あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

また「カメラを止めるな!」を観に行った

2018年07月24日 | 生活
これは一人で行った(笑)。

今回は池袋のシネマ・ロサ。ユーロスペースほどでは
ないが、同映画が満員になると言われる映画館です。



パンデミック現象となっている「カメラを止めるな!」

入場者数は2万人をオーバー。
インディーズ映画としては異例のヒットを記録中です。



なんと、TOHOシネマズ日比谷・新宿ほか全国一挙拡大が
決定!

全国60館以上を超え、まだまだ増えてく予定とか。



凄いです。

SNS効果も含め、「この世界の片隅に」を引き合いに
出して絶賛する声もあります。



入場したら、やっぱり9割以上の入り。
「楽しんでやろう」という熱気を感じます。

平日昼間なのに。凄いです。



それでも入れました。ラッキー(?)です。

でも噂のTシャツはありませんでした。
※通販してください


席に着くと、やっぱりミニシアター独特のインディーズ
映画の予告が…。

素晴らしいです。大宮のローカルな自動車教習所や住宅
展示場のCMも味があって良かったですが。



やっぱミニシアター系の予告は格別です。

そして上映開始。
息をのむ観客。初見の人も多そうだ。



私も新鮮な気持ちで見る。2度目ではありますが…。
でも色々見えてきますね。

監督役が微妙に活舌イマイチだとか、逆にリアルだもん。
ヒロイン役も、いかにもアップフロントに居そう。



結局楽しみまくって終了!

途中、手を叩いて喜ぶ観客もいたし、エンディングでも
自然発生的に拍手が起きました。

一体感あるミニシアターも最高だなぁ。



まだまだ快進撃を続けそうな「カメラは止めるな!」。

楽しみです。シネマロサでもイベント上映が予定されて
います。「絶叫ナイト」だそうです。

私は行けない日だが…。
ちなみに館内ポスターはサイン入りでしたよ。



シネマ・ロサでは「この世界の片隅に」イベント上映も
予定されている。

片渕須直監督が登壇されるそうです。



※監督、8月上旬はお忙しい日々…。ご自愛ください。

昼食はシネマ・ロサ付近をウロウロして、桂花ラーメン
に入ることにした。



なんと、「ざるラーメン」なんてメニューがありました。

渋谷では「カレーとんこつ」なんて美味なものがあったし
豚骨の「ざるラーメン」(つけ麺でしょうね)も気になり
ましたが。



夏バテ防止で内臓を冷やさないようにしたいので、断念。
普通の細麺桂花に決定しました。

そして先日買った「カメラを止めるな!」パンフレットに
書いてあった「ヒントとなった小劇団の演劇」が気になり
出したのですよ。

…「シベリア少女鉄道」とか?

思えば連れと二人で映画館なんて久々だったなぁ…

2018年07月23日 | 生活
我が子と一緒の映画鑑賞となり、一番最近でも「名探偵コナン」
だったような気がするな。

二人で見たのなんて…いつ以来だ?



まぁ、昔は行ってましたよ。それこそ「アメリ」とか。



「髪結いの亭主」とか。
※連れはルコントやアルモドバル、さらには香港ノワール好き。



「ムトゥ 踊るマハラジャ」も行ったし
※超満員でした。まさにインド映画ブームだったもんね。



「スパイダースのバリ島大作戦」をリバイバルで見たり。
それこそ「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」に行ったり。
※あれから18年!?ビックリだね!



そうそう、「プルガサリ」も観に行ったなぁ。

あれは完全に私の趣味で、連れを巻き込んでしまった訳だが
まぁ、物珍しさで付き合ってくれましたよ。



今回も独特の感想を聞かせてくれました。

「最初の『ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ』は成功した
イイトコばかりを編集したもんだったんだね。」

「むしろ今回、偏屈なメンバー同士が最初まとまってない
トコロとかが面白かったよ」…と。



~今後は二人で映画に行く機会も増えるかな?

同じシーンでグッときて、同じタイミングで泣いちゃったり
すると、やっぱ元々気が合ってる事を実感するもんね。



でも、我が子とも一緒に行きたいんですけどね。
ほぼ親離れされちゃったから無理かなぁ…。

「若おかみは小学生」劇場版あるぞ~。ヒューマックスでやるぞ。
アヌシー国際アニメーション映画祭2018の長編コンペティション
部門出品&上映されたそうだぞ~。



…あれ?

