じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

惜別のカツカレー、札幌駅前「印度」。

2024-03-30 | カレー
創業から51年。

老舗のカレー屋さん、札幌駅前、センチュリーロイヤルホテル地下の「印度」が今年(2024年)3月末で閉店となる。

…と、言うのは、何となく覚悟してましたが、いざそれを告げるお店の張り紙を見ると、やはり寂しくなりました。

ビルの老朽化で、ホテルが閉館となると言うニュースが流れた時、それはつまり、こちらのお店も閉店となるのだなと察した訳です。

なので、せめて移転してくれないかなと思っていたのですが、それは叶わず。


札幌駅前にある、ルーカレーのお店のひとつ。気軽にお腹いっぱい食べられる雰囲気は多くの人を惹きつけ、昔から庶民のパワーの源となってくれていたであろうカレー。

自分が初めて食べたのは30年ほど前。職場の上司に連れて行かれたのが最初。

今のお店は、隣の居酒屋と中で繋がっていて、バーの様な内装なのですが、昔は繋がっていなくて、曲線を描く長いカウンターがドンと一本ある、いかにもカレー専門店と言う感じでした。



昔も今も変わらないのは、BGMがジャズだと言う事。

壁にはジャズ界を代表するようなアーティストの、アナログレコードのジャケットがズラリ。名盤揃いです。

恐らく、ご主人がジャズのファンなんでしょうね。お店の壁の棚には、アナログレコードがぎっしり。




英文のメッセージが添えられたサインも壁に飾られているのですが、恐らく、実際にジャズのアーティストがお店を訪れて、カレーを食べて、その感想をお店宛てにしたためたものではないかと。

国際的にも愛されたお店、と言う事ですね。

自分もジャズは好きなので、ジャズの名曲を聴きつつ食べるカレーは最高でした。

ところで…



しばらく前までは、厨房はお母さんが仕切ってたのですが、そのお母さんとホールのお父さんが、オーダーの通し方とかでしょっちゅうケンカしてたのも(笑)、今では良い思い出です。

オーダーが通ってるかどうかでお互い若干、混乱してる時があって、それで言い争いを(笑)。それだけお昼時は混んでる、って事です。

普段はカツカレーばかりでしたが、これはたまに別なメニューも食べようとオーダーした、ハンバーグとエビフライのカレー。ハンバーグと言いつつ、実際はメンチカツ(笑)。

メニューは数種類ありますが、茹で上げたパスタにカレーをかけたものや、チャーハンもあったりします。
お得な日替わりカレーもあって、そちらも人気。

これが「カレースパゲティ」。
最初にこのお店を教えてくれた、当時の職場の上司がよく頼んでました。

キャベツと共に炒めたパスタに、ドカッとカレーが。このざっくりした感じが素敵なのです。



カツカレーだと、キャベツが付くのもありがたいんですよ。チョンと載ったマヨネーズも絶妙。

…たまに盛り付けがアグレッシブな時もありました(笑)。


しばらく糖質制限のダイエットをしていた時は、ここのカレーの中で泳ぐ夢を見たもんです(笑)。


お水はジョッキで出ます(笑)。居酒屋のを流用してるんでしょうけど、このサイズがむしろちょうど良い。

なお、実はこちらの「印度」とは別に、大通に近いビルの地下にも「印度」がもう一つあるのですが、こちらは営業を継続する模様。同じ看板ながら、若干、味わいが違う…ような気がします。

自分は圧倒的に、センチュリーロイヤルホテル地下の「印度」ばかりなのですが、辛さや味わいはこちらの方が好みでした。



こちらのカレーは、いつもなんて事なく迎えてくれて、しっかりお腹も心も満たしてくれました。



やはり、長年慣れ親しんだお店の味が食べられなくなるのは寂しいですね。

お店の皆様、長い間、ありがとうございました。お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入りづらさの果てにある魅惑のスープカレー、「ベンベラネットワークカンパニー」。

