じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

惜別の三笠市「パパジ&ママジ」。

2024-10-10 | 洋食
最初は、たまたま通った道沿いに「何か派手なお店らしきものがあるなぁ」と思ったんです。


ドライブの度に目に止まって、何やら看板もある。


よく見たら、ご飯が食べられそうな感じの看板。


調べたら実は洋食屋さんで、入ってみたらかなり本格的な洋食が食べられるお店と知り、通うようになったのは去年くらい。

まだまだメニューを一周してないし、これからも通わなきゃなぁ…なんて思ってた矢先。


10/14で閉店との張り紙。

慌てました。

まだ、食べたいのに食べてないメニューや、食べたけどまた食べたいメニューが沢山ある。

そんな訳で、九月頃から「惜別のパパジ&ママジ訪問強化月間」を個人的に開始。毎週のように通いました。


サーロインステーキ。

焼き加減も絶妙。ご飯に合う、和風のソースも嬉しい。

ナポリタン。まさに洋食屋さんのナポリタン。

とあるアイス屋さんの、いつも元気な店主さんから「美味しそうだからテイクアウトしてきて」と、先日懇願されました(笑)。

ハンバーグ。

ハンバーグ自体はもちろん、デミグラスソースの素敵さたるや。

オムライス。昔ながらのスタイルが良いですね。

セットで付くサラダも、新鮮な野菜に洋食屋さんならではのドレッシングがかかってて、これだけでビールが飲める。車で来てるから飲めないのが辛い。

カツカレー。

恐らくデミグラス的な風味が加わってるルーが、まさに洋食屋さんの味わいです。

熱々の鉄板で供される、牛ヒレのステーキ。

ここにもデミグラスがたっぷり。ご飯がすすむ。

そしてこれまた王道の、豚生姜焼き。

この上ない。

最後は…
ボロネーゼスパゲティ。

肉と野菜の旨みがしっかり感じ取れるソース。肉の存在感と言うか、少しザラリとした舌触りも良い。

あぁ。

メニューをあともう一周したい。

閉店が本当に残念です。

訪れたとある日に、厨房から常連さんと話すご主人の声が漏れ聞こえて、何やら「新たな展開」も閉店後にあるような話が耳に。

それがまた、新たな嬉しい出会いとなるのを祈るばかり。

ご主人を始め、お店の皆様。

ご馳走様でした。美味しかったです。

お疲れ様でございました。どうか、お身体をお大事に。

札幌「やきとり料理店marco(マルコ)」の密かな楽しみ。

2024-10-10 | 焼き鳥
入り口に可愛いソフトクリームの模型がありますが、焼き鳥屋さんです(笑)。



本当に久しぶりに訪れた「やきとり料理店marco」さん。札幌の大通公園を西側に進み、公園が途切れた少し先辺りのエリアにあります。

「ご無沙汰してすみません」などと言い訳しつつ、まずは赤星。グラスも可愛い。

二条市場の「のれん横丁」時代からの名物だった、鶏レバーのパテ。トーストされた熱々のパンと共に。旨みが蕩けます。

生ラム。これまた旨みが濃い。そして柔らか。実は後でもう一本、オーダーしました。

ブドウとモッツァレラのサラダ。意外な組み合わせですが、ブドウの甘さと風味が、ほのかな塩気を纏った野菜やモッツァレラとよく合います。

ここからは定番メニュー。


鶏精、皮、豚精はタレで。

個人的には定番メニューとなった、生ピーマンと豚味噌。鶏味噌と共に供される時も。生ピーマンの痛快な美味さを知ったのも、こちらのお店でした。

噴火湾産のホタテの串焼き。歯応えの良いホタテは、噛み締めると甘みすら感じます。

手羽先も食べやすく下処理されてます。

いつも、お料理のひとつひとつに丁寧さを感じます。


そして、もはやこれで締めずにはいられない…
ソフトクリーム。焼き鳥明けのソフトクリームほど、幸せなものはありません。

あまりに美味しそうに食べていたからか、奥で焼き鳥を焼いていたご主人から、複雑な顔で見つめられてしまいました(笑)。

もちろん焼き鳥も最高でしたよ、と、また言い訳じみた事を言ってしまうのでした。まぁ、確かにこちらのお店のソフトクリームが、密かな楽しみになってはいますが。

でも、想像してみてくださいよ。

素敵な焼き鳥をたらふく食べて、すぐさまソフトクリームですよ。

至福です。


緊張感の中、JR札幌駅の自販機で買う「サンドリア」のサンドイッチ。

2024-10-10 | テイクアウト
「サンドリア」と言えば、札幌ススキノエリアからさらに南に下った辺りにある、人気のサンドイッチ専門店。テイクアウトのみですが、その種類の豊富さでも人気。昔から市民に愛され続ける味。