ポスターが外国人が好みそうな感じになってる!

「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・アディオス」を観た

2018年07月22日 | 洋楽
日本でも大ヒットした1999年の音楽ドキュメンタリー映画、
「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。

アメリカのギタリスト=ライ・クーダーがキューバでセッション
した地元の老ミュージシャンたちに声をかけて結成されたバンド
名でもある「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」。



1950年代に全盛を迎えたキューバ音楽を現代に甦らせたアルバムは
世界的に大きな注目を集め、バンドは各国をツアー。

「忘れられた名音楽家」が老境で大ブレイクを果たし、カーネギー
ホールでの公演も大成功。

その模様を描いたドキュメンタリー映画は高い評価を得たし、私も
当時見て涙を禁じ得なかったものです。

※監督はヴィム・ヴェンダース
出演はライ・クーダー、イブライム・フェレール、コンパイ・
セクンド、ルーベン・ゴンザレス、オマーラ・ポルトゥオンド…



そして、あれから18年。続編登場です。
現メンバーによる最後のツアーを追ったドキュメンタリー。

本作では、グループによるステージでの活動に終止符を打つと決めた
彼らの「アディオス(さよなら)」世界ツアー。

彼らのプロとしてのキャリアの浮き沈みや歩み、さらにメンバーの死
にも迫る。

今回ビム・ベンダースは製作総指揮。
興味深い思いで池袋のヒューマックス・シネマに向かったのでした。
※珍しく連れ合いと…。



サンシャイン60通りにあるヒューマックス。場内は結構空いてました。

年齢高めの客層。
年期入ったキューバ好きの方々か?ライやストーンズが好きな人か?



たっぷり他の作品を予告編あったあと本編開始。
前回の「おさらい」のようなシーンから、キューバ国家史までが伝え
られていく…。

植民地時代とかキツイわ…。
~というか、ジャマイカ同様に先住民は滅亡させられてるじゃないか。
アフリカからの黒人が連れて来られてるじゃないか。



そして独立、革命…。その中での音楽の在り方。
※アフリカ系打楽器が禁止されてた時代があったとは…。

亡くなったフェレールやセグンドらの人生も深く追っていた。

フェレールは才能がありながら本当はチャンスに恵まれていなかった。
セグンドは90才を超えて街中で女性達に辻説法。「ロマンス」の重要
性を詩人のように唱えていた。
根はスケベでも言葉には有難さがある…。



~とは言え、すんなり行ったことばかりではない。
リハでは誰の音が狂ってるの狂ってないの…。曲の構成でもジジイ達の
主張が強すぎてまとまらない。

頭を抱えるライ・クーダー。
※すいません、私ちょっと笑ってしまいました…

グラミー賞を受賞しながらフェレールさんが米国に入国できなかったり
※「私はテロリストではない」と会見する“褐色の木村充揮”の姿…

切ないシーンも多かったよ…。

米国とキューバの国交回復に合わせ、ホワイトハウスに招待されるブエナ
ビスタ・ソシアル・クラブ。

檀上で挨拶するオバマ大統領を映すスマホ!
オバマは「昔CDを買いましたよ。知ってるかな?丸い円盤の…」と語り、
私をパニクらせてくれました。
※そうですか、そんなにダウンロードが主流ですか!!



実際はコンパイさんやフェレールさんの他に多くが亡くなっている。
主治医が付いてのツアー、新しいメンバーは実の孫だったり…。

みな老いたが、それでも「人生に一度花は咲く」。
やっぱイイ映画でしたわ。

連れも横で泣いてました。
つか、「もう一度観に行く。第一作目をおさらいしてから行く!」と
意気込んでおりました。

私は…もう少し余韻を楽しみたいと思います。

「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 ガーリックチリトマト味」を食べた

2018年07月22日 | 生活
食欲そそる濃い味を求めてカップ麺「やきそば」探し行脚は続く。
今回は明星食品の「一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 ガーリックチリトマト味」を
食べてみました。

ご存知“一平ちゃん”の新商品。



ガーリック・チリ・トマトを利かせた、その名も“ガーリックチリトマト味”。

パッケージにも「ガリトマ」と略名のロゴが大きく記載されている。さらに、
「香ばしガーリックのパンチある味わい!」とアピール。
ニンニク好きの私を誘ってくれている。

