寧。ワシ持参のキャリーに積んでくれて、出口まで。
最後は あっけなくて拍子抜け。
やっぱり「こんなに安く売られたらウチは商売あがったりやんけコラァァァ!!!」って
踏み込まれるのを警戒してるのか?
どうでもイイが。
これで私もDVDユーザー。ウチにある数万本のファイトビデオを編集するぞ~!!(←ウソ)

▲10/14(小牧スポーツアリーナ)の試合結果
○東洋太平洋ウェルター級タイトルマッチ12R
渡辺 博 判定 レブ・サンティリャン(比)
○10R
中村好伸 TKO2R カンチット・キャットゲイシャ(タイ)
石井広三 判定 ウィチット・チュワタナ(タイ)

▲10/14(倉敷市山陽ハイツ体育館)の試合結果
○10R
藤田和典 判定 篠崎哲也

▲10/14(後楽園ホール)の試合結果
○10R
名護明彦 KO2R サックモンコン・シンマナサック(タイ)
金山晋司 KO7R 川島辰久
有永政幸 TKO9R 木谷卓也
○8R
高山勝成 判定 ソンクラーム・ポーパオイン(タイ)
マサバキロフ岡部 KO3R レイ・ペロニア(比)
○6R
吉川守人 判定 戸谷 誠