ただ、札幌の中心部からは微妙に遠いので、自分はなかなかお店に行けなかった訳です。

しかし。

しばらく前、JR札幌駅の構内に、サンドリアのサンドイッチが買える自販機ができまして。できた当初は、軽く街のニュースになってましたね。

そんな訳で今では手軽に買えます。時間帯によっては、結構長い行列もできますが。


今回は人気の「ダブルエッグ」と、「レタストマトチーズ」に「ツナ」。

タマゴはたっぷり、レタスはシャキシャキ、ツナも中には刻んだ野菜が。

パンもしっとり柔らか。でも具材の水分を余計に吸ってる、なんてことはありません。補充も細かくやってくださってるので、新鮮なんです。

憧れのサンドリアのサンドイッチを帰り道に買えるありがたさ。

ただ、買う時のタッチパネルの操作が慣れないと難しい。

サンドイッチには番号が振ってあって、食べたいサンドイッチのタッチパネルの番号を押して、「カートへ」のボタンを押す。

一度に三個まで買えるので、最大3回、これを繰り返す。

最後に「購入」のボタンを押して、お金を入れる。

で、しばらくすると取り出し口にサンドイッチが。取り出し口のランプが点くとフタを開けられるので、取り出す。

…結構、初見では難しい(笑)。自分も戸惑いました。

自販機周辺に買い方の案内や、サンドイッチの番号の一覧があるので、それをじっくり見る必要が。

ネットで検索すると、その辺りも画像で確認できます。

メニューによっては売り切れてたりするので、まずは自販機前で食べたいサンドイッチの有無と、番号を確認して行列に並び、並んでる時にも一覧が見られる様になってるので、そこで再び番号確認。

自分の順番が来たら、後ろの行列の人達から受けるプレッシャーに負けず(笑)、冷静に番号を入力。

支払いが完了すれば勝ったも同然、受け取り口の蓋が開くのを待つばかり…なのですが、今度は結構、取り出しづらい(笑)。

しっかりしゃがんで、どっかり腰を落として落ち着いて取るのをお勧めします。

行列が長いと、プレッシャーも増し増し(笑)。後ろの視線を感じつつも、手間取らずにタッチパネルの操作をするのは中々の難易度。

そんな緊張感に打ち勝って食べるサンドリアのサンドイッチは、これまた格別だったりするんです。

なんかちょっと疲れますが(笑)。

新蕎麦の季節なのを急に思い出して札幌「まるき」へ。

2024-10-10 | ラーメン・蕎麦・うどん
新蕎麦の季節でした。

そう言えば。

なんだか、夏なのか秋なのかよく分からない天候が続いたので、すっかり忘れてました。

そんな訳で慌てて、札幌狸小路沿いの老舗のお蕎麦屋さん「まるき」へ。


ちょうど、海老と舞茸の天もりがメニューにあったので、迷わずオーダー。

最初に何も付けずに蕎麦だけ口にして、新蕎麦の香りを堪能する儀式を済ませてからは、一気に美味しく頂きました。

お昼時を少しずらして訪れたにも関わらず、お店は満席。

皆さん、私と同様に、新蕎麦を楽しみにお越しだったようです。


唐突に、厚別区役所の「食堂」へ。

2024-10-10 | 食堂
平日の昼間。

厚別区役所に行く機会が。

そこでふと、思い出しました。

「区役所の食堂が開いてる時間だ」と。

なかなかそんな時間帯に、区役所にも行けないので、これは千載一遇のチャンスだと。

早速地下に。

役所の食堂感溢れるメニューです。素晴らしい。

カレーやラーメンも食べたいし、スペシャルランチのネギトロ丼や、びっくりランチの八宝菜も捨てがたい…担々麺まであるじゃないか…

完全に迷いってしまい(笑)、選んだのは…

「昼食膳」のやきとり丼と蕎麦のセット。

「膳」に弱い(笑)。

野菜サラダも付いてて、栄養のバランスの良さも流石。

実はこの手の「役所の食堂」、安くて美味しい事が多いですよね。

大通公園沿いの札幌市役所には、18階に中華の美味しい食堂があって、良い眺めと共にビールも飲めたりできますし、手稲区役所の食堂は「メガザンタレ定食」が有名。

(ザンタレとは、北海道流の唐揚げ「ザンギ」にタレを絡めた、釧路方面のソウルフードですね。)

区役所の食堂巡りも楽しそうだなぁ、なんて思いつつ、やきとり丼を噛み締めておりました。