麺の量130gということで、食べ応えのある大盛り焼きそば。
そして特製マヨは、「グリルチキン風味マヨ」。コクある旨味を表していると
思われます。



ふたを開けると「ふりかけ」「ソース」「マヨネーズ」が。
キャベツは最初からフリーズドライ物が入っていました。

液体トマトソースは、かなりドロっとしたもので、調理中にフタの上で温めて
おくのが良いでしょうね。

ソースを掛けた時点でトマトとガーリックの食欲そそる濃厚な香りが…。
※かやくは少し寂しいが、ふりかけの緑と赤が彩を添えてくれてます。



実食。
ほんのりと辛みを感じるチリ・ガーリックを利かせた味わいにはパンチあり。
トマトの旨み・酸味も美味しく表現され、特製マヨの濃厚旨味と一体となった
味を堪能できましたよ。

やっぱりシーズン物なのかな?
こういう珍し麺をローテーションで食べるのがすっかり習慣になったなぁ…。

木村翔の世界戦が19日に正式発表

2018年07月21日 | ボクシング
7月27日に中国・青島で行われるプロボクシング
WBO世界フライ級王者の木村翔(29才/青木)vs
同級4位のフローイラン・サルダール(29才/比)の
2度目の防衛戦。

事前情報としてはあったが、これが7月19日に正式に
発表された。
試合まで10日を切った時点での発表という事で、
一部では「ボクシング界としては異例」と不安の声も
流れている。

オファーは入ってたがオプションを握っている元王者
ゾウ側が首を縦に振らなかったとかで。
やっと決まった経緯があるそうです。



さて、挑戦者のサルダール陣営ですが。
弟のビックが13日に山中竜也(23=真正)に判定
勝ちしてWBO世界ミニマム級新王者になっており、
勢いに乗ってる事だろう。

フローイラン自身も井上拓真とダウン応酬の末判定負け
したが、その後は5試合連続KO勝ち中。

井上拓真との試合では詰めの甘さもあり、荒っぽく振る
右強打さえ気を付ければ…という予想あり。

倒す試合でも攻撃パターンは単純、細かい駆け引きなし、
ディフェンスも甘く、後半スタミナ切れの傾向も...。

やはり、中盤以降ボディ攻撃で消耗させる木村有利って
気がしますが。

弟のビックは「その一発強打」で試合を逆転して優位に
進めた訳だから、同じ展開になったらヤバイ。

終盤お互い疲れてグダグダとか、あり得ないことはない。
最悪、王者の体が温まってない序盤で強打食らってジ・
エンドなんて事だって考えられるし。
何があっても不思議じゃないのがボクシング。

色んな意味で楽しみです。

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産登録へ

2018年07月21日 | 生活
これも些か旧聞に属する話題となりましたが。
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が
2018年6月30日、第42回世界遺産委員会において
登録が決定されましたね。

おめでとう御座います。
長崎には修学旅行で、天草へは家族旅行で何度も
訪れておりますので、感慨深いものが御座います。



当初は、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」
として登録が目指されたそうですが
潜伏キリシタンの焦点を絞る形で構成資産が再考
された結果、名称も変更となり登録決定となった
経緯があるとの事。

まぁ、私が行ったのは観光スポットとしての長崎・
天草でしたが、それでも島原・天草の乱は学校でも
習ったし印象深いものがありました。



天草四郎メモリアルホールなんて時間かけて観覧し
廃城を再構築する時の天草四郎の書簡なんて身に
つまされる物だったから尚更です。

「怠けないよう務めましょう、神は見ています」

~中間管理職かよ!?!?

カリスマが…、神の子が…、普通に部下の勤務態度を
ただすような書簡を残してるなんて…。



身近に感じてしまうじゃないですか。
私なんで油断したら自分が怠けちゃうんですから。
※中間管理職のクセに…

しかし、昔は「隠れキリシタン」という呼び名で教わっ
たものですが、今は潜伏って言うんですね。
知りませんでしたわ…。

それにしてもキリスト教の歴史と文化の都だった長崎に
よくもアメリカは原爆なんて落としたと思うわ!!