2023-05-14 | カレー
入りづらいんです。

ほら。

一見さんなら躊躇しますよね、やっぱり。

札幌の中心部、狸小路の7丁目にある「M'sスペース」の一角。飲食店が集まった、いわゆる雑居ビルの奥。

入口もこのインパクト。楽しげな雰囲気ではありますが、若干、圧倒されます。

店内も…


こんな感じ。ゴチャゴチャしつつも、通い続けるといつしか居心地が良くなるこの雰囲気。「ド◯.◯ホーテ」にも通じる雰囲気ですね(笑)。

そんなお店で頂くのは、魅惑のスープカレー。
「ベジタブルチキン」にチーズと納豆トッピング。辛さは1。ご飯大盛り。ご飯の上の目玉焼きは、デフォルトで付いて来ます。

ほろほろのチキンの他、甘さを感じるニンジンや、シャキッとしたピーマンなどの野菜。

普段、スープは日替わりで数種から選べますが、この時は「エピローグ」と言うスープのみ。営業終了間際に伺ったから、他のスープが無くなったのかも。

こちらのお店のスープ。丁寧なお出汁の味わい。よくありがちな、コテコテな濃厚さではなく、純粋に出汁の深い味わい。スッキリしてます。

なので、いくつか食べて来たスープカレーの中でも、個人的にはこちらのスープが一番好みです。具材の味わいも活きます。

チーズと納豆を入れたのは、身体が疲れ気味だったので(笑)。普段はあまりトッピングを加えません。でも、スープカレーに納豆はよく合います。

終盤、具材を食べ切ったスープにご飯を投入すれば、納豆のトロみでリゾットみたくなるのが良い。

そして半熟目玉焼きが素敵。辛さをマイルドにしてくれます。

その辛さですが、「1」でもかなり辛い方だと思います。食べると頭皮の毛穴が開きます(笑)。なので、初めて召し上がる時は、辛さのチョイスは慎重に。

入りづらいお店、と言えば、ススキノの某居酒屋さんを思い浮かべますが(笑)、その居酒屋さん同様、入りづらさの先には魅惑の味が待ってるもんですね。

その某居酒屋さんにもよくお越しになる、とあるギタリストさんが、こちらのスープカレーのファンだと耳にしたのが来店のきっかけ。

そんな「きっかけ」に感謝しつつ、味わっておりました。

…でなきゃ、多分、入り口の時点で躊躇して入れてませんからね(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷愁のドライブイン、当別町「まーくうぇい」の力強きカツカレー。

