札幌の三越前の交差点からも程近い、市電沿いのビルの地下にある蕎麦屋。
割りと最近オープンしたようです。
他とはひと味違う、ちょっと個性的な蕎麦が食べられると聞いて行ってみました。
木を活かした落ち着いた店内には、長めのカウンターとテーブル、小上がりも。中々広めです。
さっそくイチオシの鴨せいろを注文。
熱いつけ汁には、鴨の旨味が溶け込んでいました。
そして、蕎麦の方は…
写真では解りづらいかもしれませんが、太く縮れた蕎麦なんですよ。
一般的な蕎麦と比べてもかなり太い。
そして結構な歯応えがあります。
喉ごしと言うより、噛み締めて味わう蕎麦ですね。
以前、新得でも太めの蕎麦を食べたんですが、それに近いです。
元々、僕は音威子府の蕎麦のように、食べ応えのあるしっかりした蕎麦が好きで、更級蕎麦のような白くて細い蕎麦より、黒くて太い蕎麦の方が好きなんです。
なので、ここのも気に入りましたね。
夕方からはおつまみも出るようです。板わさと言ったいわゆる蕎麦屋のつまみではなく、居酒屋のおつまみ。宴会コースもありました。
今年の年越し蕎麦には、ここの蕎麦をしっかり噛み締めるのも良いかもしれませんね。
割りと最近オープンしたようです。
他とはひと味違う、ちょっと個性的な蕎麦が食べられると聞いて行ってみました。
木を活かした落ち着いた店内には、長めのカウンターとテーブル、小上がりも。中々広めです。
さっそくイチオシの鴨せいろを注文。
熱いつけ汁には、鴨の旨味が溶け込んでいました。
そして、蕎麦の方は…
写真では解りづらいかもしれませんが、太く縮れた蕎麦なんですよ。
一般的な蕎麦と比べてもかなり太い。
そして結構な歯応えがあります。
喉ごしと言うより、噛み締めて味わう蕎麦ですね。
以前、新得でも太めの蕎麦を食べたんですが、それに近いです。
元々、僕は音威子府の蕎麦のように、食べ応えのあるしっかりした蕎麦が好きで、更級蕎麦のような白くて細い蕎麦より、黒くて太い蕎麦の方が好きなんです。
なので、ここのも気に入りましたね。
夕方からはおつまみも出るようです。板わさと言ったいわゆる蕎麦屋のつまみではなく、居酒屋のおつまみ。宴会コースもありました。
今年の年越し蕎麦には、ここの蕎麦をしっかり噛み締めるのも良いかもしれませんね。