「インディアンスパゲッティ風まぜそば」を食べた

2018年07月20日 | 生活
なんか、またカップ焼きそば食う機会が増えてる気がする。
夏バテでも濃い味が食欲をそそるのです。

そんな食欲増進にもってこいのカップ麺を、エースコックが
出してくれてます。
変わった名古屋発の麺料理が元になったカップ麺です。

『インディアンスパゲッティ風まぜそば』
なにやら、名古屋発祥の麺料理で茹でたスパゲッティにカレー・
ソースをかけた物を「インディアンスパゲッティ」と言うらしい。

ホント、名古屋の喫茶店で普通にメニューにありそう。



フタを開けてみると、入っているのは「かやくと特性ペースト」。
麺はラーメンや焼きそばとは全く違う麺で、確かにスパゲティの
ような麺。

お湯入れ5分で湯切りして、特製ペーストを注入。
この時点で凄いカレーの香りがする。しっかり混ぜて出来上がり。



ひとくち実食。
見た目を超える濃さ。カレーの香りと味が口に広がる。

うま味も濃厚で深みさえ感じます。
辛みも胡椒系の辛みが強い感じでスパイシーで旨いですよ!

麺は丸麺で縮れ感なし。やっぱスパゲティっぽい。
最近気になるカロリーは、363キロカロリー。低めかな?

値段は、定価230円(税抜)と、カップ麺としては若干高めか。
期間限定という話は聞かないが、定番として残る印象もない?

例によって、また出会ったら買おう…って感じだな。

夏バテ対策

2018年07月20日 | 生活
「対策」というか、もう早くもバテが来てます。
量が食えません。

冷たい物の飲みすぎもよろしくない。
でも自販機じゃ冷たいのしか売ってない。
外食しようとしても出てくるのは氷入りの冷水。

そんな時、「まいばすけっと」で常温コーナーを
発見しましたよ。
むやみに冷えてないペットボトルを見て歓喜。

しかも「電子レンジで温められる お~いお茶」!



元はと言えば冬、冷めてしまったペットボトルの
お茶を、温めなおして飲みたいという声に対応した
商品なんだそうな。

でも、夏に温かいお茶を手軽に飲みたい向きには
有難い事この上ない。

温め方としては
加温前にキャップを外し、パッケージ記載の「加温
目安」を守ってレンジでチン。

商品としては、数本並んでた。
お~いお茶 緑茶ホットPET345ml
お~いお茶 ほうじ茶ホットPET345ml

とりあえず「お~いお茶」緑茶PET345mlを購入。
ウチの電子レンジで温めようとしたが…



入らねーよ。

…そうかそうか、保温目安のところまで飲んでから
レンジでチンすりゃイイんだな。

…関係ね~よ。バカかよ俺ゃ。

キャップ外すんだよ、それでも入らないんだよ。
斜めにしたら、こぼれるんだよ。

ターンテーブル外すとかしなきゃダメなんですかねぇ。

「カメラを止めるな!」を観た!!

2018年07月19日 | 生活
面白いと評判の映画を求め、渋谷のユーロスペースへ
出掛けました。



そのタイトルは「カメラを止めるな!」

業界震感!新人監督×無名キャストが放つスーパー・
ゾンビ娯楽作!



低予算映画ながら物凄いペースで動員人数を増やし、
ソールドアウト続出。

「とにかく面白い」と絶賛の声が相次ぎ、さすがの
私も「観に行かなくちゃ!」と思い立って平日昼を
狙ったのですが…。



満席で入れず!
夕方もあと一席!すげー!

噂は本当だったよ。平日から入れないよ。
無名の若手映画人が作った、超低予算作がだよ、超
ブレイクだよ!



監督:上田慎一郎
出演:濱津隆之/真魚/しゅはまはるみ/長屋和彰/
細井学/市原洋/山﨑俊太郎/大沢真一郎/竹原芳子
/浅森咲希奈/吉田美紀/合田純奈/秋山ゆずき

日本/2017年/96分/DCP
配給:ENBUゼミナール・シネマプロジェクト



しかし「スパイナルタップ」の時もそうだったけど
満員で自分は入れないのに妙に嬉しいのは何でだろう?

「大丈夫、皆は楽しんでくれ」
「俺は何とかするから!」…てな感じで。



私は、そのまま埼京線に乗って大宮に向かった。
※「スパイナルタップ」の時も再度行って観たさ!

ちょいと出鼻挫かれたくらいなんだってんだ。
逆にワクワクしてきたぞ。
面白いモノ見る前のご褒美みたいなもんだ。
面白さ倍増ってもんさ!