2022-08-01 | カレー
「ドライブイン」と言う響き自体に反応するのは…アラフォー以降でしょうか。

道の駅ではなく、「ドライブイン」。懐かしい。

よく、国道沿いにあったんですよ。

それも、街から少し離れた辺りに。

そして大型車も楽に停められる、大きめの駐車場。

で、カレーやラーメンや丼ものなど、いわゆる大衆食堂的なメニューを提供する訳です。

すっかり見かけなくなりました。

コンビニや道の駅に、ドライバーのオアシスの座を渡してしまったんでしょうね。

…と、思ったら。
道路沿いの看板に、燦然と輝く「ドライブイン」の文字。

どっこい生きてました。素晴らしい。

場所は、札幌から車で1時間くらいの当別町。

外見はモダンな感じ。ドライブインと言うより小洒落たカフェみたい。

実はこちらのお店。

通りすがりで見かける度に、やけにバイクが停まってるなと思ってました。

バイク愛好家の方は、鼻が利くと言うか…ガッツリ系の良いお店をご存知だったりします(個人の感想です)。

なので、ずっと気になってた訳です。

入ると…高い天井で、カウンターにテーブルと小上がり。

清く正しい「ドライブイン」スタイル。素敵。

そして、案の定。
ガッツリ系。

メニューは特に定食が充実してます。

「ヒレ、五ね。」なんて注文してる常連さんらしきお客さんも。

「ヒレカツ定食の五枚」の略でした。

やはりトンカツ系を頼むお客さんが多かったですね。



実際、とんかつメニュー推し。

その中でも「20年以上こだわりのカレー」の文字も気になる、カツカレーをオーダー。

期待通りの堂々たるカツカレーが登場。

お皿の形すら素晴らしい。喫茶店のカツカレーとかでもよく使われるタイプ。

そしてこの厚みです。

ルーも、こだわりを確かに感じるスパイシーさ。

専門店のカレーも良いですが、大衆食堂系のカレーも親しみやすい味なのが素敵です。実際、20年以上、地元の方に愛され続けてる味な訳ですよね。

そして何より、懐かしの「ドライブインのカツカレー」に再会できたのが、何だかやたらと嬉しかったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにこんな事があるとは思わなかった、札幌「玉藤」と「コロンボ」のコラボ。

2022-07-31 | カレー
おっしゃる通りなんですよ。

こんな事があるとは。

札幌の老舗トンカツ屋さん「玉藤」と、札幌駅前で同じく長年、カレー好きの胃袋を満たし続けているルーカレーのお店「コロンボ」。

どちらも、札幌市民に愛され続けるお店。


その二店が、まさしく奇跡のコラボ。

数店ある「玉藤」の一部店舗限定ながら、「コロンボ」のカレールーを使ったカツカレーを提供する、と。

「カレー好きとトンカツ好きのための夢の共演」たるカツカレー。

それを聞いただけで心が躍ります。

そんな昂ぶる気持ちを、まずはエビフライとメンチカツの単品をお願いして、ビールを飲む事で鎮めます。

タルタルが素敵なんですよ、これまた。

そして、徐に登場。

これが、「玉藤」×「コロンボ」コラボカツカレー。

カツはさすが「玉藤」と言える逸品。

もちろん、「コロンボ」のカツカレーのカツも、揚げたてサクサクを載せてくれる秀逸さ。

しかし、「餅は餅屋」とはこのことか。

流石の味わいです。

そして、カレールー。

玉ねぎをたっぷり使った甘さも嬉しい、あの「コロンボ」のカレールーに間違いない。

最強の組み合わせです。

さらに。

「コロンボ」では、薬味に福神漬けと、お寿司に付いてくる「ガリ」が出されるんですが、それもしっかり再現。

さらにさらに。

「コロンボ」では、食べ進めるとカレールーのお代わりが出来るんですが、それももちろんできる。

お願いしたら、玉藤のスタッフさんが、カレールーの入った熱々の鍋を持ってきてくれて、目の前で鍋から直接入れてくれました。

徹底しております。

ちなみに、「コロンボ」のカツカレーと比べると…


これは、色々トッピングしてますので違いはありますが、ビジュアル的にも「コロンボ」のスタイルを踏襲してるのが分かります。


このコラボ、「玉藤」の皆さん的にも何か誇らしいようで、食べてる最中、スタッフのお母さんから「お味は如何ですか?」と聞かれ、「最高です!!」と力強く答えたら、とても嬉しそうでした。

期間限定なので、少なくとももう一度くらいは食べに行きたいものです。

メニューにあったこの言葉。

「何があったって、カツカレーは私を満たしてくれる」

本当に、その言葉の通りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の…?「ルフラン」のカレー。

2022-05-29 | カレー
札幌駅北口からすぐのビルにある喫茶店「ルフラン」。


王道中の王道、とも言える、喫茶店のカレーが食べられます。

このザックリしつつも懐かしい味わい。初めて食べても、いつか食べた様な気がする味。

急に無性に食べたくなるカレーです。魔性の魅力。

今時貴重な、タバコが全面的にOKなお店なので、カレーやオムライスを食べた後、一服しながらコーヒーを飲むお客さんが多数。

タバコを吸わない自分には、煙が渦巻く店内は若干苦手なのですが(笑)、それでも食べたくなるんですよね。

やはり、魂に訴えかけてくる味わいのカレーなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする