大好きなプリキュアとの再開を喜んだものの
仕事疲れもあって後半はウトウト
ちびスケに肩を叩かれて意識を取り戻す始末
まぁ、歴代プリキュアが一堂に会する『お祭り映画』だけにストーリーは殆ど無いに等しい
TVシリーズからの使いまわし映像もあるので緊張感が切れたワケですが
この辺はプリキュアファンの風上に置けぬ体たらくで面目なし
スプラッシュスターあたりのファンからするとDX映画は感無量だというのに・・・

スプラッシュスターの最終回エンディングなんて主人公ふたりが「おうえんありがとう!プリキュアの物語はまだ
つづくよ!またどこかで会おうね!」とTVの前のよいこに語りかけてくれたのだが
その「またどこか」が普通あり得ないのが常識だし
あったとしてもイベント会場で(過去シリーズとして格下扱いの)着ぐるみとして
または売れ残りのキャラグッズとして目に止まるくらい・・・
それをわかった上での万感こもった「別れのあいさつ」だったのだが

そのプリキュアたちと「オールスターズデラックス」という形で再会できるとは
ファンの方々は感慨無量でしょう
(制作側も同様なのかな?DX2ではスプラッシュスターの悪役が大活躍だったし)
そんなこんなで私も最後の力を振り絞りプリキュアたちの戦いを見届け

(もちろん、ちびスケはミラクルライト振りまくり)
映画は大団円を迎えたのでした
土曜日だったので客席も埋まっており(連れの隣は大きなお友達2名)
それなりに熱気溢れた映画鑑賞でした
仕事疲れもあって後半はウトウト
ちびスケに肩を叩かれて意識を取り戻す始末
まぁ、歴代プリキュアが一堂に会する『お祭り映画』だけにストーリーは殆ど無いに等しい
TVシリーズからの使いまわし映像もあるので緊張感が切れたワケですが
この辺はプリキュアファンの風上に置けぬ体たらくで面目なし
スプラッシュスターあたりのファンからするとDX映画は感無量だというのに・・・

スプラッシュスターの最終回エンディングなんて主人公ふたりが「おうえんありがとう!プリキュアの物語はまだ
つづくよ!またどこかで会おうね!」とTVの前のよいこに語りかけてくれたのだが
その「またどこか」が普通あり得ないのが常識だし
あったとしてもイベント会場で(過去シリーズとして格下扱いの)着ぐるみとして
または売れ残りのキャラグッズとして目に止まるくらい・・・
それをわかった上での万感こもった「別れのあいさつ」だったのだが


そのプリキュアたちと「オールスターズデラックス」という形で再会できるとは
ファンの方々は感慨無量でしょう
(制作側も同様なのかな?DX2ではスプラッシュスターの悪役が大活躍だったし)
そんなこんなで私も最後の力を振り絞りプリキュアたちの戦いを見届け

(もちろん、ちびスケはミラクルライト振りまくり)
映画は大団円を迎えたのでした
土曜日だったので客席も埋まっており(連れの隣は大きなお友達2名)
それなりに熱気溢れた映画鑑賞でした