鉄道博物館駅か日進か、どっちの駅からも歩いて15分
以上は掛かるイオンシネマ大宮。

気温30℃を超える中、到着したさ。



簡単な粗筋は知っていた。

…とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を
撮影していた。意気込む監督、狂気の撮り直し。そんな
中、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる!?!?



「カメラを止めるな!」

奇怪怪々!リアルなんだか分からない!
「ユカイツーカイ、ゾンビくん」ちょっと怖い。
でもハチャメチャに面白い!



見終わっでTwitterで一言。「クッソ面白かった!」

ネタバレになるからそれくらいしか言えない。
パンフも買っちゃいました。



イオンシネマ大宮。
やっぱり物販上には歴代ジブリのパネルがあったよ。

新幕張と同じですよ。



つい入場前にロビーでプリキュアのパネル見つけて
撮影しちゃったりしてね。

我が子は大きくなって、もう一緒に観てくれる事なんて
ないのに…。



そして「カメラを止めるな」を観た。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
°・(ノД`)・°・

都内の上映館では「満席で見れない」呟き多々あるが、
※そもそも私がそうでした!



大宮なら余裕で見れましたよ。
あと、川崎チネチッタも余裕みたいですよ。

渋谷、新宿、池袋…、この辺がSOLD OUTでも、神奈川や
埼玉で見れる人は足を運んでください!

きっとそこから拡がっていくでしょうから!

最近の嗜好品「龍角散ののどすっきり飴 シークヮーサー味」

2018年07月19日 | 生活
龍角散のどすっきり飴シリーズに、沖縄産シークヮーサー果汁入りが
発売された。

のどが弱い私には「のど飴」は必須品。
もともと龍角散のどすっきり飴は良く買ってたけど、シークワーサー
味なんて聞いたらサッパリしてそうで早速買ってみました。



以下、メーカーの商品説明。

提携農家で栽培された国内産ハーブやカミツレ、カリンを中心とした
龍角散のハーブパウダー、19種類のハーブエキスに加え、苦みをうまく
活かした沖縄県産シークヮーサー果汁を配合。
夏でもすっきりと味わえるのど飴です。



内容量:88g
価格:250円(税抜/希望小売価格)

特長:
カミツレ、カリンを中心とした龍角散のハーブパウダー、
19種類のハーブエキス配合。
沖縄産シークヮーサー果汁入り。        
のどを使いすぎたとき、乾燥したとき、リフレッシュしたいときにおすすめ。

栄養成分(88gあたり):
エネルギー 347kcal 、タンパク質 0g 、脂質 0g 、炭水化物 86.7g 、
ナトリウム 0mg 



確かに美味しい。
思った以上にサッパリした、すっきり爽やかな味です。
変な後味もない。さっそく職場と家に買って常備しましたよ。

ただね、我が家に置いてたら湿気ですぐに固まっちゃったよ。
※職場は乾燥してるから、ちょうど良かった…

何かの乾燥剤転用するか、冷蔵庫に入れとくしかないねぇ…。

サッカーワールドカップ2018終わる

2018年07月19日 | 生活
決勝戦はフランスがクロアチアを4-2で破って勝利。
7/16で閉会となった。



色々言われた日本代表も好試合やって、それなりに盛り
上げてたし、良かったのではないでしょうか。

私と言えば、東洋水産カップ入り即席麺「マルちゃん 
カチメン サッカー日本代表専属シェフ監修」を食べ、
味覚の面で盛り上がっておりました。

「ぺペロンチーノ風焼そば」おいしゅうございました。


「カチメン」とは、
「スポーツを愛する方のための、験担ぎヌードル」との事。

今回は「サッカー日本代表専属シェフ」こと、西 芳照氏の
監修で「ガーリックオイル」の味わいを再現した特製油を
使用し、唐辛子の辛味でインパクトのある「ペペロンチーノ
風焼そば」を再現。



特製のガーリックオイルとパスタの茹で汁だけで作られる
ペペロンチーノの味わい。
旨味と辛味が後を引く、シンプルながらインパクトある一杯。
美味しいが、サッカーシーズンだけで終わりなんだろうなぁ。

