上海世界水泳
7/31
競泳第8日目結果
決勝:女子50m平泳ぎ
01 Jessica HARDY 米国 30.19
02 Yuliya EFIMOVA ロシア 30.49
03 Rebecca SONI 米国 30.58
04 Leiston PICKETT 豪州 30.74
06 Leisel JONES 豪州 31.01
ハーディー、金
ソニは銅
決勝:男子400m個人メドレー
01 Ryan LOCHTE 米国 4:07.13
02 Tyler CLARY 米国 4:11.17
03 堀畑裕也 日本 4:11.98 日本新
04 HUANG Chaosheng 中国 4:13.62
堀畑、殊勲の銅!
日本初の個人メドレー・メダル獲得
オールラウンダーとして価値と名誉ある銅メダルだ!
決勝:女子400m個人メドレー
01 Elizabeth BEISEL 米国 4:31.78
02 Hannah MILEY イギリス 4:34.22
03 Stephanie RICE 豪州 4:34.23
決勝:男子50m背泳ぎ
01 Liam TANCOCK イギリス 24.50
02 Camille LACOURT フランス 24.57
03 Gerhard ZANDBERG 南ア 24.66
決勝:女子50m自由形
01 Therese ALSHAMMAR スウェーデン 24.14
02 Ranomi KROMOWIDJOJO オランダ 24.27
03 Marleen VELDHUIS オランダ 24.49
08 Jessica HARDY 米国 24.87
決勝:男子1500m自由形
01 SUN Yang 中国 14:34.14 世界新
02 Ryan COCHRANE カナダ 14:44.46
03 Gergo KIS ハンガリー 14:45.66
06 Peter VANDERKAAY 米国 15:00.47
08 宮本陽輔 日本 15:20.67
孫楊、世界記録で金
グラント・ハケット(豪)の世界記録を破った選手が19歳
豪州での修行が花咲いたそうで
そういう意味では、競泳界の国境を越えた技術交流は素晴らしい
ダーレオーエンが北京の200mで決勝進出ならなかった時、
平井コーチは励ましの言葉を掛けたというし
今回、北島を破ったギュルタも日本で練習していた時期がある
「自国にメダルは欲しい」「しかし教えを請うものは拒まない」
・・・そんな空気が世界中にあるんだよな
そしてレベルが上がれば、それ以上を自国選手に目指させれば良い
そんな気構えが世界の水泳人にはあるんだろうな
素晴らしいな
同じプールで泳いだ選手は同じ羊水に浸かる感覚さえあるのかも知れない
全身浸かってるんだもんな、汗も涙も涎もプールの水に流してるんだもんな
決勝:男子自由形400mmメドレーリレー(100×4)
01 米国 3:32.06
Nicholas THOMAN 53.61
Mark GANGLOFF 1:00.24
Michael PHELPS 50.57
Nathan ADRIAN 47.64
02 豪州 3:32.26
03 ドイツ 3:32.60
04 日本 3:32.89
入江陵介 52.94
北島康介 59.59
藤井拓郎 51.55
日原将吾 48.81
05 オランダ 3:34.11
06 イギリス 3:36.58
07 カナダ 3:36.80
08 ポーランド 3:37.44
最も盛り上がる国別メドレーリレー
入江、北島がトップで泳ぎ、藤井がフェルプスの追い上げに負けず、
1位で自由形に繋いだが
世界の自由形は早く、やはり48秒台前半で泳がなければメダルは奪えない・・・か
北島が参加しても銅に届かなかった結果は痛いかも
7/31
競泳第8日目結果
決勝:女子50m平泳ぎ
01 Jessica HARDY 米国 30.19
02 Yuliya EFIMOVA ロシア 30.49
03 Rebecca SONI 米国 30.58
04 Leiston PICKETT 豪州 30.74
06 Leisel JONES 豪州 31.01
ハーディー、金
ソニは銅
決勝:男子400m個人メドレー
01 Ryan LOCHTE 米国 4:07.13
02 Tyler CLARY 米国 4:11.17
03 堀畑裕也 日本 4:11.98 日本新
04 HUANG Chaosheng 中国 4:13.62
堀畑、殊勲の銅!
日本初の個人メドレー・メダル獲得
オールラウンダーとして価値と名誉ある銅メダルだ!
決勝:女子400m個人メドレー
01 Elizabeth BEISEL 米国 4:31.78
02 Hannah MILEY イギリス 4:34.22
03 Stephanie RICE 豪州 4:34.23
決勝:男子50m背泳ぎ
01 Liam TANCOCK イギリス 24.50
02 Camille LACOURT フランス 24.57
03 Gerhard ZANDBERG 南ア 24.66
決勝:女子50m自由形
01 Therese ALSHAMMAR スウェーデン 24.14
02 Ranomi KROMOWIDJOJO オランダ 24.27
03 Marleen VELDHUIS オランダ 24.49
08 Jessica HARDY 米国 24.87
決勝:男子1500m自由形
01 SUN Yang 中国 14:34.14 世界新
02 Ryan COCHRANE カナダ 14:44.46
03 Gergo KIS ハンガリー 14:45.66
06 Peter VANDERKAAY 米国 15:00.47
08 宮本陽輔 日本 15:20.67
孫楊、世界記録で金
グラント・ハケット(豪)の世界記録を破った選手が19歳
豪州での修行が花咲いたそうで
そういう意味では、競泳界の国境を越えた技術交流は素晴らしい
ダーレオーエンが北京の200mで決勝進出ならなかった時、
平井コーチは励ましの言葉を掛けたというし
今回、北島を破ったギュルタも日本で練習していた時期がある
「自国にメダルは欲しい」「しかし教えを請うものは拒まない」
・・・そんな空気が世界中にあるんだよな
そしてレベルが上がれば、それ以上を自国選手に目指させれば良い
そんな気構えが世界の水泳人にはあるんだろうな
素晴らしいな
同じプールで泳いだ選手は同じ羊水に浸かる感覚さえあるのかも知れない
全身浸かってるんだもんな、汗も涙も涎もプールの水に流してるんだもんな
決勝:男子自由形400mmメドレーリレー(100×4)
01 米国 3:32.06
Nicholas THOMAN 53.61
Mark GANGLOFF 1:00.24
Michael PHELPS 50.57
Nathan ADRIAN 47.64
02 豪州 3:32.26
03 ドイツ 3:32.60
04 日本 3:32.89
入江陵介 52.94
北島康介 59.59
藤井拓郎 51.55
日原将吾 48.81
05 オランダ 3:34.11
06 イギリス 3:36.58
07 カナダ 3:36.80
08 ポーランド 3:37.44
最も盛り上がる国別メドレーリレー
入江、北島がトップで泳ぎ、藤井がフェルプスの追い上げに負けず、
1位で自由形に繋いだが
世界の自由形は早く、やはり48秒台前半で泳がなければメダルは奪えない・・・か
北島が参加しても銅に届かなかった結果は痛いかも