また更新が滞りましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/b82d72a16801d75c590c1a3eca94e0bb.jpg?1683283158)
皿で頂く牛すき焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/27a8f55b5dbecb9436c811c439098407.jpg?1682218602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/d2ec4dd1dcdf71ae37db2778f6635b65.jpg?1682998425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/047921fb913052efeb5b3396aeca5356.jpg?1683282421)
お心遣い、いつもありがとうございます。美味しく頂きました。ピスタチオ好きにはたまりませんでした。
安心してください。ちゃんと行ってますよ。
そんな訳で、札幌ススキノ「本気食聡咲」で頂いたお料理をご紹介。
奥様はコレがお気に入りでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/991cc539bfb664c6fac735594f0784c4.jpg?1679104454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/30a316eac2630ee9d81652b5d23e0a93.jpg?1679104456)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/3f7bf650a547feaa4d1c2aff77602424.jpg?1679104453)
厚切りベーコンなのが、他のお店とは一味違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/b2a36c5fcc8caa27d0646fd14a59e95e.jpg?1679104454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/f8753474689bcf53e69c02354dc6ae22.jpg?1682218602)
とある日、知り合いのご夫婦と伺った際、ご主人に食べたいものをあらかじめお聞きしたら、「肉」と。
それをマスターにお伝えしたところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/c80b0010c374f07985e60ab2d1f721b4.jpg?1679104454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/c80b0010c374f07985e60ab2d1f721b4.jpg?1679104454)
別海産のA5の牛が。シンプルに炙ったのみ。味付けは最小限。ワサビと共に。
奥様はコレがお気に入りでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/991cc539bfb664c6fac735594f0784c4.jpg?1679104454)
ササミのニンニク串カツ。さっぱりしつつもガッツリ。大葉がいいアクセントに。
このお料理にも驚いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/083d487ad15d96387cd9ae3478c626e8.jpg?1679104454)
このお料理にも驚いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/083d487ad15d96387cd9ae3478c626e8.jpg?1679104454)
アスパラのメルバートースト。
サッと炒めたアスパラやキノコを、ラスクのようなサクサクのバケットの上に。小粋な野菜料理。
コレが現れた時は「おお〜っ。」と。そりゃ、そうなりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/2e45c270e7211b7d0ba35cca932fa02f.jpg?1679104455)
コレが現れた時は「おお〜っ。」と。そりゃ、そうなりますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/2e45c270e7211b7d0ba35cca932fa02f.jpg?1679104455)
豚スペアリブ。味わい深いバーベキューソースを、柔らかな仕上がりのスペリアリブに。口にすると蕩けます。
奥様は「骨の所の肉が美味い」とワイルドに骨を手づかみに。さすが分かっていらっしゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/30a316eac2630ee9d81652b5d23e0a93.jpg?1679104456)
ウニパスタ。ウニを炙る事で旨みが凝縮。「実はウニが苦手」という奥様に味見していただきましたが、「このウニは食べられるし、凄い」と。
背後のマスターは、たぶんドヤ顔だったと思います(笑)。
この日はマスターに、あらかじめギターでの「ライブ」もお願いしてたのですが、こちらもご夫婦に喜んで頂けました。演奏後は汗だくのマスター。ありがとうございました。
で、後日。
目玉焼きで飲むと、いかにも酒場と言う感じですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/3f7bf650a547feaa4d1c2aff77602424.jpg?1679104453)
厚切りベーコンなのが、他のお店とは一味違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/b2a36c5fcc8caa27d0646fd14a59e95e.jpg?1679104454)
こんなに分厚いんですよ。食べ応えありまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/f8753474689bcf53e69c02354dc6ae22.jpg?1682218602)
ますのムニエル。
フライか、焼きか、ムニエルか選べたのですが…
ますはやはり、ムニエルで。ホテルで修行なさったマスターの技術が光る一皿。
皮はパリパリ、身はしっとり。
上の方にあるのは、ブロッコリーのフライ。揚げると味わいが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/bdb5bd5b342f3fa2d21c7985d730b050.jpg?1682218602)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/bdb5bd5b342f3fa2d21c7985d730b050.jpg?1682218602)
「かきえもん」の牡蠣ベーコン。
道東の牡蠣の名産地、厚岸町のブランド牡蠣「かきえもん」。
身が大きく濃厚な味わい。殻に残ったジュースも残さず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/b82d72a16801d75c590c1a3eca94e0bb.jpg?1683283158)
皿で頂く牛すき焼き。
フライパンでサッと炙ったら、割下を絡める。作ってる最中から良い香りが。
最後はご飯の上に載せて、即席牛丼にして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/27a8f55b5dbecb9436c811c439098407.jpg?1682218602)
カルボナーラ。
卵が売ってないこのご時世。そうなると卵が食べたくなります(笑)。これまた濃厚な味わい。
ソースがサラリとした感じのカルボナーラが多いですが、舌に旨みが纏わりつくようなカルボナーラでした。
アスパラビスマルク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/d2ec4dd1dcdf71ae37db2778f6635b65.jpg?1682998425)
このお料理。自分が数年前、とあるお店で食べたものでして。それ以来、全く食べられない…と言うかメニューに載ってるお店が無い。でも食べたい。
ならば、聡咲にお願いするのが一番と、あらかじめマスターに、ザックリとしたレシピをメールでお伝えしたんですね。
アスパラをグリルして、半熟目玉焼きを載せてパルミジャーノをかけて、バルサミコ酢のソースを添える。
数日後、お店に伺うとメニューには「アスパラビスマルク」と。
料理名は実は覚えてなかったのですが、あの歴史の教科書に出てくるビスマルクさんに縁のある料理だったんですね。
しかも勝手にフレンチかイタリアンかなと思ってたら、ドイツ料理だと。
このお料理と見事に数年ぶりの再会。ラザニアや野菜のマリネも付いてる。アスパラを半熟の黄身と、バルサミコ酢のソースに絡めると、至福の味。
ちなみにビスマルクさん。何でも目玉焼きを載せたがる方だったそうで。なので、目玉焼きを載せれば何でも「ビスマルク風」になるそうです。
そしてこの日はたまたま、本州方面からの旧知のお客様が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/047921fb913052efeb5b3396aeca5356.jpg?1683282421)
お心遣い、いつもありがとうございます。美味しく頂きました。ピスタチオ好きにはたまりませんでした。
ピスタチオサブレも気に入っていただけたようで\(o▽n)/
次に行く時もお会いできるのを楽しみにしています!
次こそは連絡先を聞きます!教えてください!( ・᷄◞౪◟・᷅ )