このテの商品の宿命とはいえ、寂しいですねぇ…。

パッキャオTKOで再起して世界王座獲得

2018年07月18日 | ボクシング
プロボクシング
【WBA世界ウエルター級タイトルマッチ12回戦】
7月15日 マレーシア・クアラルンプール



6階級制覇王者マニー・パッキャオ(39歳/比国)が、
WBAウエルター級王者ルーカス・マティセ(35歳/
亜)に勝利。
約1年ぶりの再起戦を7回TKOで飾った。

クアランプールの会場は満杯。マイケル・バッファ氏の
コールで盛り上がる。
※でもバッファ氏、老けたなぁ・・・



パッキャオは好調。
初回開始早々から身体を揺らしてワン・ツーを繰り出す。
強打者相手に強気な戦法。

身長は同じと言われるが肩から背中の筋肉はパッキャオの
方が大きい。

同じように打ってるようで、パッキャオは相手打ち終わり
などに巧妙にヒット。

相手が出たら自らは後ろに下がるようになるマティセ。
第2ラウンドも初回同様、パッキャオが前に出てパンチを
伸ばし、プレッシャーをかけていく。

第3ラウンドにはダウンシーンが生まれた。
パッキャオが左アッパーから右フックがヒットすると、
マティセは後方に弾けるように倒れた!
立ち上がったマティセはピンチを回避、パッキャオも深
追いせず。

第4ラウンド、お互い休まなかったが、目立ったダメージ
ングブローなし。

第5ラウンド、パッキャオ自在なボクシングに憔悴したか
右フックを側頭部に掠められたマティセは、時間をおいて
片膝を突き2度目のダウン。
遅れて効いたか、気後れしてるのか。

第6ラウンドもパッキャオ疲れを見せず。
ガードを意識して上げるように見えた。そこから強打する
から隙も見えない。
マティセもボディを狙ってるが長続きせず。

第7ラウンド、セコンドからアッパー多様の指示受けたのは
パッキャオ。
左をフックで叩きつけ、真ん中をアッパーで突く攻めが有効。
残り約20秒、左アッパーをヒットされたマティセ。
しゃがみ込んで3度目のダウン。

レフェリーはカウント中断して試合をストップ。
パッキャオ9年ぶりの(!)KO勝利となった。



昨年7月、ジェフ・ホーン(オーストラリア)に判定で敗れ、
WBO世界ウエルター級王座を失った再起戦でワンサイド勝利を
はたしたパッキャオは、意外な事にWBA王座初獲得。

まずは国に帰って休養、公僕として働くそうな。
親ドゥテルテ発言から、マレーシアへ感謝。議員の顔を見せた
パッキャオ。もう、国賓みたいなもんだねぇ・・・。

「コンビニにエロ本を置かないでください」

2018年07月18日 | 生活
先日、Change.org上で発信されたキャンペーンについて
お知らせが届きました。

2018年1月、ミニストップは全国の店舗で成人向け雑誌の
取り扱いを中止したが、それに続きコンビニ各社にも同じ
対応を求めるキャンペーンです。

女性や子連れ顧客による切なる願いで、成人向け雑誌にも
需要があることは理解しつつも、性犯罪や女性蔑視を思わ
せる表紙の雑誌を日常生活で目にする女性の苦痛、そして
偏った性知識を植え付けられ将来の人生を狂わせかねない
子どもたちの未来について考えていただきたい・・・という
主張が続けられてます。



現在多くのコンビニではコピー機やトイレを使う際これら
雑誌の前を通らなければならないうえ、コンビニは緊急時
には一時的な避難施設にも成り得る「公共の場」としての
側面もあり、そのような施設が特定の属性の人を著しく傷
つける行為をすることは許されないと考えられる・・・と。

よって成人向け雑誌の取り扱いを「見たくない人の権利」
に配慮した最大限のゾーニングをする、できなければ販売
取りやめを要求するとの事です。

・・・で、
これまで幾つかのキャンペーンに賛同してきた私にも同じ
リアクションを求めてこられたのですが。

こればっかりはイヤです。

旅先のお楽しみでもあります。わざわざアダルトショップを
探して入るのはシンドイです。



特にエロマンガ系の雑誌は無くなって欲くないです。
私がイヤなのです。
ネットでチマチマとエロいのあさるのは嫌なのです。紙媒体で
ドーンと読みたいのです。

そして、ぶっちゃけ青少年の目の届くところにもあって欲しい
のです。
あんまりエグイのは拙いけどエロスに接するのも大事だと思う
のです。

妥協点としては、やっぱり「ゾーニング」ですかね。
ちょいと目に付くが手には取れない・・・それぐらいで許してくれま
せんか?

