そもそも、イタリアンで、ワインがメインのお店なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/90e3d2177d78f3ee907bd0e9c0610fef.jpg?1699025498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/94dc9647eec439421a5c1df46c1e9ebf.jpg?1699025498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/893fc720e457af3bd7aeb6887e82d3cd.jpg?1699025500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/cddf67a159390a197ff3d67a524f9654.jpg?1699025667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/d8f1178426ab07fa7f1f4c7f67bb60c2.jpg?1699025501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/90e3d2177d78f3ee907bd0e9c0610fef.jpg?1699025498)
変わらず、サラダやチーズと共にひたすら赤星を頂いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/4415ee535a14d9d350196742cd3d3fcc.jpg?1699025498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/4415ee535a14d9d350196742cd3d3fcc.jpg?1699025498)
フィッシュ&チップスはむしろ、ビールですよね。サクサクでホロホロ。タルタルの酸味や旨みが絶妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/3178f13cd61e9dc54c1e2d039f99b528.jpg?1699025498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/3178f13cd61e9dc54c1e2d039f99b528.jpg?1699025498)
自家製ロースハム、ツナのソース。
美しいですよね。薔薇のよう。
味わいも美しい、と言うか素敵すぎてですね。
ツナにハムならサンドイッチですよね、と。
お客さんが入れ替わりの時間帯で、客は自分だけだったので、フォカッチャをお願いして自分でサンドイッチにしてしまい。
「シェフ、すみません」とひたすら謝ってから口にしたら、悶絶するくらい最強のハムツナサンドに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/670ce2e4a9e28f079d4c8c84c286290d.jpg?1699025498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/670ce2e4a9e28f079d4c8c84c286290d.jpg?1699025498)
自家製ソーセージとハラペーニョのピッツァ。
ピッツァは最近、一枚丸々食べる体力が無くてお願いしてなかったんですが…
ついオーダーしてしまう、魅惑の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/f73f0d358818afb7d24a5451979d62a9.jpg?1699025498)
いちじくと生ハム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/f73f0d358818afb7d24a5451979d62a9.jpg?1699025498)
いちじくと生ハム。
メロンでは無く、いちじく。こっちの組み合わせの方が、甘さが奥深くて好きですね。当時発売されたばかりの、クラシックの「富良野ヴィンテージ」とともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/94dc9647eec439421a5c1df46c1e9ebf.jpg?1699025498)
手作りのポテトチップス。やめられない止まらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/893fc720e457af3bd7aeb6887e82d3cd.jpg?1699025500)
ラザニア。熱々で供されます。ミートソースとチーズが絡み合う。このサイズ感も素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/cddf67a159390a197ff3d67a524f9654.jpg?1699025667)
カブのポタージュ。生ハムが載ってます。ひたすら優しいお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/d8f1178426ab07fa7f1f4c7f67bb60c2.jpg?1699025501)
道産豚のロースト。「トマホーク」と呼ばれる、骨付き肉をローストに。海賊の宴みたいな豪快さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/2c0d2d2ec3ec3497e983742bfc8c8fce.jpg?1699025500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/2c0d2d2ec3ec3497e983742bfc8c8fce.jpg?1699025500)
「オペラ」とアイスクリーム。
チョコ好きには悶える味ですね。
最近はコロナ禍前の時のように、お客さんが続々と来ていて、ここ数年のように、フラリと予約なしで気楽に入れる事も少なくなりました。
お店にとっては何よりな訳ですが…これからは、以前のようにお店に伺う前の電話確認が必須ですね。