日曜日。
朝からすっきりと晴れ渡りました。
いつもなら、ジムに行ってトレーニングしてるんですが…
ちょっと出掛けないと勿体ないくらいの天気。
いつもの長沼・由仁よりさらに気軽に行ける、新篠津村に車を走らせました。
まずは温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/dae049438be98bcd11d812f5998bfb30.jpg)
新篠津の温泉は源泉かけ流し。湯の花の浮かぶ、濁ったお湯。
露天風呂からは、視界一杯に青空が見渡せます。お湯に浸かりながら、きれいな空気を胸一杯に。
近くには産直もあって、新鮮な旬の野菜などが買えます。今回は、地元産の納豆にネギと水菜を買いました。
あと、天然酵母のパンも。近くにパン屋さんがあって、ここでもそこのパンが買えるんですよね。ふんわりとした薫り高いパンでした。
そして何より新篠津は米どころ。地酒まであります。
お握りも売っていて、これがまた旨い。
ご飯に合う、手作りの漬け物やキムチも有名ですね。
温泉施設の回りには、湖にキャンプサイト、パークゴルフに普通のゴルフ場まであって、休日は特に賑わいます。
で、もうひとつの新篠津での楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/27525f16b4d0d01540d54aa3cf4f1617.jpg)
『七福』の蕎麦。温泉からも程近いところにお店があります。
相変わらず、清く正しく潔い、正座したような蕎麦でした。
鴨せいろも追加で頼んでしまいました。まあ、いつもの事ですが(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/e39a35ec913dedc90137699b606dfe5c.jpg)
焼いた鴨の旨味と薫りが溶け込んだ温かな汁に、冷たい蕎麦を浸していただきます。一番人気のメニューだとか。
帰り道では、これまたいつもの寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/1d9141958f5d359181753fe916b69220.jpg)
江別市郊外の町村農場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/90535bf0a987bdc32870d59b12b3d9f4.jpg)
直営所では、乳製品やお菓子が売っていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/ad875248d5d6d3bf87e61bded012ece0.jpg)
いつもここでは、レアチーズソフトを食べてしまうわけで。
濃厚なレアチーズプリンに、さっぱりしたソフトクリームが載っています。
店の周りは公園のようになっていて、のどかな風景を眺めながら食べれば、なんとものんびりした気分に。
そして、昼下がりには帰宅。おやつに新篠津で買ったアンパンとクリームパンを食べながら、自宅の窓際で日向ぼっこ。
休日に晴れると、良いことだらけです。
朝からすっきりと晴れ渡りました。
いつもなら、ジムに行ってトレーニングしてるんですが…
ちょっと出掛けないと勿体ないくらいの天気。
いつもの長沼・由仁よりさらに気軽に行ける、新篠津村に車を走らせました。
まずは温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/dae049438be98bcd11d812f5998bfb30.jpg)
新篠津の温泉は源泉かけ流し。湯の花の浮かぶ、濁ったお湯。
露天風呂からは、視界一杯に青空が見渡せます。お湯に浸かりながら、きれいな空気を胸一杯に。
近くには産直もあって、新鮮な旬の野菜などが買えます。今回は、地元産の納豆にネギと水菜を買いました。
あと、天然酵母のパンも。近くにパン屋さんがあって、ここでもそこのパンが買えるんですよね。ふんわりとした薫り高いパンでした。
そして何より新篠津は米どころ。地酒まであります。
お握りも売っていて、これがまた旨い。
ご飯に合う、手作りの漬け物やキムチも有名ですね。
温泉施設の回りには、湖にキャンプサイト、パークゴルフに普通のゴルフ場まであって、休日は特に賑わいます。
で、もうひとつの新篠津での楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/27525f16b4d0d01540d54aa3cf4f1617.jpg)
『七福』の蕎麦。温泉からも程近いところにお店があります。
相変わらず、清く正しく潔い、正座したような蕎麦でした。
鴨せいろも追加で頼んでしまいました。まあ、いつもの事ですが(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/e39a35ec913dedc90137699b606dfe5c.jpg)
焼いた鴨の旨味と薫りが溶け込んだ温かな汁に、冷たい蕎麦を浸していただきます。一番人気のメニューだとか。
帰り道では、これまたいつもの寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/1d9141958f5d359181753fe916b69220.jpg)
江別市郊外の町村農場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/90535bf0a987bdc32870d59b12b3d9f4.jpg)
直営所では、乳製品やお菓子が売っていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/ad875248d5d6d3bf87e61bded012ece0.jpg)
いつもここでは、レアチーズソフトを食べてしまうわけで。
濃厚なレアチーズプリンに、さっぱりしたソフトクリームが載っています。
店の周りは公園のようになっていて、のどかな風景を眺めながら食べれば、なんとものんびりした気分に。
そして、昼下がりには帰宅。おやつに新篠津で買ったアンパンとクリームパンを食べながら、自宅の窓際で日向ぼっこ。
休日に晴れると、良いことだらけです。