オリンピックまでにエロ本とホームレスを消そうとする了見も気に
いらない。
いるんだから仕方ねぇだろう。あるんだから仕方ねぇだろう?

「超時空管弦楽F」開催決定

2018年07月17日 | アニメ・特撮
「マクロス」シリーズの35周年を記念して、2017年に開催された
オーケストラ・コンサート「超時空管弦楽」

盛況となった公演だが(パンフが売り切れになってて参ったよ!)
次は『マクロスF』10周年の2018年、「超時空管弦楽F」として生まれ
変わって開催される事になった。



日程は9月8日、9日の2日間にかけて。
会場は日本橋三越本店 本館6館 三越劇場。
9月8日に2公演、9月9日に4公演の計6公演が予定されている。

ゲストにランカ・リー役の中島愛を迎え、アニバーサリーイヤーを
盛り上げるとの事。



指揮は志村健一氏。
管弦楽は東京室内管弦楽団、合唱は東京混声合唱団が担当。
チケット料金は全席指定9,000円(税込)で、お土産あるとの事。

「超時空管弦楽F(フロンティア)」
「超時空管弦楽」

ANIME SYMPHONY JAPAN PREMIUM CONCERT
マクロス35周年×マクロスF10周年『超時空管弦楽F』
公演
(1)2018年9月8日(土)開場10:30 開演11:00
(2)2018年9月8日(土)開場13:30 開演14:00
(3)2018年9月8日(土)開場16:30 開演17:00
(4)2018年9月9日(日)開場10:30 開演11:00
(5)2018年9月9日(日)開場13:30 開演14:00
(6)2018年9月9日(日)開場16:30 開演17:00



会場:日本橋三越本店 本館6館 三越劇場(東京都)
指揮:志村健一
管弦楽:東京室内管弦楽団
合唱:東京混声合唱団
ゲスト出演:中島愛(ランカ・リー役)

正直「マクロスは初代」ってな世代の私ゆえ、飯島真理ちゃんが
ミンメイと化して歌った初回程の熱中度はないですが。

この手のモノに燃える方の気持ちは分かるので、どうか盛り上がって
欲しいと思う次第です。

マスコミによる被災地取材

2018年07月16日 | 生活
大阪の地震災害でも言われましたが、今回の西日本豪雨災害での被災地取材に
関して、やはりメディアの姿勢が問われています。

家族が行方不明になったり、自宅が崩壊して呆然と立ち尽くす被災者へマイク
向けて「今のお気持ちは?」的なインタビュー。



被災地の上空を大きな飛行音を立てて移動する取材ヘリ。
救助ヘリと間違えて落胆する被災者もいたとか…。

まぁ、取材映像がないと被災状況も伝わらないし、報道の必要性も重要だと
思うんですけどね。
※現実に被災地以外の我々はその映像を見て色々語ってる訳だし…。

そのへん難しいけど、相変わらず現地入りして取材してるのがスッキリの
阿部リポーター。

TVで見慣れてるせいか被災地の方も親しげに返答したりされている。
さらに水汲みのお婆ちゃんには「大きな入れ物二個も運ぶんですか?大変
ですね。台車押しましょうか」と、いつの間にか手伝っている。

~というか、代わってあげて台車を押し続けている。
「これは重いや。毎日やってるんですか?大変だ」と話かけ、いつの間にか
自宅まで送り届けてそのままインタビュー。大したもんだわ。

ただし阿部リポーター、最初つけてたマスクは外してしまっている。
重いもの押して息苦しくなったんだろう。

大変ですよ。TV局側からは「感染症の危険があるからマスク着用し、破傷風
防止のためブーツや長袖長ズボンで」なんて話してるけど、現地はそうは
いかないんでしょうよ。

ぜったい暑いもの。苦しいもの。

警察、消防、自衛隊、海保、民間の有志の方々…ツナギ着てブーツ履いて
帽子にマスク着用での活動。本当に頭が下がります。

心の底から尊敬いたします。

マスコミの皆さんも大変だと思いますが、どうか被災者の方々に寄り添った
報道をお願いいたします。